記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41501件

『ボーン・アルティメイタム』@BS12トゥエルブ

スレッド
『ボーン・アルティメイタム』@...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルブ」にて、2007年アメリカ製作の『原題:The Bourne Ultimatum』が、邦題『ボーン・アルティメイタム』として2007年11月10日より公開されました作品の放送があります。

<マット・デイモン>が記憶を失った暗殺者「ジェイソン・ボーン」に扮する大ヒット・アクションの「ボーン」シリーズ第2作目『ボーン・スプレマシー』(2004年)の続編となります。

自らの失われた過去を取り戻すべく奔走する「ボーン」は、CIAの〈トレッドストーン計画〉についての記事を書いた新聞記者に接触するためロンドンへと向かいますが、そこにはCIAの現地要員が待ち受けていました。その一方、CIA内部の人間と協力し、極秘計画に絡んだ組織の陰謀を暴き、とうとう記憶を取り戻します。その場にいるかのような臨場感溢れる映像やスピーディなストーリー展開、スリリングな逃走劇など息もつかせぬシーンの連続で「ジェイソン・ボーン」の孤独な戦いをスリリングに描き出し、観る者を引き込んでいきます。

「ジェイソン・ボーン」に<マット・デイモン>、「ニッキー・パーソンズ」に<ジュリア・スタイルズ>、「パメラ・ランディ」に<ジョアン・アレン>、「ノア・ヴォーゼン」に<デヴィッド・ストラザーン>、「エズラ・クレイマー」に<スコット・グレン>、「アルバート・ハーシュ」に<アルバート・フィニー>、「サイモン・ロス)」に<パディ・コンシダイン>ほかが出演、監督は前作に続き<ポール・グリーングラス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ワールド・ストーム』@BS日テレ

スレッド
『ワールド・ストーム』@BS日...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、2018年アメリカ製作の『原題:The Hurricane Heist』が、邦題『ワイルド・ストーム』として2019年1月4日より公開されました作品の放送があります。

アメリカ西海岸への巨大ハリケーンの襲来で住民たちが避難する中、武装集団が、財務省所管の紙幣処理施設から古い紙幣6億ドルを強奪しようとしていました。

ハリケーン上陸の日、施設のある浜辺の町には「ラトリッジ」兄弟と施設を管理する財務省の職員「ケーシー」が取り残されていました。3人はハリケーンの被害から逃れつつ、世紀の大犯罪を食い止めるため、猛烈な嵐と銃弾の中、決死の行動に打って出ます。

「ウィル・ラトリッジ」に<トビー・ケベル>、「ケーシー・コービン」に<マギー・グレイス>、「ブリーズ・ラトリッジ」に<ライアン・クワンテン>、「コナー・パーキンス」に<ラルフ・アイネソン>、「ジミー・ディクソン保安官」に<ベン・クロス>、「ランディ・モレノ」に<クリスチャン・コントレラス>ほかが出演、監督は<ロブ・コーエン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(514)「2番・指名打者」@メッツ1回戦

スレッド
<大谷翔平>(514)「2番・...
エンゼルスの<大谷翔平>は25日(日本時間26日)、ニューヨーク市クイーンズ区にあるシティー・フィールドにてメッツ1回戦に「2番・指名打者」で先発出場しています。メッツの先発は<千賀滉大>投手。メジャーでは初対戦となります。

大谷は23日(日本時間24日)に行われたレッズとのダブルヘッダー第1戦に投打同時出場。第1打席にリーグトップを独走する44号本塁打を放っていますが、腕の疲労感を訴え2回途中で緊急降板しました。3回に打者としても退き、検査で右肘の内側側副靱帯損傷が判明。第2戦終了後、<ペリー・ミナシアンGM>から今季の残り試合は登板しないと発表がありました。

翌24日(日本時間25日)に球団は指名打者としての出場を継続することを発表。ここまで打率.304、両リーグ単独トップの44本塁打、91打点の成績で、日本人初の本塁打王に期待がかかります。

対する<千賀滉大>投手はメジャー1年目の今季、オールスター戦に初選出され、19日(日本時間20日)のカージナルス6回戦では10勝目を挙げています。メジャー1年目での日本人投手の2桁勝利は、2016年にドジャースで記録した<前田健太>投手以来8人目となっています。

<大谷翔平>の第1打席は、1回1死走者なしでカウント「3-0」から低めのカットボールをよく見てストレートの四球で出塁でした。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(8月14日~20日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(8月...
25日、厚生労働省は全国約5000の定点医療機関から(8月14日~8月20日)の1週間にに報告された新型コロナウイルスの新規感染者が計「8万6756人」だったと発表しています。

医療機関1カ所あたりの平均は「17.84人」で、前週「14.16人」の1.26倍と3週間ぶりに増加しています。(5月8日)に新型コロナが「5類」に引き下げられ、患者数の集計方法が変わって以降、最も高い数字となっています。

厚労省幹部は、お盆休みが影響し患者数が増えたとみています。

都道府県別では、岐阜県の「31.03人」が最多で、岩手県「30.42人」、秋田県「28.48人」、茨城県「27.42人」、石川県「26.69人」と続いています。兵庫県では「12.70人」でした。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(861)デニッシュブレッドマイルド(くるみ)@【山崎製パン】

スレッド
<パン>(861)デニッシュブ...
朝食でいただいたのは、【山崎製パン】の「デニッシュブレッドマイルド(くるみ)」です。

(856)「ちぎれるカスタードデニッシュ」がありましたが、あっさりとした味わいの<パン>でしたが、こちらは、しっかりと<クルミ>の存在感と味わいのデニッシュで、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>8勝目@<阪神タイガース>(825)

スレッド
<村上頌樹>8勝目@<阪神タイ...
25日18:00、観客数4万0946人の東京ドームにて「巨人ー阪神」18回戦が行われ、阪神は「8-1」の圧勝で今季4度目の5連勝、今季の巨人戦を13勝4敗1分けとして3年連続で勝ち越しを決め、リーグ優勝へのマジックナンバーを自力で1減らして「22」としています。

三回に<森下翔太>が<戸郷>から6号2ラン本塁打で先制しましたが、三回1死二塁での<長野>の打席に、ゴロを捕球した遊撃<木浪>が三塁に送球しましたが、三塁手<佐藤輝輝明>が捕球できずに後逸し、失策で1点を返されています。

四回には<佐藤輝明>の三塁打を皮切りに<坂本誠志郎>の適時打で加点。五回には<佐藤輝明>・<ノイジー>の適時打で3点を奪い「6-1」と引き離し、八回には、<近本光司>が<田中千>から右翼席に8号ソロ本塁打を放ちダメを押しました。

先発<村上頌樹>は、7回を完全投球で降板した(4月12日)以来の東京ドームのマウンドで、6回108球3安打9奪三振2四球1失点(自責0)の快投で8勝目(5敗)を挙げ、通算防御率を「1.89」としています。7回以降は<島本浩也>→<岩貞祐太>→<ブルワー>の救援陣がきっちりと抑え、チームは先発野手全員安打の12安打でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<パウエル議長>@国際経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」

スレッド
<パウエル議長>@国際経済シン...
25日、米連邦準備制度理事会(FRB)の<パウエル議長>は西部ワイオミング州で開かれている「ジャクソンホール会議」で講演しました。

米国のインフレ率は「依然として高過ぎる」との認識を示した上で、「適切であればさらに利上げする用意がある」と明言。金融引き締め方針を維持する考えを強調しています。

米国の経済成長率は(2%超)で推移し、雇用情勢も堅調さを保っています。<パウエル議長>は(FRB)がインフレ抑制を目指し、急速な利上げを進めてきたものの、「景気は想定ほど減速していないという兆候に注意している」と話しています。

インフレ率は昨年、約40年ぶりの高水準に達しましたが、現在は低下傾向をたどっています。ただ、<パウエル議長>は底堅い景気が物価上昇圧力を強めるリスクを警戒。「一段の引き締めが妥当となる可能性がある」と述べています。
#FRB #ブログ #政策金利

ワオ!と言っているユーザー

『こんにちは、母さん』@<山田洋次>監督

スレッド
『こんにちは、母さん』@<山田...
<山田洋次>監督が<吉永小百合>を主演に迎え、現代の東京・下町に生きる家族が織りなす人間模様を描いた『こんにちは、母さん』が、2023年9月1日より公開されます。

同じく<山田洋次>監督(91)と<吉永小百合>(78)主演の『母べえ』(2008年)・『母と暮らせば』(2015年)に続く「母」3部作の3作目にあたり、劇作家<永井愛>の戯曲『こんにちは、母さん』を映画化しています。

大会社の人事部長である「神崎昭夫」は、職場では常に神経をすり減らし、家では妻との離婚問題や大学生の娘との関係に頭を抱える日々を送っていました。そんなある日、母「福江」が暮らす下町の実家を久々に訪れた彼は、母の様子が変化していることに気づきます。

いつも割烹着を着ていた母は艶やかなファッションに身を包み、恋愛までしている様子です。実家にも自分の居場所がなく戸惑う「昭夫」でしたが、下町の住民たちの温かさや今までとは違う母との出会いを通し、自分が見失っていたものに気づいていきます。

母「福江」を<吉永小百合>、息子「昭夫」を<大泉洋>が演じ、<永野芽郁>、<寺尾聰>、<宮藤官九郎>、<田中泯>、<YOU>が共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『スイート・マイホーム』@<斎藤工>監督

スレッド
『スイート・マイホーム』@<斎...
<齊藤工>名義で監督やプロデューサーとしても活躍する<斎藤工>が監督を務め、2018年に題13回小説現代長編新人賞を受賞した<神津凛子>のホラーサスペンス小説『スイート・マイホーム』を映画化した『スイート・マイホーム』が、2023年9月1日より公開されます。

スポーツインストラクターの「清沢賢二」は、愛する妻と幼い娘のために念願の一軒家を購入します。地下の巨大な暖房設備により、家全体を温めるその家は、「まほうの家」の呼び名の通り、冬は寒冷な長野県では理想的な物件でした。マイホームでの幸せな生活をスタートさせた清沢一家でしたが、その幸せはある不可解な出来事をきっかけに恐怖へと転じていきます。

<窪田正孝>が主人公「清沢賢二」を演じるほか、「清沢ひとみ」役に<蓮佛美沙子>、<奈緒>、<窪塚洋介>、<中島歩>、<里々佳>、<松角洋平>、<根岸季衣>が共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ポエトリー アグネスの詩』@<イ・チャンドン>監督

スレッド
『ポエトリー アグネスの詩』@...
<イ・チャンドン>監督が、アルツハイマー症に冒され徐々に言葉を失っていく初老の女性が、一編の詩を編み出すまでを描いた『ポエトリー アグネスの詩』は、2010年・第63回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞、2010年韓国のアカデミー賞といわれる大鐘賞の最優秀作品賞に選ばれた作品です。

2012年2月11日より日本で初公開されていますが、2023年8月26日より<イ・チャンドン>監督の特集上映「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」にて、4Kレストア版でリバイバル公開されます。

釜山で働く娘に代わり中学生の孫息子「ジョンウク」を育てる66歳の「ミジャ」は、ふとしたきっかけで詩作教室に通い始めますが、その矢先に自分がアルツハイマー型認知症であることが発覚します。

さらに、少し前に起こった女子中学生「アグネス」の自殺事件に「ジョンウク」がかかわっていたことを知りますが、関係者たちは事件を公にすることを嫌い、被害者の母親に示談金を支払って、ことを収めようとする。ショックを受けた「ミジャ」は、「アグネス」の足跡をたどっていきます。

「ヤン・ミジャ」に<ユン・ジョンヒ>、「チョンウク」に<イ・ダウィット>、「カン老人」に<キム・ヒラ>ほかが出演しています。
#4K #ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり