記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10010件

デイケアのお昼ご飯(668)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(668)
日の出時刻<7:07>の朝6時の気温は「5.5℃」、最高気温は「10.0℃」の神戸のお天気でした。

今年初日のデイケアのお昼ご飯は、「肉団子の甘酢あんかけ」+「ピーマンのじゃこ炒め」+「キャベツの昆布胡麻和え」+「味噌汁(ネギ・豆腐)」+「果物(みかん)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ヴォンゴレ」・「マルゲリータ」@【ジョリーパスタ】

スレッド
「ヴォンゴレ」・「マルゲリータ...
「お節に飽きたらカレー」でしたが、すでに年末に【すき家】の「ほろほろチキンカレー」を、おいしくいただいていますので、目先を変えて【ジョリーパスタ】の「ヴォンゴレスパゲッティー」と「マルゲリータピザ」に落ち着きました。

どちらも定番の人気メニューだとおもいますが、「ヴォンゴレスパゲッティー」の<アサリ>の多さに驚きました。

「マルゲリータピザ」も、トマトソースの上に、<モッツァレラチーズ>が塊で盛り付けられ存在感がありました。<バジルの葉>も彩りよく散らばっています。
#グルメ #パスタ #ピザ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

年越しそば

スレッド
年越しそば
例年ですと、我が家の「年越しそば」の具材は「身欠き鰊」が定番なのですが、今年は、夏場から「定番おかずのお弁当」でお世話になりました、【丸亀製麺】で、<天ぷら>だけを手配して、そばと合わせて、「天ぷらそば」としていただきました。

同じ考えの人が多いようで、「年越しそば」用として<エビ>(380円)が2本3本とセットされて売られていました。

<エビ>と好物の<ゴボウ>の天ぷらを組み合わせて、おいしくいただきました。
#そば #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ほろほろチキンカレー弁当@【すき家】( 妙法寺駅前店)

スレッド
ほろほろチキンカレー弁当@【す...
明日からは、お節料理や鍋料理が続きそうですので、お昼ご飯は【すき家】が12月1日よりリニュアル発売しています「ほろほろチキンカレー」(並:680円)を選びました。

持ち帰り容器が機能的にできているのに感心しました。<カレールー>の容器にも蓋があり、更に本体の蓋で包まれています。

<骨付きチキン>は、ゴロンとご飯が隠れるように横たわり、名称通り「ほろほろ」と身がほぐれる柔らかさで、20種類以上のスパイスを使用との<カレールー>もスパイシーな味わいでいい出来栄えでした。

<カレールー>の味わいは本格的なカレー店の<カレールー>に負けていない完成度の高さだと思いますが、ただ(並サイズ)で(952キロカロリー)という高さが、少し気になるところです。
#カレー #グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

明太玉子あんかけうどん@【丸亀製麺】

スレッド
明太玉子あんかけうどん@【丸亀...
お昼ご飯としていただいたのは、【丸亀製麺】の店舗・期間限定品の「明太玉子あんかけ」(並530円)です。

11月17日より販売され、12月中旬販売終了予定でしたが、何とかいただくことができました。

もちもちの麺にやさしい味の玉子あんが絡み、よく混ぜれば、ピリ辛の明太子の味がいい塩梅に口の中に広がります。韓国産の<刻み海苔>からも磯の香りがふわっと広がります。

今回も無料の薬味<ネギ>と<天かす>を盛り付けておいしくいただきました。

公表されているデーターでは(470キロカロリー)ですが、あんかけを吸い込んだ<天かす>もあり、(500キロカロリー)は優に超えていると思いますが、とてもおいしくいただきました。
#うどん #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(666)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(666)@宅配クック...
日の出時刻<7:05>の朝6時の気温は「3.5℃」、最高気温は「11.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「にしんのみぞれ煮・チンゲン菜のお浸し」+「さつま芋煮」+「鶏肉の黒酢風味」+「カニカマサラダ」+「切り昆布煮」で、(522キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(667)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(667)
日の出時刻<7:05>の朝6時の気温は「3.0℃」、最高気温は「8.5℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「牛丼」+「温泉卵」+「切り干し大根のサラダ」+「お吸い物(ネギ・麩・アサリ)」+「果物(オレンジ)」でした。

(667)回のデイケアのお昼ご飯ですが、「牛丼」と「アサリのお吸い物」は初めての登場だと思います。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(665)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(665)@宅配クック...
日の出時刻<7:05>の朝6時の気温は、天気予報通り冷え込み「0.0℃」でした。<12:00>の気温は「5.5℃」で、最高気温は「6.0℃」に届かない神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「いかフライ」+「カリフラワー」とウインナの煮物」+「豆腐の中華あん」+「花斗六豆」+「高菜ちりめん」で、(534キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

握り寿司盛り合わせ@【寿司のサスケ】

スレッド
握り寿司盛り合わせ@【寿司のサ...
お昼ご飯としていただいたのは、【寿司のサスケ】(神戸市中央区三宮町1-8さんプラザ1階)にあります【サスケ】の「握り寿司盛り合わせ」です。

「握り6貫」となぜか太さの違う「鉄火(すきみ)巻き」が3個詰められています。

手前の「鉄火巻き」には、<ワサビ>がかろうじて見えていますが、全体的に<ワサビ>の風味は、私には弱めでしたが、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #寿司 #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(666)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(666)
日の出時刻<7:04>の朝6時の気温は「10.0℃」、最高気温は「11.5℃」の神戸のお天気でした。

クリスマスの25にちですが、お昼ご飯のナンバーリングが<オーメン>の「666」となり、変なつながりに驚いています。

本日のお昼ご飯は、「牛肉ときのこの焼き肉風」+「チョレギサラダ」+「ほうれんそうのお浸し」+「中華スープ(ネギ・わかめ)」でした。

主菜が「焼き肉風」ということで「チョレギサラダ」だと思いますが、「チョレギ」とは、韓国の浅漬けキムチを指す「コチョリ」という韓国語が、地方の方言で「チョレギ」と呼ばれるようになったのが語源です。韓国料理の「コチョリ」とは、白菜などの葉物野菜を塩漬けにして、調味料で和えた食べ物で、日本でいう浅漬けのようなキムチのことです。通常のキムチよりも味は薄く、サラダ感覚で食べることができるのが特徴ですが、「チョレギサラダ」とは、実は韓国料理ではなく日本独自の名前です。

日本独自のアレンジ料理でもある「チョレギサラダ」は、一般的にはレタスやサンチュなどの生野菜にゴマ油をベースにしたドレッシングをかけて食べるサラダを指しています。
焼肉のタレでおなじみのエバラがチョレギドレッシングとして販売して普及しました。チョレギの意味をちぎった野菜のこととして、販売したのがきっかけで、コマーシャルにも焼き肉屋さんのサラダとして放映したことで、全国にチョレギサラダの名前が広がりました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり