記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41460件

<キリ番 >(5) 総アクセス数【500000】

スレッド
<キリ番 >(5) 総アクセス...
2,3日前から気が付いておりましたが、皆さんからのアクセス数が【500000】になりました。
おもちゃ箱の中身みたいな統一感の無い雑多なブログですが、多くの方々の訪問に対して、心からお礼を申し上げます。

  * 神戸っ子ドットコム
  * 神戸のブログ検索サイト:ネットアズ神戸
  * 神戸北区鈴蘭台総合サイト:神戸WEBリンク集<地域情報サイト>

上記リンク先から、訪問していただいた皆様方、ありがとうございました。

  * Tramping M7t Rokko ・・・・  慕撫さん
  * Kobe syannding Bar ・・・・  慕撫さん
  * 胃・食・充実 ♪ ・・・・・・・・・・・・  Jiro Konishiさん
  * なんだか粤っぽい ・・・・・・・・・・  胤雄さん
  * 神戸トピックス ・・・・・・・・・・・・  Kobeportさん

個人のブログにもかかわらず、リンクしていただいている上記の皆さん方に、この場を借りてお礼申し上げます。(もれていましたら、ご連絡いただければ幸いです)

これから先も、よろしくお願いいたします。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

七夕飾り(2)@山陽板宿駅改札口横(5)

スレッド
七夕飾り(2)@山陽板宿駅改札...
子供の頃は、旧暦の8月7日が神戸での七夕祭りでしたが、最近はカレンダー通りに7月7日で行われるようです。

山陽板宿駅の改札口の横に、「大手幼稚園」の園児さんたちの笹飾りが飾られています。
先生と一緒に作られたと思いますが、季節感あふれるきれいな飾りに、ほっとさせられました。

駅長さんが、「おおてようちえんのおみなさん かわいいおかざりありがとう」とのメッセージを書かれているのも、微笑ましく感じました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(12)@【元祖赤のれん節ちゃんラーメン】

スレッド
インスタント麺(12)@【元祖...
福岡市内のラーメン店では常に上位を占め、創業50年を超える【元祖赤のれん】のインスタント麺を食べてみました。

濃厚で茶褐色のかなりこってり脂ギトギトの豚骨しょうゆスープです。
この手のラーメンの多くは、液体スープを「270cc」のお湯で溶かすのが多いのですが、これは「220cc」と少なめの指定でした。注意深くメジャーで量り、いただきました。

正直なところ、スープのコクよりもラードの味が強くて甘く、私には合いませんでした。
バターピーナッツを、スープにした感じと言えば分かるでしょうか。
付け合わせとして、「メンマ」の子袋がついていますが、これまた塩味が強く、一口で閉口してしました。

今は三代目店主さんだそうですが、このスープとメンマの味で、上位に入っていると言うのは、個人的には信じられません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<キノコ>(3)

スレッド
<キノコ>(3)
昨日迄はなかった場所に、一日で顔出す<キノコ>が不思議でなりせん。
夜中にニョキニョキと顔を出しているようですが、どのように大きくなるのか見てみたいものです。

発生する場所も分かりませんので、いまだ解明できない出来事のひとつです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

パスタソース(17)@宗家にんにくや【和風ペペロンチーノ】

スレッド
パスタソース(17)@宗家にん...
日清フーズの「青の洞窟シリーズ:ペペロンチーニ」以来、久しぶりのニンニク味の登場です。
茹で上げたスパゲッティにソースをからめるだけで、簡単に【和風ペペロンチーノ】(2人前:198円)が出来上がりますので、手間もかからず助かります。

和風ということで、「かき醤油」が使用されています。かつお・こんぶ・しいたけ出汁が効いていて、飽きのこない味付けでした。

ソースとトッピングの二つに分かれていますが、このトッピングがニンニクいっぱい、唐辛子いっぱいで、これが醤油ベースのソースとよく合っています。

「ニンニクを食べたぁ~」という気分にさせられ、手頃な値段ですので、ニンニク好きの方にはお勧めしたい一品です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<しゅうさん>と一杯@立ち呑み【公園前世界長】兵庫区新開地1丁目

スレッド
<しゅうさん>と一杯@立ち呑み...
  <隠れているしゅうさん><神戸のおいさん><謎のブロガーさん><マドンナさん>

昨日、ブログル仲間の<しゅうさん>は熊本に戻られるものとばかり思っておりましたら、急きょ一泊延長との連絡がありました。
どうしても<神戸のおいさん>御用達の【公園前世界長】を楽しみたいとかで、またまたお付き合いで一杯です。

ここは、<神戸のおいさん&マドンナさん>馴染みのお店ですので、お勧めの日本酒を仲良くいただいておりました。
日曜日からの関西旅行、楽しんでもらえたようで、ホスト側としてもホットしております。

このあとは、神戸名物の「そばめし」にお連れしての最後の〆、本当によく食べ、よく呑みました。
<しゅうさん+謎のブロガーさん>、そろそろホテルを出られる頃だと思いますが、お気をつけてお帰りください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<工事用のフェンス>

スレッド
<工事用のフェンス>
和食堂【まるさ】さんでお昼ご飯を食べ、駅までの途中、大黒小学校跡地に建つ「須磨区役所」の建設現場の前を通りました。
きれいに整地され、敷地の周りは<工事用のフェンス>で囲われています。

どのような進行状況か、敷地内がのぞける透明の窓が何箇所か設けられているのがいいですね。
まだ基礎工事でもないようですが、これからどのように進行してゆくのかが見れますので、工事現場の前を通る楽しみが増えました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<枇杷の実>

スレッド
<枇杷の実>
石垣の上に、<枇杷の実>がたくさんできていました。
ちょっと高さがありますが、子供の頃でしたら石垣を登り、<枇杷の実>を取りにいっただろうなぁと眺めておりました。

栽培されている枇杷ではありませんので、種ばかりが大きいと思いますが、野性味のある味、懐かしいです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<しゅうさん>が神戸にやって来る@新神戸駅

スレッド
<しゅうさん>が神戸にやって来...
昨夜の夜中の大雨が嘘のように、晴れている神戸です。

ブログル仲間の<しゅうさん>が、本日11:30分に神戸に来られます。
新神戸駅まで、お出迎え。

はてさて、<しゅうさん>とどのような珍道中になりますやら、今から楽しみです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ふゆの獣』@<内田伸輝>監督

スレッド
『ふゆの獣』@<内田伸輝>監督
関係が崩れることを避け、当たり障りのない態度でやり過ごしてきた4人の男女が、やがて壊れていく関係を受け入れながら嫉妬やエゴをむき出しにしていく姿を描く人間ドラマ『ふゆの獣』が、2011年7月2日より公開されます。

「ユカコ」は同じ職場の「シゲヒサ」と付き合っていますが、最近は「シゲヒサ」の浮気を疑っていました。精神的に不安定になり、ある日、駅の地下道で倒れた「ユカコ」は、同僚の「ノボル」に介抱されます。「ノボル」はアルバイトの「サエコ」に恋心を抱き、思いを伝えるのですが、「シゲヒサ」と密会を繰り返している「サエコ」は、「ノボル」を同僚以上に見ることができません。やがて4人はひとつの狭い部屋で顔を合わせることになります。

「ユカコ」に<加藤めぐみ>、「シゲヒサ」に<佐藤博行>、「ノボル」に<高木公介>、「サエコ」に<前川桃子>が扮し、監督は本作が長編2作目となる<内田伸輝>が務めています。

男女4人のむき出しの感情を描き、第11回東京フィルメックスで最優秀作品賞を受賞しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり