記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『アルゴ』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『アルゴ』@NHK-BSプレミ...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2012年アメリカ製作の『原題・Argo』が、邦題『アルゴ』として2012年10月26日より公開されました作品の放送があります。

1979年に実際にイランで起こったアメリカ大使館人質事件の際に、CIAが立案した世紀の作戦をもとに映画化した作品です。

1979年11月4日、イラン革命が激化するテヘランで過激派がアメリカ大使館を占拠します。52人が人質になりますが、混乱の中、6人のアメリカ人が自力で脱出。カナダ大使の自宅に身を潜めます。CIAで人質救出を専門とする「トニー・メンデス」は、6人を安全に国外へ脱出させるため、大胆不敵な作戦を立案。「アルゴ」という架空のSF映画を企画し、6人をその撮影スタッフに偽装して出国させる偽映画作戦が、機密解除に伴い明かされ、当時の緊迫した作戦遂行の模様を鮮明に再現しています。

「トニー・メンデス」に<ベン・アフレック>、「ジャック・オドネル」に<ブライアン・クランストン>、「レスター・シーゲル」に<アラン・アーキン>、「ジョン・チェンバース」に<ジョン・グッドマン>、「ケン・テイラー」に<ヴィクター・ガーバー>、「ボブ・アンダース」に<テイト・ドノヴァン>、「コーラ・ライジェク」に<クレア・デュヴァル>ほかが出演。監督は<ベン・アフレック>が務めています。

2012年度・第85回アカデミー賞で7部門にノミネートされ、作品賞、脚色賞、編集賞の3部門を受賞した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1043)【アメリカピンクノメイガ】(2)

スレッド
ファルコン昆虫記(1043)【...
飛翔時の姿を見ますと「ヤマトシジミ」より小さい、チョウ目(鱗翅目)ツトガ科ノメイガ亜科の【アメリカピンクノメイガ】です。

今年初めて観察する機会があり、2回目の登場ですが、ノメイガの仲間は【ワタノメイガ】【シロオビノメイガ】など日本に300種ほどいますが、名称通りアメリカからの外来種ですが、どのようにして日本できたのかは、不明のようです。

全長13ミリ程度で、開帳も10ミリほどの三角形をしています。夏の早朝など涼しいときにピンク色の翅をひらひらさせながら飛んでいます。翅の色はピンクからワイン色の翅色が特徴です。普通は葉の裏側にとまりますが、そのときは白っぽい側面しか見えないので見つけにくい種です。

もともとは、北アメリカで発見されています。1885年に<チャールズ・H・.フェルナルド>によって記録されたそうです。アメリカ合衆国のアリゾナ、カリフォルニア、フロリダ、アーカンザス、カンザス、ルイジアナ、ミズーリ、オクラホマ、テネシー、テキサスに分布しているようです。

成虫は、春先から秋まで見られ幼虫の食草はメドウセージなどサルビアなどですので、幼虫は葉の上に煤のような小さな黒い糞が散らばっているところを探すと見つかります。観察しやすい種だと思いますので、注意して観ていただければと思います。
#チョウ目 #ツトガ科 #ブログ #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(876)明太ポテトベーコン@【ケルン】

スレッド
<パン>(876)明太ポテトベ...
朝食でいただいたのは【ケルン】の<パン>ですが、名称がわかりませんので、とりあえず「(仮称)明太ポテトベーコン」としています。

パン生地に<皮付きのじゃが芋>のスライスが載せられ、<明太子ソース>がたっぷりとかかり、燻製の<ベーコン>が散らばり、彩りよく<パブリカ>が飾られ、みじん切りの<玉葱>がかけられて焼かれています。

材料的にも手の込んだ<パン>の構成で、重量感もあり、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>6回無失点<阪神タイガース>(855)

スレッド
<村上頌樹>6回無失点<阪神タ...
17日18:01、観客数4万2640人の阪神甲子園球場にて「阪神ーDeNA]23回戦が行われ、 阪神は「0-1」でDeNAとの接戦を落とし、8月17日の広島18回戦(マツダスタジアム)以来の1か月ぶりの完封負けで、今季13度目の完封負けを喫しています。

9回無死走者なしから4番手<ブルワー>がDeNAの代打<大田>に初球を左翼ポール際へ運ばれる4号ソロ本塁打を浴び、この1点が決勝点となりました。

阪神先発の<村上頌樹>は2回以外は毎回走者を背負いながらも、6回84球5安打3奪三振無四球の無失点と好投、防御率を試合前の「1・76」から上げて「1・68」として、タイトルに近づいています。

7回からは継投に入り、7回<石井大智>→8回<桐敷拓馬>の中継ぎ陣も踏ん張りましたたが、打線が3安打で沈黙でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(287)「2023年敬老の日」

スレッド
<グーグルロゴ>(287)「2...
本日の<グーグルロゴ>は「2023年敬老の日」に変更されています。「敬老の日」は、日本の国民の祝日の一つで、は9月の第3月曜日となっています。

 2002年までは毎年9月15日が「敬老の日」でしたが、2003年から現行の規定(9月第3月曜日)となっています。1966年に「敬老の日」が国民の祝日となりました。

敬老の日 の始まりは、兵庫県多可郡野間谷村(後に八千代町を経て現在の多可町八千代区)で、1947年(昭和22年)9月15日に村主催の「敬老会」を開催したのが「敬老の日」の始まりであるとされています。
当時は、55歳以上の人を対象に敬老会を開催していたそうで、現代だとかなり若く感じますが、当時の平均寿命は男性が50・06歳、女性が53.96歳でした。

今年度は総務省によりますと、65歳以上の高齢者の人口推計は9月15日時点の高齢者は3623万人。総人口に占める割合は前年比0・1ポイント増の29・1%で過去最高を更新しています。80歳以上は前年比27万人増の1259万人で、初めて「10人に1人」に達しています。
#ブログ #ロゴ #祝日

ワオ!と言っているユーザー

『ジョン・ウィック コンセクエンス』@<チャド・スタエルスキ>監督

スレッド
『ジョン・ウィック コンセクエ...
<キアヌ・リーブス>が伝説の殺し屋に扮した大ヒットアクション「ジョン・ウィック」シリーズの第4弾『ジョン・ウィック コンセクエンス』が、2023年9月23日より公開されます。

裏社会の掟を破り粛清の包囲網を逃れた「ジョン・ウィック」は、裏社会の頂点に立つ組織・主席連合から自由になるべく立ちあがります。主席連合の若き高官「グラモン侯爵」は、これまで聖域として「ジョン」を守ってきたニューヨークのコンチネンタルホテルを爆破し、「ジョン」の旧友でもある盲目の暗殺者「ケイン」を「ジョン」のもとへ差し向けます。そんな中、「ジョン」が日本の友人「シマヅ」に協力を求めるため、大阪のコンチネンタルホテルに現れます。

共演には「ウィンストン」役の<イアン・マクシェーン>、「バワリー・キング」役の<ローレンス・フィッシュバーン>らおなじみのキャストに加え、「グラモン侯爵」役で<ビル・スカルスガルド>、「ケイン」役で<ドニー・イェン>、「シマヅ」役で<真田広之>が出演。監督は前3作に続き<チャド・スタエルスキ>が務めています
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ロスト・キング500年越しの運命』@<スティーブン・フリアーズ>監督

スレッド
『ロスト・キング500年越しの...
『ブルージャスミン』『シェイプ・オブ・ウォーター』などの<サリー・ホーキンス>を主演に迎え、500年にわたり行方不明だった英国王「リチャード3世」の遺骨発見の立役者となった女性の実話をもとに撮りあげたイギリス製作の『ロスト・キング500年越しの運命』が、2023年9月22日より公開されます。

「フィリッパ・ラングレー」は職場で上司から理不尽な評価を受けますが、別居中の夫から生活費のため仕事を続けるように言われてしまいます。そんなある日、息子の付き添いでシェイクスピア劇『リチャード三世』を鑑賞した彼女は、悪名高き「リチャード3世」も実際は自分と同じように不当に扱われてきたのではないかと疑問を抱き、歴史研究にのめり込むようになります。

1485年に死亡した「リチャード3世」の遺骨は近くの川に投げ込まれたと長らく考えられてきましたが、「フィリッパ」は彼の汚名をそそぐべく遺骨探しを開始します。

「フィリッパ・ラングレー」役を<サリー・ホーキンス>が演じ、『あなたを抱きしめる日まで』の<スティーブ・クーガン>が主人公の夫役、<ジェフ・ポープ>と共同で脚本も担当、監督は<スティーブン・フリアーズ>が務めています。
#イギリス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1495)<阪神タイガース>優勝垂れ幕@神戸阪急

スレッド
神戸ご当地(1495)<阪神タ...
<阪神タイガース>は14日、2005年以来となる18年ぶりの「セ・リーグ優勝」を果たしてます。

神戸阪急(元神戸そごう)の壁には「阪神タイガース/2023JERAセントラル・リーグ優勝/引き続きご声援よろしくお願いします」のメッセージが書かれた3本の垂れ幕が飾られています。

阪急と阪神は同じ「エイチ・ツー・オー リテイリング」のグループ会社なので優勝セールがあるのかなと思っていましたが、阪急百貨店では行われていません。

 当然阪神百貨店では行われ、梅田の本店では優勝記念セール開始の15日は、長蛇の列が並び開店時間が繰り上げられました。東灘区にあります店舗「阪神・御影」も「ご声援感謝セール」が(2023年9月15日~9月21日)開催されています。

こちらでは、クライマックスシリーズが控えていますが、順調に勝ち進んで「日本シリーズ」が、「阪神ーオリックス」の関西ダービーとなることを期待しているファンが多いようです。
#ブログ #プロ野球 #優勝 #垂れ幕

ワオ!と言っているユーザー

『M:i-2』@BS日テレ

スレッド
『M:i-2』@BS日テレ...
今夜<19:30>より「BS日テレ」にて、2000年アメリカ製作の『原題:Mission: Impossible II』が、邦題『M:i-2』として2000年7月8日より公開されました作品の放送があります。

<トム・クルーズ>主演で往年のテレビドラマ『スパイ大作戦』を映画化した大ヒットスパイアクション『ミッション:インポッシブル』(1996年・監督;ブライアン・デ・パルマ)のシリーズ第2作目になります。

雄大な自然の中で休暇を過ごしていた秘密調組織「IMF(Impossible Mission Force、不可能作戦部隊)」の凄腕諜報員「イーサン・ハント」のもとに、組織から新たな指令が届きます。今回の任務は、元「IMF」諜報員であるテロリストの「アンブローズ」に強奪された殺人ウイルスとその解毒剤を奪還すること。作戦に必要な女泥棒「ナイア」を仲間に引き入れるよう命じられた「イーサン」は「ナイア」に接触を図りますが、思いがけず彼女と恋に落ちてしまいます。

「イーサン・ハント」に<トム・クルーズ>、テロリストの「アンブローズ」に<ダグレイ・スコット>、「ナイア」に<タンディー・ニュートン>が扮し、監督は<ジョン・ウー>が務め、前作に続いて<ロバート・タウン>が脚本を担当しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ルパン三世 the Last Job』@BS12トゥエルビ

スレッド
『ルパン三世 the Last Job』@BS12トゥエルビ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、<モンキー・パンチ>原作のアニメ『ルパン三世』のテレビスペシャルシリーズ第21作目として、2010年月2月12日に日本テレビ系の『金曜特別ロードショー』にて放送されました『ルパン三世 the Last Job』の放送があります。

「銭形警部」が死の衝撃展開あり、謎のくノ一と忍者集団とのお宝争奪戦ありと盛沢山のストーリーです。「五ェ門」役の<井上真樹夫>、「不二子」役の<増山江威子>、「銭形警部」役の<納谷悟朗>が出演する最後のてれびスペシャル版です。

物語は、ナチス・ドイツの保養施設で発見された日本の国宝級の文化財〈地獄如来像〉を盗み出したルパンたちでしたが、「銭形警部との鬼ごっこの最中、謎の忍者強盗集団を組織するモルガーナの襲撃により像は奪われ、爆発に巻き込まれて「銭形警部」が死んでしまいます。亡き「銭形警部」のため、モルガーナが狙う〈風神〉の秘密に迫る「ルパン」たちでした。しかし、そこに女忍者「飛鳥」が忍犬「虎太郎」とともに現れます。

「ルパン三世」に<栗田寛一>、「銭形警部」に<納谷悟朗>、「次元大介」に<小林清志>、「石川五エ門」に<井上真樹夫>、「峰不二子」に<増井江威子>、「神楽坂飛鳥」に<平野綾>ほかが声を当て、監督は<アミノテツロ>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり