記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

日経平均株価(11月4日)@終値2万9794円37銭

スレッド
日経平均株価(11月4日)@終...
4日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前営業日比273円47銭(0.93%)高の2万9794円37銭と、(9月28日)の「3万0183円96銭」以来1カ月ぶりの高値で取引を終えています。

早期の利上げなど米国の金融政策に対する不透明感が後退し、東京市場で買い安心感が広がりました。日経平均は朝方に一時350円超高となる場面がありましたが、上昇一服後は伸び悩んでいます。高値では利益確定の売りが出ています。

3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見で、<パウエル>米連邦準備理事会(FRB)議長が利上げに慎重な見方を強調しました。東京市場では(10月31日)の衆院選や(FOMC)を前に持ち高を調整する姿勢が強まっていましたが、当面ゼロ金利政策が続くことで朝方から買いが優勢でした。

きょう昼休みに決算を発表した郵船は、コンテナ不足での増益額が大きく年間配当計画を上方修正したものの、物足りないとの見方などから後場に急落しています。2022年3月期の連結営業利益(国際会計基準)を上方修正したトヨタは株式分割考慮後の上場来高値を更新「2063.00円」しています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(647)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(647)...
日の出時刻<6:22>の朝6時の気温は「14.0℃」、最高気温は「22.0℃」の神戸のお天気で。日の入り時刻は<17:03>です。

本日のおひるごはんは、「鶏の親子煮」+「厚揚げとチンゲン菜煮」+「タラモサラダ」+「お吸い物(エノキ・ネギ)」+「果物(ミックスフルーツ)」でした。

珍しいギリシャおよびトルコの料理も「タラモサラダ」が出ていました。

本来は、タラマ(魚卵の意)とニンニクをパンまたはジャガイモに練り合わせたメゼ(軽食、前菜)なのですが、地中海地方ではもっぱら塩漬のコイやボラの卵を使用し、タラコは代用品です。日本ではタラコとジャガイモを用いてマヨネーズで調味する場合が多いのですが、残念ながら「タラコ」は入っておらず単なる「ジャガイモサラダ」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『東洋の魔女』@<ジュリアン・ファロ>監督

スレッド
『東洋の魔女』@<ジュリアン・...
<ジュリアン・ファロ>が監督を務めたフランス映画『東洋の魔女』は、2021年12月11日より全国で公開されますが、予告編が解禁されています。

『東洋の魔女』は1964年の東京オリンピックで回転レシーブや無回転サーブを武器に金メダルを獲得した日本女子バレーボールチームの秘密とその後に迫ったドキュメンタリーです。

メンバーの大半は紡績工場で働く工員で、連日深夜まで監督<大松博文>のもと徹底的な特訓を受ける生活を送り、次第に世界から〈東洋の魔女〉と恐れられるようになりました。予告編には、試合に挑むメンバーの姿に加え、年齢も80代に差し掛かった彼女たちが思い出を語る様子が収められています。

『東洋の魔女』は、11月11日から14日にかけて神奈川・横浜みなとみらい21地区を中心に開催されるフランス映画祭2021 横浜にラインナップされ、11月13日15時(土)15時45分の回上映終了後には神奈川・イオンシネマみなとみらいで舞台挨拶が行われます。当時チームに所属していた<千葉勝美>、<田村洋子>、<中島百合子>、<神田好子>が登壇される予定です。
#ドキュメンタリー #フランス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『山猫 完全復元版』<ルキノ・ビスコンティ>@NHK BSプレミアム

スレッド
『山猫 完全復元版』<ルキノ・...
本日<13:00(~16:07)>より「NHK BSプレミアム」にて、1963年イタリア・フランス合作で製作された『原題:Ⅱ gattopardo』が、日本では1964年1月18日、短縮された英語版で『山猫』として初公開された後、1981年にイタリア語のオリジナル完全版がプリントの状態が悪いままで公開されましたが、そのイタリア語完全版を復元させた作品『山猫 完全復元版』が放送されます。

イタリアの巨匠<ルキノ・ビスコンティ>監督が、貴族の没落と変革を華麗な映像美で描いた傑作です。

1860年、イタリアは近代国家統一の歴史的変革を迎え、「山猫」の紋章を持ち長年シチリアを統治してきた「サリーナ」公爵家にも激しい変革の時代の波が押し寄せていました。

<バート・ランカスター>、<アランドロン>、<クラウディア・カルディナーレ>ほか豪華な俳優陣が出演、第16回カンヌ国際映画祭で最高賞(パルム・ドール)に輝いた作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月3日)@終値3万6157ドル58セント

スレッド
ダウ平均株価(11月3日)@終...
3日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反落して始まり、米連邦準備理事会(FRB)は(FOMC)でテーパリング(量的緩和の縮小)の開始を決める見通し。市場ではテーパリング終了後の利上げ開始時期への関心が高まっています。会合後に公表される声明やパウエル議長の記者会見でインフレの認識を見定めたい動きでした。

米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を午後に控え、買い控えムードが強く、主要3株価指数は前日に連日で過去最高値を更新しており、短期的な利益を確定する売りに押されて始まりましたが、テーパリングも段階的に縮小、ゼロ金利政策は続投との安心感が広がり、引けにかけて続伸しています。

(FOMC)結果発表の直前に160ドル下げていますが、発表後に下げ渋り、パウエル議長の会見中に上昇に転じ、終値は前日比104ドル95セント(0.29%)高の3万6157ドル58セントの最高値更新で取引を終えています。

ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は8日続伸し、前日比161.981ポイント高の1万5811.584と連日で過去最高値を付けています。多くの機関投資家が運用の参考指標に据えるS&p500種株価指数も29.92ポイント高の4660.57と過去最高値を更新しています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太三冠>(153)決勝進出@第42回日本シリーズJTプロ公式戦

スレッド
<藤井聡太三冠>(153)決勝...
3日、将棋の第42回日本シリーズJTプロ公式戦準決勝<藤井聡太三冠>(19・王位/叡王/棋聖)対<永瀬拓矢王座>(29)戦が名古屋市の「ポートメッセなごや」で行われ、先手の<藤井聡太三冠>が99手で勝利して初の決勝進出を果たしています。

JT杯はタイトルホルダーと賞金ランキング上位者の計12人による勝ち抜き戦。優勝賞金500万円、準優勝150万円です。

地元愛知県在住の<藤井聡太三冠>にとっての凱旋対局になりました。両者の対戦成績は<藤井聡太三冠>の7勝1敗となっています。

<藤井聡太三冠>は今月21日、千葉県千葉市の幕張メッセ国際展示場での決勝で、前年度のJT杯覇者である<豊島将之竜王>(31)と顔を合わせます。

<藤井聡太三冠>と<豊島将之竜王>は、今年度最低17局の対戦が決まっています。<藤井聡太三冠>が挑戦中の竜王戦7番勝負は<藤井聡太三冠>の3勝0敗で王手を掛けています。今夏から王位戦、叡王戦と3連続タイトル戦を戦い、5日の第71期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグでも対戦します。2017年の初対戦から6連敗した<藤井聡太三冠>でしたが、今年1月に初勝利を挙げて以降、11勝3敗と圧倒しています。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

量的金融緩和策の縮小@連邦準備制度理事会

スレッド
量的金融緩和策の縮小@連邦準備...
米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は3日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、国債などの資産購入を通じた量的金融緩和策の縮小を11月中に始めることを決めています。

米連邦準備理事会(FRB)は現在、米国債と住宅ローン担保証券(MBS)を毎月計1200億ドル購入しています。各国による大規模な量的緩和は市場のマネーをだぶつかせ、住宅価格の高騰などのインフレを招いているとの弊害が指摘されているなか、経済再開に向け、金融政策の正常化に注目が集まっています。

新型コロナウイルス禍から経済が回復したことで、危機対策で導入した異例の大規模緩和策を見直し、11月より毎月150億ドル減額を進め金融政策の正常化に踏み出します。ゼロ金利政策は当面、続ける考えを強調しました。

会合後に公表された声明は、インフレの高止まりについて「おおむね一時的とみられる要因を反映している」と指摘しました。(FRB)は、物価動向と雇用の回復状況をにらみつつ、利上げ時期を探る方針です。
#FOMC #FRB #MBS #テーパリング #ブログ #米国 #量的緩和

ワオ!と言っているユーザー

<佐々田槙子>第3回「輝く女性研究者賞」

スレッド
<佐々田槙子>第3回「輝く女性...
3日、科学技術振興機構は第3回「輝く女性研究者賞」を確率論の<佐々田槙子>東京大大学院数理科学研究科准教授(36)に授与しています。

表彰式は日本科学未来館(東京都江東区)で開かれ、副賞として、デザイナーの故<芦田淳>氏の基金から100万円が贈られています。

<佐々田槙子>さんは確率論に幾何学や代数学を組み合わせ、原子や分子の「小さい世界」と温度や密度の「大きい世界」をつなぐ新しい理論を構築する一方、女子中高生向けのウェブサイト「数理女子」を運営しています。

また同機構理事長賞が、造影剤を使わない「拡散強調磁気共鳴画像装置」によるがんの画像診断法の開発をした<飯間麻美>京都大医学部付属病院助教と、がん細胞や細胞内の分子を蛍光で見えるようにする技術の開発が評価されました<神谷真子>東大大学院医学系研究科准教授に、活躍推進賞が名古屋大に授与されています。
#ブログ #女性 #研究賞 #確率論

ワオ!と言っているユーザー

<有村架純>「2021年 今年の顔」@『日経トレンディ』

スレッド
<有村架純>「2021年 今年の顔」@『日経トレンディ』...
と女優の<有村架純>(28)と俳優の<山田裕貴>(31)が雑誌『日経トレンディ』(日経BP社)が選ぶ「2021年 今年の顔」に選出されたことが3日、発表されています。

<有村架純>さんは、今年4月期に放送された連続ドラマ『コントが始まる』(日本テレビ系)で、ウエートレスの「中浜里穂子」役を好演し、「第108回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」で助演女優賞を受賞。映画では、『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』(監督:大友啓史)、『花束みたいな恋をした』(監督:土井裕泰)などのヒット作に出演しました。

<山田裕貴>さんは、放送文化の向上に貢献した番組や個人・団体を表彰する「ギャラクシー賞」(放送批評懇談会)テレビ部門の2021年3月度月間賞を受賞した連続ドラマ『ここは今から倫理です。』(NHK総合)に主演。映画では、『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』(監督:飯塚健)、『東京リベンジャーズ』(監督:英勉)などの話題作に出演しています。
#ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『モービウス』@<ダニエル・エスピノーサ>監督

スレッド
『モービウス』@<ダニエル・エ...
ソニー・ピクチャーズが贈るマーベル映画『モービウス』が、2022年に公開されることが決定、新たな予告編が解禁されています。

『モービウス』は、マーベルコミックで「スパイダーマン」の宿敵として描かれた「モービウス」を<ジャレッド・レト>が演じています。

難病を患う天才医師「マイケル・モービウス」が自身の体にコウモリの血清を投与し、超人的な能力に目覚めていくさまが描かれます。

<マット・スミス>、<アドリア・アルホナ>、<ジャレッド・ハリス>、<アル・マドリガル>、<タイリース・ギブソン>、<マイケル・キートン>らが出演し、『ライフ』(2017年)の<ダニエル・エスピノーサ>が監督を務めています。

予告編には、パワーやスピード、完治能力、飛行能力を手にした「モービウス」が血を渇望する様子などが切り取られています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり