記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『衆新聞』廃刊@香港

スレッド
『衆新聞』廃刊@香港...
2日、香港の民主派ネットメディア『衆新聞』は、4日にウェブサイトの更新を止め廃刊すると発表しています。香港では別のネットメディア『立場新聞』が警察の摘発を受けて廃刊を決めたばかりです。中国当局の締め付けが強まり、民主派寄りのメディアは存続が難しくなりなくなりました。

『衆新聞』はフェイスブックへの投稿で「現在、ただの雨風だけでなく竜巻や巨大な波に直面している。過去2年間の急激な社会の変化とメディアを取り巻く環境の悪化によって理念を実現することができなくなった」などと説明しています。4日に運営を停止し、一定期間後にウェブサイトを閉鎖するようです。

『衆新聞』は、メディア関係者や研究者ら10人によって2017年に設立されました。政治的には「無党派」の立場を取り、香港の自由と開放、多様性や包容性などを理念としてきた新興メディアで、若者の支持を集めていました。

昨年6月『蘋果日報(アップル・デイリー)』や昨年12月に幹部が逮捕された『立場新聞』が廃刊に追い込まれ、次は『衆新聞』が当局の標的になるのではとみられていました。

香港の主要メディアは中国資本の影響力が強まり、中国共産党への直接的な批判を避ける姿勢が目立ちます。かろうじて当局に批判的なメディアが生き残っていたネット空間にも統制強化が及んでしまいました。
#ネット #ブログ #メディア #廃刊 #香港

ワオ!と言っているユーザー

『マークスマン』@<ロバート・ローレンツ>監督

スレッド
『マークスマン』@<ロバート・...
<リーアム・ニーソン>主演で、元海兵隊の狙撃兵とメキシコ人少年、彼らを追う麻薬カルテルの攻防を描いた『マークスマン』が、2022年1月7日より全国で公開されます。

かつては海兵隊の狙撃兵だった「ジム・ハンソン」は、妻に先立たれ、いまはメキシコ国境付近の町で牧場を営みながら愛犬と暮らしていました。

ある日、メキシコの麻薬カルテルの魔の手から逃れようと、国境を越えてきたメキシコ人親子の母親が追手の銃弾に倒れます。

息を引き取る直前の母親に11歳の息子「ミゲル」をシカゴに住む親類のもとに送り届けてほしいと託された「ジム」は、仕方なくこれを引き受けますが、シカゴへ向けて旅立つ2人を、アメリカに不法侵入したカルテルが執拗に追撃します。

監督は<クリント・イーストウッド>主演の『人生の特等席』(2016年)で監督デビューを果たした<ロバート・ローレンツ>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『こんにちは、私のお母さん』@<ジア・リン>監督

スレッド
『こんにちは、私のお母さん』@...
中国の人気喜劇女優<ジア・リン>が初監督・脚本・主演を務め、亡き母との実話を織り交ぜながら描いた『こんにちは、私のお母さん』が、2022年1月7日より全国で公開されます。

元気と明るさだけが取り柄で、何をやっても上手くいかず母に苦労ばかりかけてきた娘。ある日、母と一緒に交通事故に巻き込まれたことをきっかけに、20年前の1981年にタイムスリップしてしまいます。

そこで若き日の母と出会った彼女は、母の幸せのため、お金持ちの男性と結婚させようと奮闘します。しかしそれは、自分がこの世に産まれてこないことを意味していました。

<ジア・リン>が撮影時39歳にして主人公の高校生「ジア・シャオリン」を演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『文豪ストレイトドッグスBEST』@<坂本浩一>監督

スレッド
『文豪ストレイトドッグスBES...
実在の文豪の名を持つ登場人物たちが現代のヨコハマを舞台に繰り広げる異能バトルを描き、小説やアニメ、舞台版も人気のコミック『文豪ストレイドッグス』のシリーズ初となる実写映画『文豪ストレイトドッグスBEST』が、2022年1月7日より全国で公開されます。

ヨコハマの街を守る武装探偵社に入社した主人公「中島敦」と、その宿敵で犯罪組織ポートマフィアの構成員である「芥川龍之介」が、もしも逆の組織に所属していたら、という設定で描いています。

貧民街の路地に生きる孤児「芥川龍之介」は、妹の「銀」や仲間たちと明日をも知れぬ日々を送っていました。感情を持たず「心なき狗」と呼ばれる彼の瞳に憎悪が宿った日、運命が動き出します。

4年後、川岸で餓死寸前に陥っていたところを拾われた「芥川龍之介」は、武装探偵社で働き始めます。そんな彼の前に現れたのは、組織に敵対する者を無慈悲に打ち倒す「ポートマフィアの白い死神」の「中島敦」でした。

キャストには「芥川龍之介」役の<橋本祥平>、「中島敦」役の<鳥越裕貴>をはじめ舞台版のメンバーがそろいます。『スーパー戦隊』・『仮面ライダー』・『ウルトラマン』シリーズなどの<坂本浩一>が監督を務め、原作コミックや小説版を手がける<朝霧カフカ>が脚本を担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『truth 姦しき弔いの果て』@<堤幸彦>監督

スレッド
『truth 姦しき弔いの果て』@<堤幸彦>監督...
数多くの商業作品でメガホンをとってきた<堤幸彦>監督が、自身の記念すべき映画監督50作目として手がけた自主制作映画『truth 姦しき弔いの果て』が、2022年1月7日より全国で公開されます。

同じ男を愛した3人の女が本音むき出しでぶつかりあう姿を描いたコメディ会話劇です。ある男が事故死します。葬儀が終わった夜、一等地にある男のアトリエに、喪服姿の3人の女が現れます。マウント命な美貌の受付嬢、元不良のシングルマザー、謎多きセレブ医師という全くタイプの異なる彼女たちと、男は3年前から同時に付き合っていたのでした。

思いがけず鉢合わせした3人は、己のプライドをかけて舌戦を繰り広げ、やがてある真実にたどり着きます。

『ひとつぼっち』(2022年1月8日公開・監督:副島新五)の<広山詞葉>、兵庫県西宮市出身の声優の<福宮あやの>、『父の愛人』(2013年・監督:迫田公介)の<河野知美>が主演を務め、<佐藤二朗>が共演。<堤幸彦>監督の原案を基に、『明日の記憶』(2006年・監督:堤幸彦)の<三浦有為子>が脚本を手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『LION/ライオン~25年目のただいま』<ガース・デイビス>@テレビ大阪

スレッド
『LION/ライオン~25年目...
今夜深夜<1:00(~3:00)>より「テレビ大阪」にて、「寅年」にふさわしい2016年オーストラリア製作の『原題:Lion』が、邦題『LION/ライオン~25年目のただいま』として、2017年4月7日より公開されました作品の放送があります。

『LION/ライオン~25年目のただいま』は、実録ドラマを<ガース・デイビス>が監督を務め映画化しています。

5歳の時にインドで迷子になり、オーストラリアで育ったの青年が「 Google Earth」 を頼りに自分の家を捜す姿を追います。『スラムドッグ$ミリオネア』などの<デヴ・パテル>、『キャロル』『ドラゴン・タトゥーの女』などの<ルーニー・マーラ>、名女優の<ニコール・キッドマン>らが顔をそろえています。

インドのスラム街。5歳の「サルー」は、兄と遊んでいる最中に停車していた電車内に潜り込んで眠ってしまい、そのまま遠くの見知らぬ地へと運ばれて迷子になります。

やがて彼は、オーストラリアへ養子に出され、その後25年が経過します。ポッカリと人生に穴があいているような感覚を抱いてきた彼は、それを埋めるためにも本当の自分の家を捜そうと決意。わずかな記憶を手掛かりに、「Google Earth」 を駆使して捜索します。

第89回アカデミー賞では、作品賞、助演男優賞(デブ・パテール)、助演女優賞(ニコール・キッドマン)、脚色賞、撮影賞、作曲賞の6部門にノミネートされ、オ-ストラリア映画協会賞では12部門すべて受賞している作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「しぶんぎ座流星群」

スレッド
「しぶんぎ座流星群」...
新年最初の天体ショーとなる「しぶんぎ座流星群」が、2022年1月4日の未明<5:00>頃から明け方にかけて活動の最盛期を迎えます。

「しぶんぎ座流星群」は極大時刻の前後数時間に活動が集中するといいます。4日は新月で月明かりの影響がまったくなく、放射点の高度が高い時間帯に極大を迎えるという最高条件なので、大いに期待がもてそうです。見晴らしが良く空が暗いところでは1時間あたり20個程度は見られると予想されています。

「しぶんぎ座流星群」は、8月の「ペルセウス座流星群」、12月の「ふたご座流星群」と並ぶ三大流星群のひとつで、うしかい座とりゅう座の境界付近にある放射点を中心として星が流れます。「しぶんぎ座」という星座は今は存在しませんが、かつてこのあたりに「へきめんしぶんぎ(壁面四分儀)座」という星座が設定されていたことからこの名前がついています。母天体ははっきりしていません。

国立天文台が1月1日に発表した情報も同様に、流星の数が増えるのは4日の夜明け前としています。放射点が高い位置にある観察に適した時間帯に活動が極大となる、とても良い条件のうえ、さらに新月直後で月明かりの影響がないため、近年まれに見る好条件だとしています。

なお、気象庁が1月2日に発表した全国の天気予報によりますと、北海道、東北、信越、山陰の一部などを除く地域では観測の機会がありそうです。
#ブログ #三大流星群 #流星

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(678)マカデミアナッツ@【ハーゲンダッツ】

スレッド
お茶菓子(678)マカデミアナ...
【ハーゲンダッツ】のミニカップのアイスクリームも、今回の「マカデミアナッツ」で9種類目になりました。

「マカダミアナッツ」は、高級ナッツの<マカダミアナッツ>を贅沢に使ったアイスクリームでした。ミルキーなアイスクリームとまろやか香ばしいナッツの組み合わせは食感もよく、(297キロカロリー)おいしくいただきました。
#アイスクリーム #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

経営危機「中国恒大集団」(29)香港市場取引停止

スレッド
経営危機「中国恒大集団」(29...
3日、香港証券取引所は経営危機に陥っている中国不動産開発大手「中国恒大集団」の要請を受け、同社株の取引を停止しています。「恒大集団」は理由を明らかにしていませんが、巨額債務問題などをめぐり何らかの動きがあった可能性があります。

「恒大集団」は、昨年10月4日にも株取引が停止となっています。当時は子会社の売却交渉が理由でしたが、交渉は失敗に終わっていました。

「恒大集団」は日本時間の先月29日に期日を迎えたドル建て社債の利払いができなかったと伝えられています。30日間の猶予期間内に支払えなければ、この社債はデフォルト(債務不履行)となります。

同社は先月上旬に猶予期限が切れた子会社発行の社債の利払いも滞っているとされ、格付け大手の「フィッチ・レーティングス」と「S&Pグローバル・レーティング」は恒大が部分的なデフォルトに陥ったと認定しています。
#デフォルト #ブログ #中国 #債務不履行 #香港証券取引所

ワオ!と言っているユーザー

「ヴォンゴレ」・「マルゲリータ」@【ジョリーパスタ】

スレッド
「ヴォンゴレ」・「マルゲリータ...
「お節に飽きたらカレー」でしたが、すでに年末に【すき家】の「ほろほろチキンカレー」を、おいしくいただいていますので、目先を変えて【ジョリーパスタ】の「ヴォンゴレスパゲッティー」と「マルゲリータピザ」に落ち着きました。

どちらも定番の人気メニューだとおもいますが、「ヴォンゴレスパゲッティー」の<アサリ>の多さに驚きました。

「マルゲリータピザ」も、トマトソースの上に、<モッツァレラチーズ>が塊で盛り付けられ存在感がありました。<バジルの葉>も彩りよく散らばっています。
#グルメ #パスタ #ピザ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり