広島球団は21日、同日から23日までの阪神3連戦(マツダスタジアム)の延期を発表しています。代替日は未定です。
広島は17日に球団所属の3選手〈菊池涼介・小園海斗・正隨優弥〉が陽性判定となり、18日には球団独自の判断で陰性判定だった5選手を「感染拡大防止特例2021」の対象選手として出場選手登録を抹消しています。
20日には1、2軍の監督、コーチ、選手、球団スタッフ146人がPCR検査を受け、新たに7人〈朝山東洋コーチ、5選手(石原貴規捕手・羽月隆太郎・長野久義外・大盛穂・鈴木誠也)、1スタッフ〉に陽性反応が出ていました。
本日お茶菓子としてお忠いたのは、【山崎製パン】の「プレミアスイーツ」シリーズとして「エクレア」=「北海道産牛乳のホイップカスタードエクレア」に次いで「シュークリーム」=「北海道産牛乳のカスタード&ホイップ」です。
どちらも製品の意図は分かりますが商品名としては、長すぎるようであまり感心できません。
長い名称通り、<北海道産牛乳>入りの「シューパフ」に<ホイップクリーム>がまぜられた<カスタードクリーム>が詰められています。<ホイップクリーム>の効果で、上品な<カスタードクリーム>の仕上がりになっていました。
個人的には<チョコレート>のフォンダン(糖衣)をかけた「エクレア」よりもこちらの方がよく、(252キロカロリー)おいしくいただきました。
厚生労働省は21日、米「モデルナ」製と英「アストラゼネカ」製の新型コロナワクチンの特例承認に向けた手続きを進め承認しているのにもかかわらず、午前にはワクチンの使い方を議論する専門分科会を開き、「アストラゼネカ」製を当面、無料で打てる公費接種の対象外とし、使わない方針を示しています。
海外で接種後に血栓が生じる例が報告されていることが理由。政府は「モデルナ」製を、24日から東京や大阪の大規模接種センターなどで使う方針です。
素人ながら、不使用のワクチンを承認するという意味が理解できません。性能的に何らかの懸念があるのなら、承認すべきではないでしょうか。公費で購入した青田買い製品の後付け理由みたいに思えて仕方ありません。「未承認されるような製品を購入した」との非難をかわすためとしか思えないのですが。緊急時での先行投資に対して意見を差し挟むほど野暮な輩もいないと思いたいのですが。
「アストラゼネカ」製については引き続き、接種を勧める年齢層などを議論するようです。ワクチンは政府が全て買い上げているため、正式承認された後も出回ることはなく、一般の人は接種できないことになっています。
昨夜から雨が降り続いていますが、日の出時刻<4:52>の朝6時の気温は「22.5℃」、最高気温は<12:00>で「23.0℃」予想で、通常の最高気温の<15:00>は、「20.5℃」予想の神戸の雨のお天気です。ついに日の入り時刻が<19:00>になりました。
本日のお弁当のおかずは、「秋鮭塩焼き・青菜のピーナッツ和え」+「蓮根そぼろ」+「鶏肉のクリーム煮」+「小豆煮」+「刻みたくあん」で、(480キロカロリー)でした。
デンマークの玩具大手「レゴ」は20日、LGBTなど性的少数者を象徴するミニフィギュア11体を含むセット「Everyone is Awesome(みんなサイコー!!)」を、LGBTなどの権利や文化への支持を表明する「プライド月間」の始まりである6月1日から、日本など世界各地で発売すると発表しています。
「レゴ」によりますと、このセットは性的少数者コミュニティーの「愛と受容」を表現する虹色の旗に着想を得ています。赤や黄色、緑、黒、ピンクなどのミニフィギュアはそれぞれ異なった髪形で、多様性を表現しています。
セットを生みだしたのは自らも性的少数者でデザイン部バイスプレジデントの<マシュー・アシュトン>氏で、「包括性を象徴し、すべての人を称賛したかった。世界にもう少しの愛と受容と理解があれば、サイコーな自分になりやすくなる」とデザインの動機を述べています。
「レゴ」本社の広報担当者は、「去年は世界に分断が広がった1年だった。今こそ多様性を称賛すべき時だと思う」と発売のタイミングについて説明しています。
新セットは高さ10・24センチ、奥行き12・8センチの台にミニフィギュアが配置できます。「レゴ」社のウェブサイトLEGO.COMやレゴストアで販売されます。
日本国内では20日、新たに「5720人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて70万5864人になっています。
死者は、大阪府で32人、兵庫県で21人、東京都で13人、北海道で9人、愛知県で5人、岡山県で4人、神奈川県で4人、福岡県で4人、岐阜県で2人、山口県で2人、三重県で1人、京都府で1人、佐賀県で1人、千葉県で1人、埼玉県で1人、宮城県で1人、富山県で1人、広島県で1人、愛媛県で1人、沖縄県で1人、群馬県で1人、長崎県で1人、などの計「108人」の報告があり、死者数の累計は1万2078人となりました。
兵庫県では、新たに「209人」の感染者を確認したと発表しています。感染者数は累計3万8367人になっています。
また、合わせて県内在住者2人からインドなどで報告された新型コロナウイルス「変異株」が、初確認されたと発表しています。
死者は神戸や姫路、尼崎、西宮市などで計「21人」が新たに確認され、累計死者数は1055人となりました。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「49人」、姫路市「25人」、尼崎市「17人」、西宮市「21人」、明石市「14人」、県所管分として「83人」でした。
20日の米株式市場は、米緊急緩和の早期減少懸念を背景に、取引開始前に発表された週間ベースの新規失業保険申請件数は(44万4千件)と市場予想(45万件)を下回ったほか、同じく取引開始前に発表されたフィラデルフィア連銀景況指数は(31.5)と市場予想(41)を下振れる内容となったことから、経済指標面はまちまちで、ひとまず前日のFOMC議事録で判明したFRBによるテーパリング議論を促進させる材料としては捉えられルことなく、もみあいで取引が始まり続伸しています。
前日に一時(1.69%)まで上昇した米長期金利は、(1.6%)台前半に低下、長期金利が上昇すると売られやすいハイテク株が買われ、半面、長期金利低下が嫌気され金融株が売られています。
終値は前日比188ドル11セント(0.55%)高の3万4084ドル15セントで取引を終えています。
19日(日本時間20日)、本拠地アナハイムのエンゼルスタジアムで行われました対インディアンス3回戦 、<大谷翔平>は「2番・投手」で4度目の投打同時出場しています。
投球では4回2/3で5安打5奪三振2失点と好投したものの、今季2勝目はつきませんでした。降板後に右翼の守備に付き、6回の第3打席ではセーフティーバント安打を決めています。シフトの隙をつく頭脳と、悠々と一塁を駆け抜けた快足で実現させた一打でした。
1点を追う6回先頭で、<大谷翔平>は内野シフトで大きく空いた三塁前へ打球を転がしました。快足を飛ばしてのバント安打としています。
この日は6回終了後に途中交代し、3打数1安打で打率・272としています。チームは「2-3」で敗れたものの、今季自己最長タイの6試合連続安打としています。
囲碁の<仲邑菫二段>(12)は20日、東京都千代田区の日本棋院で打たれました第47期名人戦の予選C決勝で、<小松英樹九段>(54)が323手までで白番2目半勝ちしています。<仲邑菫二段>の公式戦の連勝が13でストップしました。日本棋院によりますと<青木喜久代八段>の18連勝(1991年)に続く女性では2位タイとなっています。
<仲邑菫二段>は、2021年3月18日に行われました女流立葵杯の予選決勝で勝利してから2カ月間負けなしで、今年の通算成績は24勝3敗となっています。勝利数は、今月6日から約480人いる囲碁棋士のなかで、単独トップに立っています。
<小松英樹九段>は愛知県出身、1981年にプロ入り。日本棋院東京本院所属、<安永一>に師事。 NECカップ囲碁トーナメント戦優勝、新人王戦2回優勝など名人リーグや本因坊リーグに在籍した実績があります。
欧州連合(EU)欧州委員会は20日、欧州の国債市場での取引をめぐるカルテルに加わり、EU競争法(独禁法)に違反したとして、「野村ホールディングス」に1億2957万3000ユーロ(約172億円)の制裁金を科したと発表しています
欧州委員会は、「野村ホールディングス」のほか「バンク・オブ・アメリカ」や「UBS」など欧米金融大手6社の違反も認定。時効などの理由で制裁金を免れた4社を除く、3社への制裁金総額は約3億7100万ユーロ(約493億円)に上っています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ