記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10189件

開店@かつめし専門店【本家かつめし亭】センタープラザ西館地下1階

スレッド
開店@かつめし専門店【本家かつ...
先月の11月29日(土)に、加古川市尾上町池田にあります【本家かつめし亭】が、センタープラザ西館地下1階にありました<うなぎ「まるたか」>のあとに、新しいお店を開店しています。

兵庫県加古川市の郷土料理もしくはご当地B級グルメとして 「かつめし」 は有名で、皿に盛ったご飯の上に「ビフカツ」もしくは「トンカツ」をのせ、主にデミグラソースのたれをかけ、茹でキャベツを添えた料理です。

B級グルメの「かつめし」ですが、メニューを見ますと国産黒毛和牛A4以上の牛肉を使用しているとのことで、「並」は(1000円)、「極・並」は(1700円)という値段設定には驚きました。

このお店の向かいには、「かつ丼」で有名な <吉兵衛> の本店があり「玉子とじかつ丼」が(680円)です。
質のいい牛肉としては適正価格なのでしょうが、やや競合する内容だけに、どうかなと頭を傾けてしまいます。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

豆腐キムチチゲセット(3)@【松屋】(神戸新開地店)兵庫区新開地4丁目

スレッド
豆腐キムチチゲセット(3)@【...
毎年冬季限定メニューとして出ている「豆腐キムチチゲセット」(500円)を食べてきました。

昨年 より(10円)の値上がりでしたが、内容的によく頑張っている値段だとおもいます。

玉子は「生」と「半熟」が選べますが、「生」を選び玉子かけご飯として、チゲと一緒にいただきました。

<豆腐>の数量もたっぷりと入り、<牛肉・キムチ>はそこそこ、激辛という味わいではありませんが、体が温まるお昼ご飯になりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

吉珍おまかせ定食(14)@お食事処【吉珍】兵庫区西多聞通1丁目

スレッド
吉珍おまかせ定食(14)@お食...
久しぶりにと足を向けた某和食のお店が工事中、職人さんにお聞きしましたら、以前の店舗は営業をやめられたようで、新しい経営者が「焼き鳥屋」を開業すると教えていただきました。

年の瀬に向けて、閉店のお店が多くなるのかなとおもうと残念でなりませんが、新しいお店の開店という楽しみに夢を託したいです。

それではと山(北)側に足を向け、2ヶ月ぶりになる【吉珍】に顔出しですです。
本日の「吉珍おまかせ定食」(600円:ドリンク付き)は、<焼肉・鶏のささみサラダ・れんこんきんぴら・鯖の塩焼き>でした。
途中から女将さんが、「忘れていたわ」と漬物の<沢庵>の小皿が追加になりました。

いつもどおり「アイスコーヒー」のブラックをいただきながら、しばしのお昼休みを楽しんできました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

関東煮・湯豆腐@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
関東煮・湯豆腐@立ち呑み【しゅ...
寒い時期になり、いよいよ【しゅう】でも「関東煮」が定番メニューとして登場、東京出身の大将らしく、「おでん」と表示していません。

今宵は「ウインナ」(80円)と「ロールキャベツ」(120円)が、瓶ビール(大瓶:430円)の肴です。
瓶ビールのお替りに伴い「湯豆腐」(150円)を追加、大将がおまけでメニューにない「大根サラダ」を合わせて出してくれました。

新規のお客さんも増えてきているようで、おいしくて安い肴と大将と女将さんの雰囲気なら、さもありなんです。
#グルメ #立ち呑み

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(33)牛肉ゴロゴロカレーパン@【ダンマルシェ】(須磨店)

スレッド
調理パン(33)牛肉ゴロゴロカ...
【ダンマルシェ】は、明石市硯蝶3丁目に本店がありますが、明石~神戸にかけて「地下鉄三宮店」をはじめ、現在13店舗で営業、今回は(須磨店)での購入です。

惣菜パンとして、「牛肉ゴロゴロカレーパン」をいただきました。
多くのパン屋さんでは小さなビニール袋に入れてくれますが、この製品は紙袋を使われていて、妙に心地よい安心感を覚えてしまいました。

辛くもなく甘くもありませんが、しっかりとした味付けのカレー餡です。

「牛肉ゴロゴロ」の名に恥じない大きな牛肉の塊が入っており、野菜類と一緒に煮こまれた牛肉の味が楽しめました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ほうれん草@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

スレッド
ほうれん草@呑み処【鈴ぎん:福...
お昼ご飯は、本日が「カレー南蛮の日」ということで、<はつ平>にて 「カレーそば」 (400円)を食べてきました。

また本日は「鉄の記念日」です。
旧暦の安政4年12月1日(新暦:1858年1月15日)、南部藩士<大島高任>が日本で初めて「大橋(現:釜石市)」にて洋式高炉を用いて製鉄が成功したことにちなみます。

そんなわけで今宵の肴は、<鉄分>の多い「ほうれん草」(200円)にしました。
緑黄色野菜として<鉄分>の含有量的には「小松菜」のほうが勝っているのですが、「ほうれん草」には<葉酸>の働きで<鉄分>が効率よく摂取できます。

「ほうれん草」は冬場が旬として、冷え込むと葉が柔らかくなり、また味がよくなるこれからが楽しみな野菜です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

カレー南蛮(カレーそば)@お食事処【はつ平】兵庫区新開地1丁目

スレッド
カレー南蛮(カレーそば)@お食...
今日は「カレー南蛮」の日ということで、【はつ平】にて「カレーそば」(400円)を食べてきました。

江戸時代から「南蛮」といえば<唐辛子>や<ねぎ>のことを指し、飲食店で「南蛮」といえば<ねぎ>を意味しています。

「カレー南蛮」は、大阪の「東京そば」が1909(明治42)年に売り出していますが、全国に広めたといわれる東京の中目黒「朝松庵」の2代目店主(故)<角田酉之助>氏の誕生日である12月1日を、「カレー南蛮の日」として制定されています。

ちなみに「カレーうどん」は早稲田大学の近くにある「三朝庵」が発祥と言われ、1904(明治37)年に売り出したといわれ、8月2日が「カレーうどんの日」として制定されています。

和風の出汁でとかれたカレーは更級そばとよく絡み、<牛肉・ねぎ>もたっぷりで、おいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ミニ定食(20)@和食堂【まるさ】須磨区大田町4丁目

スレッド
ミニ定食(20)@和食堂【まる...
神戸は真夜中から雨が降り続いていましたので、お昼ご飯に出向けるかなと心配していましたが、なんとか雨もあがり【まるさ】に訪問できました。

気がかりだったのは、【まるさ】さんに頼むお正月の「お節料理」用にと重箱を持参しなければと考えていましたので、傘だと厭だなとのおもいがあり、雨でなくて助かりました。

また女将さんには、お好きな推理小説と時代小説の文庫本を添えてプレゼントしてきました。
図書館まで出向くのが時間的にお忙しく、わたしは家で場所をとる本が整理でき、女将さんに喜んでいただければ一石二鳥です。

本日も「キリン」のロング缶を持参して、「ご飯抜きのミニ定食」(550円)です。
<マカロニサラダ・おでん(大根・スジ)・鮪の刺身・牛肉とごぼう煮・きゅうり酢・塩さば>とたくさん並べていただき、おなか一杯のお昼ご飯になりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

トロ・貝柱・穴子・ウニ・@【寿し廣】兵庫区下沢通1丁目

スレッド
トロ・貝柱・穴子・ウニ・@【寿...
お昼ご飯を食べた <洋食屋「ゆうき」> で厭な応対を受けましたので、気分転換においしい握り寿司が食べたくなり、【寿し廣】さんに顔出しです。
珍しく先客さんがおられずに、いつもの奥のカウンター席に座れました。

今宵は刺身を頼むことなく、<トロ・貝柱・穴子・ウニ>で口の中に広がる至福の味わいを楽しみながら、大将と女将さんとの会話を楽しんできました。

わたしも覗きます <飲食・カラオケ「やす」> に大将も唄いに来られますので、カラオケのたわいもない会話に花が咲きました。

〆はいつも通り「トロ鉄火」で、ひとごこちついてお勘定です。
#グルメ #寿司

ワオ!と言っているユーザー

ビフカツランチ@洋食屋【ゆうき】兵庫区湊町4丁目

スレッド
ビフカツランチ@洋食屋【ゆうき...
本日のお昼ご飯は、久しぶりに<洋食屋【ゆうき】>に顔出ししました。

ランチメニューは「Aランチ」が<ハンバーグと海老フライ>(850円)、「Bランチ」が「ビフカツ150g」(1000円)でした。

入り口側のカウンター席に離れて男性が座っていましたので、重い鞄を端に置き奥のカウンター席に座りますと、「こちらでお願いします」と男性二人の間を指さされました。
お昼の時間帯ですから詰めるのは仕方ないかなとおもいますが、重たい鞄を抱えていまあすので着席する前に案内してほしかったですし、つま先側に大きなカバンを置いて食べるのも無理がありました。

そのあと女性客が、わたしが座った席に座られたのですが、店員さんはこちらに詰めてくださいとの言葉もなく、そのままでした。

常連客なのか一見さんなのかわかりませんが、客に対して違う応対をされるのは気分的にいいモノではありません。
応対の違いに腹立たしさを覚えながら、ソクサクと食べてお店を出てきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり