記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビ番組」の検索結果3036件

『バイオハザードV リトリビューション』@カンテレ

スレッド
『バイオハザードV リトリビュ...
今夜<23:40>より「カンテレ」にて、2012年アメリカ製作の『原題:Resident Evil: Retribution』が、邦題『バイオハザードV リトリビューション』として。2012年9月14日より公開されました作品の放送があります。
 
カプコンの人気ゲーム「バイオハザード」を、<ミラ・ジョボビッチ>主演で実写映画化したシリーズ第5作めになります。
 
アルカディアでの死闘をくぐり抜けた「アリス」を、かつての仲間「ジル」が率いるアンブレラ社の特殊部隊が強襲します。激しい戦闘で気を失った「アリス」が目覚めると、そこはアンブレラ社の巨大な実験施設でした。
 
「ジル」の執ような尋問に苦しむ「アリス」でしたが、何者かが送り込んだ「アリス」救出部隊が施設に現れます。「アリス」は彼らと手を組み、施設からの脱出を図ります。
 
「アリス」に<ミラ・ジョボビッチ>、シリーズ第1作に登場した<ミシェル・ロドリゲス>扮するアンブレラ社の特殊部隊隊員「レイン」、<シエンナ・ギロリー>が演じる「ジル・バレンタイン」らが再登場するほか、<レオン・S・ケネディ>、<エイダ・ウォン>らゲームの人気キャラクターも続々登場しています。監督は前作に続き<ポール・W・S・アンダーソン<が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『火花』@テレビ大阪

スレッド
『火花』@テレビ大阪
本日深夜<1:30>より「テレビ大阪」にて、お笑いコンビ「ピース」の<又吉直樹>による第153回芥川賞受賞作品『火花』を映画化し、2017年11月23日より公開されました『火花』の放送があります。
 
まったく芽が出ない芸人「徳永」は営業先の熱海の花火大会で先輩芸人「神谷」と出会います。「あほんだら」というコンビで常識のワクからはみ出た漫才を披露した「神谷」の姿に魅了された「徳永」は、「神谷」に弟子入りを志願。「俺の伝記を作ってほしい」という条件で「神谷」はそれを受け入れます。
 
人間味にあふれ、天才的な奇想の持ち主でもある「神谷」に惹かれる「徳永」でした。「神谷」もそんな「徳永」に心を開き、2人は毎日のように飲みに出かけては芸の議論を交わし、仕事はほぼないものの充実した日々を送るようになります。しかし、そんな2人の間にいつからかわずかな意識の違いが生まれるようになります。
 
「徳永」役を<菅田将暉>、「神谷」役を<桐谷健太>がそれぞれ演じるほか、2人を見守る神谷の同棲相手「真樹」役を<木村文乃>が演じ、監督は<板尾創路>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ランボー 怒りの脱出』@BS12

スレッド
『ランボー 怒りの脱出』@BS...
今夜<20:10>より「BS12トゥエルビ」にて、1985年アメリカ製作の『原題:Rambo: First Blood Part II』が、邦題『ランボー 怒りの脱出』として1985年8月3日より公開されました作品の放映があります。
 
閉鎖的な田舎町で警察を相手に激闘を繰り広げたベトナム帰還兵「ランボー」は刑務所に服役していました。そんな彼が、ベトナムで行方不明になった兵士(MIA)の調査という特別任務に就くことを条件に釈放されます。
 
現地での戦闘行為は厳禁とされていましたが、米兵捕虜が虐待されているところを見た「ランボー」は命令を破り、救出に乗り出します。 今再び「ランボー」の戦争が始まります。
 
大ヒット作品『ランボー』(1982年・監督:テッド・コッチェフ)に続く第2弾として、超人「ランボー」の活躍がよりド派手になっています。
 
「ジョン・ランボー」に<シルヴェスター・スタローン>、「サミュエル・トラウトマン大佐」に<リチャード・クレンナ>、「マードック司令官」に<チャールズ・ネイピア>、「ポドフスキー中佐」に<スティーヴン・バーコフ>、「コー・バオ」に<ジュリア・ニクソン>、ほかが出演、監督は<ジョージ・P・コスマトス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』@BS12

スレッド
『名探偵コナン から紅の恋歌(...
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2017年4月15日より<青山剛昌>の人気コミックをアニメ化した「名探偵コナン」の劇場版21作目『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』の放送があります。
 
「百人一首」をキーワードに、大阪および京都を舞台とした物語が展開し、「西の高校生探偵」こと「服部平次」も登場。「江戸川コナン(工藤新一)」とあわせて東西の高校生探偵がそろい踏みします。
 
ある日、大阪の日売テレビで爆破事件が発生。局内では日本の百人一首界をけん引する「皐月会」が開催する皐月杯の会見収録が行われており、現場はパニックになります。
 
そこに居合わせ、崩壊するビルの中に取り残された西の名探偵「服部平次」は、駆けつけた「コナン」に間一髪で救われます。テロのようでありながら、犯行声明もない爆破事件に違和感を抱く「コナン」と「平次」でしたが、そんな騒動の中、「コナン」は「平次」の婚約者だという女性と出会います。
 
「江戸川 コナン」に<高山みなみ>、「服部 平次」に<堀川りょう / 比嘉久美子(幼少時代)>、「遠山 和葉」に<宮村優子>、「大岡 紅葉」に< ゆきのさつき>、「毛利 蘭」に<山崎和佳奈>、「毛利 小五郎」に<小山力也>、「工藤 新一」に<山口勝平>、「灰原 哀」に<林原めぐみ>ほかが声を当て、監督は<静野孔文>が務めています。
 
興行収入は68億9000万円を記録し、2017年邦画興行収入ランキング第1位を獲得した作品です。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『沈まぬ太陽』@サンテレビ

スレッド
『沈まぬ太陽』@サンテレビ
今夜<18:00>より「サンテレビ」にて、2009年10月24日より公開されました『沈まぬ太陽』の放送があります。
 
『週刊新潮』で1995年から1999年に連載されました<山崎豊子>による3編〈アフリカ篇・御巣鷹山篇・会長室篇〉に亘る長編小説を<渡辺謙>主演で映画化しています。
 
巨大企業・国民航空の労働組合委員長を務める「恩地元」は、職場環境の改善を目指し会社側と戦いますが、懲罰人事で海外赴任を命じられてしまいます。パキスタン、イラン、ケニアと次々と転勤を強いられた「恩地」は、10年後に本社復帰を果たしますが、帰国後間もなく自社のジャンボ機が御巣鷹山に墜落するという事件に直面します。
 
「恩地元」に<渡辺謙>、「行天四郎」に<三浦友和>、「三井美樹」に<松雪泰子>、「恩地りつ子」に<鈴木京香>、「国見正之」に<石坂浩二>、「八木和夫」に<香川照之>、「鈴木夏子」に<木村多江>、「布施晴美」に<鶴田真由>、「恩地克己」に<柏原崇>、「恩地純子」に<戸田恵梨香>、「恩地将江」に<草笛光子>、「阪口清一郎」に<宇津井健>、「竹丸鉄二郎」に<小林稔侍>、「利根川泰司」に<加藤剛>ほかが出演、監督は<若松節朗>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『サバイバー』@サンテレビ

スレッド
『サバイバー』@サンテレビ
本日<12:00>より「サンテレビ」にて、2015年アメリカ・イギリス合作製作の『原題:Survivor』が、邦題『サバイバー』として2015年10月17日より公開されました作品の放送があります。

『バイオハザード』シリーズなどの<ミラ・ジョヴォヴィッチ>と『007』シリーズなどの<ピアース・ブロスナン>が共演のアクション映画です。
 
爆破テロ犯人のぬれぎぬを着せられた外交官が、未曽有の危機からアメリカを救おうと孤軍奮闘する姿を描き、最後まで息もつかせぬ展開に手に汗を握ります。
 
ロンドンのアメリカ大使館に着任した「ケイト」は、テロリストのアメリカへの入国を事前に食い止める任務を受けます。ある日、彼女は不審な人物の入国を察知しますが、そのことが原因でテロリストの「時計屋」に狙われことになります。その後、「ケイト」は爆弾テロの巻き添えを食った上に、テロの実行犯に仕立て上げられてしまいます。
 
「ケイト」に<ミラ・ジョヴォヴィッチ>、「時計屋」に<ピアース・ブロスナン>、『エンド・オブ・ホワイトハウス』(2013年・監督:アントワン・フークワ)などの<アンジェラ・バセット>らが共演しています。『推理作家ポー 最期の5日間』などの<ジェームズ・マクティーグ>が監督を務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『レ・ミゼラブル(2012)』@NHK-BS

スレッド
『レ・ミゼラブル(2012)』...
本日<11:00>より「NHK-BS」にて、2012年イギリス製作のミュージカル映画『原題:Les Miserables』が、邦題『レ・ミゼラブル』として、2012年12月21日より劇場公開されました作品の放送があります。また、本作品は、2024年12月27日より劇場にてリバイバル上映されています。
 
<ビクトル・ユーゴー>の1862年の同名小説『レ・ミゼラブル』を原作に、世界43カ国で上演されて大ヒットを記録した名作ミュージカルを、豪華キャストで映画化しています。
 
パンを盗んだ罪で19年間服役した「ジャン・バルジャン」は、仮出獄後に再び盗みを働いてしまいますが、罪を見逃してくれた司教に感銘を受けて改心します、
 
やがて運命的な出会いを果たした女性「ファンテーヌ」から愛娘「コゼット」を託された「バルジャン」は、執念深い「ジャベール警部」の追跡を逃れ、パリへ行きます。「バルジャン」と「コゼット」は親子として暮らしますが、やがて激動の時代の波に飲まれていきます。
 
「ジャン・バルジャン」に<ヒュー・ジャックマン>、「司教」に<コルム・ウィルキンソン>、「ジャベール」に<ラッセル・クロウ>、「ファンティーヌ」に<アン・ハサウェイ>、「コゼット」に<アマンダ・サイフリッド>、「マリウス・ポンメルシー」に<エディ・レッドメイン>ほかが出演、監督は『英国王のスピーチ』でアカデミー監督賞を受賞した<トム・フーパー>が務めています。
 
2013年・第85回アカデミー賞で<アン・ハサウェイ>が助演女優賞に輝いた作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『インファナル・アフェアIII 終極無間』@テレビ大阪

スレッド
『インファナル・アフェアIII...
本日深夜<3:47>より「テレビ大阪」にて、2003年香港製作の『原題:無間道III:終極無間/英題: Infernal Affairs III』が、邦題『インファナル・アフェアIII 終極無間』として、2005年4月16日より日本初公開されました作品の放送があります。
 
警察とマフィアにそれぞれ潜入した2人の男の生きざまを描く香港ノワールの金字塔『インファナル・アフェア』『インファナル・アフェアⅡ無間序曲』に続く3部作の完結編となる第3作目になります。
 
警察とマフィアそれぞれに内通者がいたことが発覚し、激しい抗争へと発展した事件から10カ月後。警察官として生きる道を選んだ「ラウ」は、警察内部に残る潜入マフィアたちを次々と始末していきます。そんな中、エリート警察官「ヨン」が大物密輸商人「シェン」と接触していたことを知った「ラウ」は、「ヨン」が潜入マフィアであると確信し身辺を探りはじめます。かつての「ヤン」の姿に自分を重ね、運命を変えるべく最後の闘いに臨む「ラウ」でしたが、その背後には真相を知る者の気配が忍び寄っていました。
 
「ラウ」に<アンディ・ラウ>、「ヤン」に<トニー・レオン>らおなじみのメンバーが顔をそろえ、「ヨン」に<レオン・ライ>、「リー」に<ケリー・チャン>、「ウォン」に<アンソニー・ウォン>、「マリー〈ラウの妻〉」に<サミー・チェン>ほかが出演、前2作に続いて<アンドリュー・ラウ>&<アラン・マック>が監督を務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

『バイオハザードⅣアフターライフ』@カンテレ

スレッド
『バイオハザードⅣアフターライ...
本日深夜<2:15>より「カンテレ」にて、<0:15>より放送の『バイオハザードⅢ』に続いて、2010年イギリス・ドイツ・アメリカ合作製作の『原題:Resident Evil: Afterlife』が、邦題『バイオハザードⅣアフターライフ』として、2010年9月10日より公開されました作品の放送があります。
 
<ミラ・ジョボビッチ>主演の大ヒットアクションシリーズ2007年公開の『 バイオハザードⅢ 』(監督:ラッセル・マルケイ)より、約3年振りとなる第4弾になります。シリーズ初の3Dでの映画化で、第1作の<ポール・W・S・アンダーソン>が再び監督を務めています。
 
ゾンビウイルスの拡散により荒廃した世界を舞台に、「アリス」は世界中を旅しながら、数少ない生存者を探していました。やがて、ロサンゼルスにウイルスに侵されていない安全な場所が存在するという情報を得て向かいますが、そこはアンデッドたちによって支配されていました。
 
テレビドラマ『プリズン・ブレイク』の<ウェントワース・ミラー>と『HEROES/ヒーローズ』の<アリ・ラーター>が共演しています。3作目のラストシーンに登場した東京都渋谷から物語が始まることにも注目です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アイアンマン』@ABCテレビ

スレッド
『アイアンマン』@ABCテレビ
本日深夜<2:05>より「ABCテレビ」にて、マーベルコミックス原作の人気ヒーロー『アイアンマン』の実写化映画として2008年アメリカ製作の『原題:Iron Man』が、邦題『アイアンマン』として2008年9月27日より公開されました作品の放送があります。ディズニー100周年を記念して、現在も続くMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のシリーズ1作目の名作です。
 
巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長であり、天才科学者の「トニー・スターク」は、最新兵器ジェリコの商談のためにアフガニスタンを訪れますが、テロリスト集団テン・リングスの襲撃を受け拉致されます。 同じく拉致された医師「インセン」の介抱を受け一命をとりとめた「トニー」でしたが、目覚めたとき心臓にはバッテリーが取り付けられていました。襲撃の際に心臓付近に刺さったミサイルの破片を固定するためであり、バッテリー無しでは生きられない身体になっていたのです。
 
テロ組織のリーダーの「ラザ」に、一週間以内にジェリコを組み立てるよう強要された「トニー」は初めて、横流しされた自社製品が数多くテロリストの手に渡っている事実を知ります。 ジェリコを組み立てるふりをして、バッテリーの代わりとなる熱プラズマ反応炉アーク・リアクターと、連動するパワードスーツを作成します。「インセン」は犠牲となり、テロリストと戦った「トニー」は無事脱出し救出されますが、スーツはばらばらになってしまいました。 帰国後、「トニー」は記者会見で軍需産業からの撤退を宣言し、アーク・リアクターとパワードスーツの研究開発に没頭します。何度かの試作を経て完成した赤と金のスーツを身に着けた彼は、テロリストとの戦いを決意。 こうして、スーパーヒーロー・アイアンマンが誕生したのです。
 
「トニー・スターク」に<ロバート・ダウニー・Jr>、「オバディア・ステイン」に<ジェフ・ブリッジス>、「ローディ」に<テレンス・ハワード>、「ペッパー・ポッツ」に<グウィネス・パルトロー>、「インセン」に<ショーン・トーブ>、「クリスティン」に<レスリー・ビブ>、「コールソン」に<クラーク・グレッグ>、「ニック・フューリー」に<サミュエル・L・ジャクソン>、「ラザ」に<ファラン・タヒール>ほかが出演、監督は<ジョン・ファヴロー>が務めています
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり