記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10004件

調理パン(290)マルゲリータパン@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(290)マルゲリータ...
朝食としていただいた【阪急ベーカリー】の41種類目の調理パン歯ピザとして人気のある「マルゲリータ」(108円)です。

パンとしての「マルゲリータ」は、【マックスバリュ】 でも販売されていました。

本製品は<トマトピューレ>を気にに練り込んでいますので、赤いパン生地になっています。「マルゲリータ」の要素としての<バジリコ>の代わりに<ブロッコリー>が用いられていて、厳しい原価を感じさせる仕様になっています。

タバスコを振り掛けておいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「大判ヒレかつ」@「松のや」「松乃家」「チキン亭」

スレッド
「大判ヒレかつ」@「松のや」「...
とんかつ専門店「松のや」「松乃家」「チキン亭」は、「大判ヒレかつ」仕様の、「大判ヒレかつ定食」(750円・税込)と「大判ヒレかつ丼」(750円・税込) 10月23日15時から発売します。

従来、ひと口サイズだった「ヒレかつ」が大判になって新登場。しっとり柔らかな食感のヒレかつは、脂身が少なくあっさりといただけるとか。

持ち帰り可能ですが、ただし、持ち帰りの場合みそ汁はつきません(別途80円)。

10月30日15時まで「大判ヒレかつ関連商品(カレー・単品は除く)」に限り、ライス大盛への無料変更ができるキャンペーンが開催されます。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(289)コロッケパン@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(289)コロッケパン...
今朝の朝食としていただいたのは、【阪急ベーカリー】」の40種類目の調理パン「コロッケパン」(108円)です。

名称通り、「コロッケ」をパン生地でつつみ、さらにつぶした<じゃが芋>をパンに盛り付け焼かれています。

イモイモしい感じのパンですが、「トンカツソース」の味わいと合わさり、ボリューム感のある味わいでした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(81)「御即位記念・幕の内お弁当」@淡路屋

スレッド
<駅弁>(81)「御即位記念・...
天皇陛下の即位の礼にあわせて、駅弁  「ひっぱりだこ飯」 などを製造・販売する淡路屋が、2019年10月22日(火・祝)限定で「御即位記念・幕の内お弁当」を発売します。

中身は、白飯と梅干し(日の丸)の周りに、日の丸かまぼこ、鮭塩焼き、タケノコ土佐煮、昆布巻き、肉団子、たこかつ、すき焼き煮、刻み穴子煮など17品のおかずを盛り付けています。掛け紙は、天皇陛下の玉座「高御座(たかみくら)」の図柄に名l瑠低ます。

価格は(1130円・税込)。販売箇所は淡路屋売店のJR新神戸店・神戸店・西明石店・芦屋店、神戸阪急店、神戸大丸店、西神そごう店、うめだ阪神店、大阪高島屋店です。

淡路屋は大正、昭和、平成にも、即位の礼に際して奉祝記念掛け紙の弁当を販売してきました。今回の令和で4度目の発売になります。
#グルメ #ブログ #即位の礼 #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(288)ハムとポテト@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(288)ハムとポテト...
朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(須磨海浜公園駅前店)の「ハムとポテト」(108円)です。

名称通りパン生地の上に<ハム>がのせられ、その上につぶされた<じゃが芋>が盛り付けられ、焼かれています。

<じゃが芋>は、ところどころに塊ありますので食感が楽しめ、ボリューム感のある味わいでした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ハムカツバーガー」@コメダ珈琲店

スレッド
「ハムカツバーガー」@コメダ珈...
喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」は、「ハムカツバーガー」を10月16日(水)から季節限定で12月上旬まで発売します。価格は店舗により異なり560円~590円(税込)。

肉厚ながらも柔らかいハムの食感と、衣のサクサク感を同時に楽しめるというバーガーメニューです。 コメダ珈琲店はバーガーメニューも豊富。洋食屋風のバーガーであるのがユニークです。

厚みのあるハムを、目の粗いパン粉でサクサクに揚げ、シャキシャキのキャベツをたっぷりと一緒にサンド。味付けとして濃厚さの中にも酸味のあるトマトベースのバーガーソースを絡めたとのこと。バンズは、上質な小麦粉を使用し、低温で時間をかけて発酵させたというこだわりのバンズパンを使用。バーガーソースの酸味とハムの甘さがマッチした仕上がりとか。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ #喫茶店

ワオ!と言っているユーザー

「お肉たっぷり牛鍋膳」@松屋

スレッド
「お肉たっぷり牛鍋膳」@松屋
牛めし、カレー、定食、その他丼などを販売する「松屋」は、「お肉たっぷり牛鍋膳」を10月15日10時から発売します。

「松屋」の鍋メニューが今シーズンもスタート。牛鍋にライス、みそ汁、選べる玉子がついて(590円・税込)。肉が1.5倍増しの「お肉どっさり肉増し牛鍋膳」は(730円・税込)。プラス(100円・税込)で生野菜付きのセットにも変更可能です。

たっぷりの牛肉、たまねぎ、豆腐を松屋特製のすき焼きダレで煮込んだ自信作といいます。「生玉子」または「半熟玉子」を選べます。また、松屋特製キムチ(税込90円)を追加して“キムチ鍋”のアレンジもおすすめとのこと。

肉が1.5倍増しの「お肉どっさり肉増し牛鍋膳」(730円)。こちらも、生玉子か半熟玉子か選べます。

持ち帰り可能。ただし持ち帰りの場合、みそ汁はつきません(別途税込60円)。

発売を記念のキャペーンとして、10月22日午後3時までライス大盛へ無料で変更できます。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「大きな悪魔のおにぎり」・「悪魔のおはぎり」@ローソン

スレッド
「大きな悪魔のおにぎり」・「悪...
ローソンは「悪魔のおにぎり」を10月15日(火)からリニューアル発売します。「大きな悪魔のおにぎり」「悪魔のおはぎり」も同日から発売します(「ローソンストア100」を除く)。

「悪魔のおにぎり」は、ローソンによれば、南極地域観測隊が夜食として食べていたおにぎり。テレビで紹介されて以降、SNSなどで話題になり、それをヒントにローソンが独自に開発したとしています。今回のリニューアルでは、従来品よりもコクをアップさせるため、いか天入り天かすの量を増やしたとのこと。価格は110円。

「大きな悪魔のおにぎり」は、通常の悪魔のおにぎりの1.5倍のサイズとなっています。価格は180円。「悪魔のおはぎり」は、おはぎをイメージし、もち米と黒ごまを加えたごはんで粒あんを包み、表面にきな粉をまぶしています。ほどよい甘さがやみつきになるとのこと。価格は140円。

なお、「悪魔のおにぎり」発売1周年 を記念し、10月15日から11月11日までの4週間、「悪魔の恩返し」として、商品開発のヒントとなったという国立極地研究所南極昭和基地の活動の支援を目的に、悪魔のおにぎり3品の販売1個につき0.5円を極域科学振興募金に寄付するとのことです。
#おにぎり #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「きのこペペロンチーノ 牛丼/牛丼チーズおんたま Mix」@すき家

スレッド
「きのこペペロンチーノ 牛丼/...
牛丼チェーン「すき家」は、「きのこペペロンチーノ牛丼」・「きのこペペロンチーノ牛丼チーズおんたま Mix」を、10月16日(水)から11月下旬に販売終了と期間限定で発売します。

国産きのこのシャキシャキ食感とにんにくの香りが特徴。温泉玉子とチーズまでも合わせた「きのこペペロンチーノ牛丼チーズおんたま Mix」は新登場。

※「きのこペペロンチーノ牛丼」並盛(520円・税込) ミニ~メガの各サイズ用意
フレッシュな状態で店内調理することでより旨味を引き出したという国産しめじ・えのき・エリンギを、ブラックペッパーと唐辛子を加えたガーリックオイルで味つけし、彩りにパセリを振りかけ、牛丼にのせています。ピリッと辛い3種のきのこが牛肉の旨味を引き立てる仕立てだそう。

※「きのこペペロンチーノ牛丼チーズおんたま Mix」 並盛(680円・税込) ミニ~メガの各サイズ用意
2019年8月に販売した「お好み牛玉丼キムチーズMix」でお客さんから好評だったという「Mix商品」です。今回は「きのこペペロンチーノ牛丼チーズおんたま Mix」として登場。シャキシャキ食感の3種のきのこと、とろ~りとろけるチーズ、おんたまは相性抜群とのことです。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「牛丼(並盛)ランチセット」@すき家

スレッド
「牛丼(並盛)ランチセット」@...
すき家本部が展開する牛丼チェーン店「すき家」では、「牛丼(並盛)ランチセット」を10月16日から11時~14時のランチ限定で販売します。11月19日までの期間限定。

牛丼(並盛)にサラダ・みそ汁・たまごを付けたセット。追加料金を払うことで牛丼のサイズ変更も可能。また、牛丼(中盛)とみそ汁のセットも、おなじく500円で販売されます。いずれもテイクアウトは不可なので注意してください。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり