記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

新型コロナウイルス@日本(12月5日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(12...
日本国内では5日、新たな規感染者は「2508人」た。が報告されています。。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含め計16万1524人となり、16万人を超えました。

死者は、大阪府6人、北海道4人、兵庫県3人、東京都、神奈川県、愛知県各2人、千葉県、和歌山県、香川県で各1人などで計「22人」となり、死者数の累計は。2341人となりました。

地域別の新規感染者数は、東京都584人、山梨県21人、高知県19人でそれぞれ過去最多を更新しています。大阪は399人、愛知219人、神奈川192人、北海道183人、埼玉県168人、千葉県74人、京都府44人、広島県35人、福岡県42人、沖縄県41人などとなっています。

兵庫県では、新たに「151人」の感染を確認したと発表しています。1日当たりの新規感染者が100人を超えるのは5日連続で、累計感染者は6320人になっています。新たに3人の死亡が報告され、県内の死者は94人となりました。
発表自治体別では、神戸市「72人」、姫路市「11人」、尼崎市「10人」、西宮市「13人」、▽明石市「7人」、県所管分として「38人」となっています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

空母「クイーン・エリザベス」西太平洋に滞在@英国海軍

スレッド
英空母「クイーン・エリザベス」... 英空母「クイーン・エリザベス」
英国海軍が、最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中核とする空母打撃群を沖縄県などの南西諸島周辺を含む西太平洋に向けて来年初めにも派遣し、長期滞在させることが5日報道されています。

在日米軍の支援を受けるとみられ、三菱重工業の小牧南工場(愛知県)で艦載のF35Bステルス戦闘機を整備する構想も浮上しているようです。

西太平洋で日本と同盟関係にある米軍や周辺国以外の空母が継続的に活動するのは極めて異例。中国の南シナ海での領有権主張に加え、香港の民主派弾圧に対する英政府の強い懸念が背景にあるようです。露骨な圧力強化だとして中国の反発は必至だと予想できます。
#イギリス #ブログ #空母

ワオ!と言っているユーザー

探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還

スレッド
探査機「はやぶさ2」のカプセル...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が投下した小惑星「リュウグウ」の石が入る 「カプセル」 は6日午前4時ごろ(日本時間午前2時半ごろ)、大気圏に突入し、着地点のオーストラリアの砂漠めがけて落下、地球に帰還しました。

カプセルは大気圏で燃え、火球として目視されました。中身の小惑星試料を回収できれば初代に続く快挙になります。6年間で約52億キロを飛行した探査は完了を迎え、「はやぶさ2」は、 小惑星「1998KY26」を目指して新たな任務 の旅に出向きます。

(JAXA)によりますと、カプセルは6日午前4時17~27分(日本時間午前2時47~57分)、 オーストラリア南部ウーメラ近くの砂漠 に着地しています。
#ブログ #宇宙 #探査機

ワオ!と言っているユーザー

探査機「はやぶさ2」新任務へ@宇宙航空研究開発機構

スレッド
小惑星探査機「はやぶさ2」のイ... 小惑星探査機「はやぶさ2」のイオンエンジンのイメージ図(画像:宇宙航空研究開発機構)
小惑星探査機「はやぶさ2」は、 試料カプセルの分離 を終えた5日午後4時半、エンジンを噴射して地球から離れ、別の小惑星「1998KY26」の探査に向かいました。太陽の周りを約11周して約100億キロを飛行し、2031年(令和13年)7月の到着を目指します。

想定をはるかに超える長旅で、主力のイオンエンジンの推進力が尽きることから帰還はせず、片道だけの航路となります。

小惑星「1998KY26」は直径約30メートルで、既に探査した小惑星「リュウグウ」の約30分の1。高速で自転しながら、主に地球と火星の間を通る軌道で太陽の周りを回っています。直径100メートル未満の天体を間近で観測するのは世界初になります。

「リュウグウ」と同様に有機物や水を含むタイプの小惑星とみられ、比較できれば科学的な意義が期待できます。試料を収めるカプセルは既に切り離したため、試料は採取しませんが、着地を試みる可能性があるようです。

この程度の大きさの小惑星は、数百年に1回の頻度で地球に衝突しており、強度などを調べることで、被害を軽減させる対策に役立つとしています。
#ブログ #宇宙 #小惑星 #探査機

ワオ!と言っているユーザー

<水沢アキ>『AKI MIZUSAWA 1975-2020』

スレッド
<水沢アキ>『AKI MIZU...
本日4日、<水沢アキ>(66)の45年の奇跡をまとめた写真集『AKI MIZUSAWA 1975-2020』(6600円・撮影:篠山紀信・小学館)が発売されています。

雑誌『GORO』のグラビア最大のスターとして一斉を風靡したアイドルの<水沢アキ>です。1975年にグアムで初めて<篠山紀信>(80)の「激写」に登場するやいなや人気が沸騰、その後1979年グアム、1980年ハワイ、1985年鎌倉、軽井沢と撮影を重ね、1986年に発売した激写文庫『水沢アキの情熱』は、累計約24万部を記録しベストセラーになりました。

また、NHK『連想ゲーム』、日本テレビ『太陽にほえろ!』など、数々のテレビ番組に出演を果たしてきています。

その後『GORO』は1992年1月1日に最終号となりますが、『週刊ポスト』のグラビアに登場し、グラビアの女神として揺るぎない地位を築きました。そして1995年に刊行された『AKI MIZUSAWA1975-1995』から25年。決定的名作に当時の未発表作品、2020年に新たに撮影された撮り下ろし写真を加え、全撮影<篠山紀信>の写真を1冊にまとめた世界でも類をみない45年間に渡る奇跡の写真集として、日本のグラビア写真の歴史を記録した決定的な作品となっています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(99)『忘れじの外国人レスラー伝』斎藤文彦(集英社新書)

スレッド
今年の読書(99)『忘れじの外...
テレビ番組のゴールデンタイムの午後8時枠にプロレス放送がなくなって久しくなりました、まだまだ根強いプロレスファンは多くいると思いますが、プロレス全盛期ファンにはたまらない新書が出ています。

プロレスライター、コラムニスト<斎藤文彦>の『忘れじの外国人レスラー伝』(集英社新書)です。昭和から平成の前半にかけて活躍し、もう永遠にリング上での姿を見ることが叶わない伝説の外国人レスラー10人が主人公として登場、レスラーとしての彼らの黄金時代はもちろんのこと、知られざる晩年、最期までの「光と影」が綴られています。

第1章 〈神様〉カール・ゴッチ  (1924年8月3日 ~2007年7月28日)
第2章 〈白覆面の魔王〉ザ・デストロイヤー  (1930年7月11日~2019年3月7日)
第3章〈大巨人〉 アンドレ・ザ・ジャイアント  (1946年5月19日~1993年1月27日)
第4章〈人間風車〉 ビル・ロビンソン  (1938年9月18日~2014年2月27日)
第5章〈爆弾小僧〉 ダイナマイト・キッド  (1958年12月5日~2018年12月5日)
第6章 〈人間魚雷〉テリー・ゴーディ  (1961年4月23日~2001年7月16日)
第7章〈殺人医師〉 スティーブ・ウィリアムス  (1960年5月14日~2009年12月29日)
第8章〈入れ墨モンスター〉 バンバン・ビガロ  (1961年9月1日~2007年1月19日)
第9章 〈皇帝戦士〉ビッグバン・ベイダー  (1955年5月14日~2018年6月18日)
第10章〈暴走戦士〉 ロード・ウォリアー・ホーク  (1957年9月12日~2003年10月19日)

この登場人物たちの名をを見ただけで、リング上の栄光の日々を懐かしく思い出す人も多いに違いありません。バラエティー番組『金曜10時!うわさのチャンネル!!』に出演していた<ザ・デストロイヤー>は、お笑いタレントとでしか知らない世代がいそうです。ひとりひとりに漢字のニックネームが付いているということは、それだけ日本でも多くのファンに親しまれ、人気があった証拠だといえると思います。
#ブログ #新書 #読書

ワオ!と言っているユーザー

『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』@<ユーゴ・ジェラン>監督

スレッド
『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』@<ユ...
2020年5月1日の封切り予定でしたが、コロナウイルス禍の影響で延期となっていました 『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』 の公開日が2021年5月7日に決定しています。

『あしたは最高のはじまり』 (2016年)の<ユーゴ・ジェラン>が監督した『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』は、人気SF作家「ラファエル」を主人公としたファンタジックラブストーリーです。妻「オリヴィア」とすれ違う日々を過ごしていた「ラファエル」が、〈もう1つの世界〉に迷い込むことから物語が展開します。

その世界での「ラファエル」はしがない中学校教師であり、「オリヴィア」との出会いもなかったことに。そこで「ラファエル」は、人気ピアニストとなっていた「オリヴィア」に接触を試みていきます。 『私の知らないわたしの素顔』 の<フランソワ・シヴィル>が「ラファエル」を演じ、 『マンク~破戒僧~』 の<ジョセフィーヌ・ジャピ>が「オリヴィア」を演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<北向珠夕>初写真集『恋夕』@講談社

スレッド
<北向珠夕>初写真集『恋夕』@...
モデルで俳優の<北向珠夕>(20)が、12月4日に初写真集『恋夕』(2970円・撮影:熊谷 貫・講談社)を発売しています。

<北向珠夕>は1999年12月14日生まれの青森・三沢市出身で、2018年3月13日に、 旭化成グループキャンペーンモデルに起用されました。
1976年からスタートした同キャンペーンモデルには、初代の<アグネス・ラム>をはじめ、<松嶋菜々子>、<片瀬那奈>、<久慈暁子>らが名を連ね、北向は第43代となります。

2019年1月10日に『週刊ヤングジャンプ』創刊40周年を記念した各賞受賞者や2018年の表紙アイドルから選抜した「SS ELEVEN」に選抜されています。
2019年11月にNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』で、東洋の魔女「磯辺サタ」役で女優デビューしています。

 写真集では170センチ、B80W68H89の完璧ボディーをランジェリーに包んだり、バックショットの一糸まとわぬ美しい裸身を披露しています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「はやぶさ2」カプセル分離成功@宇宙航空研究開発機構

スレッド
 小惑星探査機「はやぶさ2」のイメージ図(画像:宇宙航空研究... 小惑星探査機「はやぶさ2」のイメージ図(画像:宇宙航空研究開発機構)
宇宙航空研究開発機構 (JAXA)は5日、小惑星探査機「はやぶさ2」が午後2時半ごろ、地球から約22万キロ離れた地点で、小惑星「リュウグウ」で採取した試料入りのカプセル(直径約40センチ)を本体から切り離したと発表しました。

分離は成功し、順調にいけば、カプセルは約12時間後の6日午前3時前に、 オーストラリア南部ウーメラに着地 する予定です。

カプセルには、 2回の着陸で入手した「リュウグウ」の岩石のかけら が0・1グラム以上入っているとみられています。豪州で待ち構える(JAXA)の回収チームが発見し、速やかにチャーター機で日本に空輸します。

2010年に小惑星イトカワから帰還した初代「はやぶさ」は、探査機ごと大気圏に突入して燃え尽きました。「はやぶさ2」は、トラブル続きだった初代とは異なり機体の健全性が保たれており、主エンジンの燃料が半分以上も残っている状態です。

このため「はやぶさ2」はカプセル分離後、化学エンジンを強く噴射し、地球の重力に捕まらないように飛行する予定。地球の表面から200~300キロまで接近し、大気圏に突入して発光するカプセルの写真撮影にも挑みます。その後は太陽の周りを約11周、約100億キロの飛行を経て小惑星「1998KY26」に向かう計画で、到着は2031年7月の予定になっています。
#ブログ #天体 #宇宙 #探査機

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(524)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(524)...
日の出時刻<6:51>の朝6時の気温は「8.0℃」、最高気温は<15.5℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「かやくご飯」+「赤魚の煮付け」+「炒り豆腐」+「ブロッコリーの和風和え」+「お吸い物(ネギ・ワカメ)」+「果
物(キウイ)」でした。

「煮付け」の味は悪くありませんでしたが、冷めて冷たいのが難でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり