記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10011件

宅配弁当(727)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(727)@宅配クック...
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「22,5℃」、最高気温は「28.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「黄金カレイ煮付け・オクラのお浸し」+「おかず豆」+「茄子とひき肉の味噌炒め」+「切り昆布と油揚げのおかか煮」+「赤しそ大根」で、(495キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(720)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(720)
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「21.5℃」、最高気温は「24.5℃」のどんよりとした神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鮭のムニエル・ブロッコリー」+「ツナとトマトのパスタサラダ」+「五目豆」+「味噌汁(大根・人参)」+「果物(マンゴ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(608)ピザパイ@【マル井パン】(ビバタウン店)

スレッド
調理パン(608)ピザパイ@【...
朝食としていただいたのは、【マル井パン】(ビバタウン店)の「ピザパイ」です。

多々あるパン生地ではなく、バター少なめの<パイ生地>が使用されていますので、ボリューム感を感じさせる食べ応えのある一品でした。

具材として、<玉ねぎ>のスライスが入っていますので「グラタン風」の味わいで、<ピーマン>の輪切りの薄さに、驚きながらおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(726)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(726)@宅配クック...
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「18.5℃」、朝方は小雨が降っていましたが、雨もやみ最高気温は「25.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「ぶりの揚げ煮・青菜のピーナッツ和え」+「かぼちゃの田舎煮」+「野菜と蒸し鶏のカレーソース」+「かにかまサラダ」+「塩えんどう豆」で、(518キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(607)ハムチーズクルミパン@【パンジロー】

スレッド
調理パン(607)ハムチーズク...
【パンジロー】の「ハムチーズ胡桃パン」です。一見<ハム>と<チーズ>だけがパン生地にのっかっているだけに思えましたが、パン生地に<クルミ>が練り込まれています。

<クルミ>の歯ごたえと風味が楽しめ、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(719)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(719)
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「20.5℃」、最高気温は「22.0℃」の近畿地方の梅雨入りらしく一日雨の神戸のお天気でした。近畿の梅雨入りは平年より8日、昨年より2日遅くなっています。正午月齢が「14.6」の満月ですが、眺めることはできないようです。

本日のお昼ご飯は、「ご飯」+「お好み焼き」+「茄子の梅ポン酢和え」+「琥珀豆の煮もの」+「お吸い物(ネギ・ワカメ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(725)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(725)@宅配クック...
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「19.0℃」、最高気温は「27.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「さわら西京焼き・花形人参」+「蓮根そぼろ」+「がんもと野菜の含め煮」+「ほうれん草の胡麻和え」+「大根の漬物」で(471キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(767)マロンパイ@【ウイングべーカリー】(東山店)

スレッド
お茶菓子(767)マロンパイ@...
朝方いただいた調理パン(606)の「抹茶黒豆パン」と同じ【ウイングベーカリー】(東山店)の商品「マロンパイ」です。

調理パンとして登場させようかなと思いましたが、お茶菓子としていただきました。

「アップルパイ」と同様に、甘露煮された<栗>が薄切りにされてパイ生地にのせられています。

旬の季節とずれているようですが、<栗>も<パイ生地>も上品な甘さで、おいしくいただきました。
#グルメ #パイ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

瀬戸前寿司@【ヤマダストアー】(須磨離宮公園前店)

スレッド
瀬戸前寿司@【ヤマダストアー】...
お昼ご飯として、【ヤマダストアー】(須磨離宮公園前店)で、握り盛り合わせ(8貫)としての「瀬戸前寿司」(1058円・税込み)です。

聴きなれない「瀬戸前寿司」ですが、東京湾で取れた魚介類の「江戸前」に対抗して瀬戸内海での魚介類使用での名称だと思います。

大塩の「アサリ」、明石の「タコ」や「タイ」は瀬戸内海産だとよくわかりますが、「マグロ」となると首をかしげてしまいます。ここは広島・宮島や明石の「アナゴ」がないのが寂しいところです。
#グルメ #ブログ #握り寿司

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(606)抹茶黒豆パン@【ウイングベーカリー】(東山店)

スレッド
調理パン(606)抹茶黒豆パン...
『神戸の台所』と呼ばれています神戸新鮮市場の入り口で見つけましたパン屋さん【ウイングベーカリー】(東山店:兵庫区東山町1-1-4)を覗いてみました。

珍しく白あんベースの「抹茶餡」が練り込まれ、甘く煮込まれた黒豆が散りばめられています「抹茶黒豆パン」です。

「抹茶」の粉末だけの使用ではなく、餡仕立てですので、程よい抹茶の風味が増し、黒豆の味わいとよく合っていました。
#グルメ #ブログ #抹茶

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり