記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10026件

仕出し弁当(28)@【兵庫県民会館食堂】中央区下山手通4丁目

スレッド
仕出し弁当(28)@【兵庫県民...
業界の委員会も、4月から新年度が始まっています。
4月には「2級・木造建築士」の受験申込受付審査、5月8日から昨日までは「1級建築士」の受験申込受付審査がありました。

色々と裏方での作業が続き、本日も雑用での片付け仕事で事務局で作業です。

お昼ご飯は、近くの【兵庫県民会館食堂】から取り寄せた「仕出し弁当」です。

大好きな中華料理のおかずでまとめられており、<海老チリ・肉ロール・シュウマイ・春巻き>が詰まっていて、ボリュームがありました。
<シュウマイ・春巻き>には「金魚の醤油」が付いていましたが、わたし的には<ウスターソースと辛子>でいただきたかったところです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お好み焼きで一杯:会食(93)@お好み焼【貴八】兵庫区水木通1丁目

スレッド
お好み焼きで一杯:会食(93)...
立ち呑み「鈴ぎん:福寿」で呑んでいますと、<O浦>さん夫婦と遭遇、<なおちゃん>がカラオケと言いだしたのですが、電話にて客席状況を確かめますと残念がら空きがありませんでした。

ということで、お腹のへったという<しげおちゃん>共々、近くの【貴八】さんへ移動です。

一人では何種類も注文できませんが、中華料理と同様に人数が揃いますと、あれこれと分けあえるのがいいところです。

「鶏皮の塩焼き」 ・ 「豚肉入りそば焼き」 ・ 「ミックスモダン焼き」 ・ 「カス焼き」を肴に、今宵もワイワイと楽しい時間を過ごしてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

麻婆豆腐定食@中華料理【サカエ】兵庫区新開地1丁目

スレッド
麻婆豆腐定食@中華料理【サカエ...
今日のお昼ご飯はどうしようかと、メニューが浮かびませんでしたので、全定食メニュー制覇を目指している【サカエ】に足を向けてしまいます。

本日は、「麻婆豆腐定食」(600円)にしました。
副材としては、「海老の天ぷら」と「キャベツサラダ」が付いています。

四川的な山椒の効いた「麻婆豆腐」の味ではなくまさに唐辛子味の辛さで、これはおいしく、スプーンで「麻婆豆腐」をすくいますと、赤唐辛子の粒々がたくさん見え、「んん~」となる味わいです。

定食ではなく、一品料理として「麻婆豆腐丼」もメニューにありますので、足を向ける楽しみができました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ホタルイカで一杯:会食(92)@居酒屋【奥田屋】中央区雲井通6丁目

スレッド
ホタルイカで一杯:会食(92)...
業界の打ち合わせの帰り、3人で【奥田屋】でちょっと一杯です。

このお店を贔屓にしていた仲間が亡くなり、少し寂しい気分で、彼がいつも座っていた席でちょっと一杯呑みながら偲んでおりました。

彼は、お店の大将が葬儀に顔出しされるぐらい、お馴染みさんでした。
席に着くなり、「<O>さんが、店でお別れ会すると言っていましたよ」と教えていただきました。

三宮の地にありながら、おいしく量があり値段が安いお店で、いつも満席なのですが、なぜか今宵はいつも彼が呑んでいた席だけが空いていたのも、かの地から彼の力が働いていたのかもしれません。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

バサのもやし炒め@居酒屋【かばちゃん】兵庫区下沢通1丁目

スレッド
バサのもやし炒め@居酒屋【かば...
休み前の金曜日でもあり、 寿司ネタでちょっと一杯と覗いた 「寿し廣」 さんも満席で、近くの居酒屋【かばちゃん】に方向転換です。

カウンター席6席ほどの小さなお店ですが、もと洋食店のコックをされていた大将ですので、メニューにない裏メニューも多くあり、今宵は焼酎を呑みながら「ナポリタン」を食べているお客さんがおられました。

突き出しは、「和風煮込みハンバーグ」とでも言えばいいのでしょうか、とてもいい味で居酒屋のイメージから外れてしまいます。

嬉しいことにこのお店では「キリンビール」があり、今宵の肴は「バサのもやし炒め」です。
お孫さんの<ななみちゃん>が瓶ビールの栓を開けてくれ、照れながら運んできてくれました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

中華丼@【餃子の王将】(新開地店)兵庫区新開地3丁目

スレッド
中華丼@【餃子の王将】(新開地...
バタバタとしていて、ランチタイムを外してしまいました。
こういう時は、ランチタイムから夕方までの休みがないお店に足を向けざるを得ず、【餃子の王将】です。

西日本の【餃子の王将】の今回のサービスメニューとして、「天津チャーハン」が目につきましたが、お疲れのビールとは相性が悪そうで、「八宝菜」として楽しめる「中華丼」(432円)です。

「中華丼」として、【餃子の王将】ではどのお店でも必ず「ウズラの卵」が1個のせられていますが、まずは<つまみ>として最初のひとくちです。

野菜も具だくさんですのでお気に入りで、中途半端な時間帯の食事としてはお手頃なメニューです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

マカロニサラダ@立呑処【酒房 湊川】兵庫区下沢通1丁目

スレッド
マカロニサラダ@立呑処【酒房 ...
居酒屋で「ポテトサラダ」と並び人気のあるのが、茹でたチューブ状のマカロニを用いた「マカロニサラダ」です。 冷たく冷やされていて、口当たりがよくビールが進みます。

ホームグランドの<立ち呑み「鈴ぎん:福寿」>では、 「ハムサラダ」 の付け合わせは「ポテトサラダ」ですが、同じ値段ですので「マカロニサラダ」に変えてもらうという裏技があります。

神戸っ子の映画ファンとしては、故<淀川長治>が『荒野の用心棒』が日本で公開(1965年12月)されるときに、欧米では「スパゲッティ・ウエスタン」と呼んでいるのを、「スパゲッティでは細くてたよりない」ということで、「マカロニ・ウエスタン」と改名したのが印象に残っています。

皮肉な意味では「中身がない」ということもあったようですが、そんなことを思い出しながら「マカロニサラダ」を肴に、ビールを呑んでおりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

アサリの酒蒸し@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

スレッド
アサリの酒蒸し@呑み処【鈴ぎん...
大型連休も終わり、いつものように馴染みのお客さん達が会社帰りに顔出しです。

4月中旬より、芦屋市や洲本市で採取した「アサリ」から規制値を超える麻痺性貝毒が検出されていますので、現在安全が確認されるまで兵庫県の大阪湾・紀伊水道においては「アサリ」の採取の警告が出ており、まだ解除されていません。

そんなこともあり今宵の「アサリの酒蒸し」(350円)に少し躊躇しましたが、出汁の旨さに負けて注文です。

大好きな三つ葉も多く入り、出汁もいい旨みが出ており、おいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

味噌漬け牛カルビ定食@【松屋】(神戸新開地店)兵庫区新開地4丁目

スレッド
味噌漬け牛カルビ定食@【松屋】...
本日のお昼ご飯は【松屋】にて、宣伝ポスターを見て以前から気になっていました「味噌漬け牛カルビ定食」(630円)です。

ポスターの写真では、割と肉厚な感じがしたのですが、薄い肉厚に少しがっかりしました。

付け合わせの味噌ダレは「ピリ辛ゆず胡椒味噌」で、脂身の多い肉をあっさりとした味に変えてくれました。

「サラダ」もあり、バランスの良い定食だとはおもいますが、ファーストフード店の(630円)の価格としては肉の量が物足りなく、高いように感じました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

イカと小芋の煮付け@呑み処【えっちゃん】須磨区大田町6丁目

スレッド
イカと小芋の煮付け@呑み処【え...
今宵の肴は、具材の種類も多く入り楽しめそうな「イカと小芋の煮付け」にしました。

<イカと小芋>以外に、<豆腐とコンニャク>が入っています。
手間を掛けて<コンニャク>は飾り結びですので、<えっちゃん>の心遣いが伝わってきます。<イカ>の旨みがよく出ていて、おいしくいただきました。

前回 「コゴミ」 を採集されてきた<H>さんが、今宵は「ワラビ」を採集されてこられたようで、<えっちゃん>が茹でていました。

軽く呑んで帰るつもりでしたが、「ワラビ食べていかへんの?」という<えっちゃん>の声に、「キリンビール」のお替りを頼んでしまいました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり