記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10007件

キムチ炒飯・餃子【餃子の王将】(菅原通り店)長田区菅原通6丁目2

スレッド
キムチ炒飯・餃子【餃子の王将】...
本日のお昼ご飯は、【餃子の王将】の「キムチ炒飯」(486円)と「餃子」です。

「キムチ炒飯」の魅力は、なんと言ってもその辛さだとおもいます。汗をかきながらせわしくレンゲを動かし、口にチャーハンをかき込み食べるのがキムチ炒飯の醍醐味で、キムチの辛さは後を引く辛さとよく言われていますが、この【餃子の王将】の「キムチ炒飯」は、辛さは余り強くなく、程よい<白菜キムチ>の旨味が楽しめる炒飯です。

炒り卵の甘みが、辛さを抑えているかもしれません。ニンニク入りの<餃子>共々、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(263)じゃがチーズ@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(263)じゃがチーズ...
今朝いただいたのは、【阪急ベーカリー】の「じゃがチーズ」(108円)です。

めいしょうどおりといいますか、見た目そのものでした。長方形のパン生地にチーズが乗せられ、皮つきのまま輪切りされた<じゃが芋>が2枚のせられて焼かれています。

<チーズ>と<じゃが芋>で、ボリュームを感じる味わいでした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ペヤング ネギ味噌七味風味やきそば/ ネギ塩ガーリック風味やきそば」

スレッド
「ペヤング ネギ味噌七味風味や...
まるか食品は「ペヤング ネギ味噌七味風味やきそば」「ペヤング ネギ塩ガーリック風味やきそば」を、7月15日から発売します。価格はいずれもオープン。

「ネギ味噌七味風味やきそば」は、濃厚な味噌ベースのソースに七味の風味ゆたかな味わいが特徴とうたうやきそば。具材にはネギをたっぷりと使用しているとか。

「ネギ塩ガーリック風味やきそば」は、塩ベースのソースにガーリックの香ばしい味わいが特徴というやきそばです。こちらもやはり、具材にはネギをたっぷりと使用しているとのこと
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(372)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(372)
朝6時の気温は24℃、最高気温は25・5℃、夜から雨マークでしたが、朝方、夕方に雨がふっちました神戸のお天気です。

本日のお昼ご飯は、「煮込みハンバーグ」+「ひじきの白和え」+「マカロニサラダ」+「味噌汁(白菜・うす揚げ)」+「果物(キイウイ)」でした。

業務用の「ハンバーグ」だとおもいますが、温かくもなく冷めた感じで、もひとつの味わいでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(262)バジルトマト@阪急ベーカリー

スレッド
調理パン(262)バジルトマト...
今朝朝食としていただいたのは、「阪急ベーカイー」の「バジルトマト」(108円)です。

<バジル>の和名は「メボウキ(目箒)」で、イタリア語由来の<バジリコ>の名でもよく使用されています。インド・熱帯アジア原産のハーブです。

<トマト>との愛用がよく、<スイートバジイルの葉>と<モッツァレッラチーズ>と<トマト>を合わせたサラダ「インサラータ・カプレーゼ」もおいしく、なんといってもピザ生地に<モッツァレッラチーズ・トマト・バジルの葉>ヲトッピングして焼かれた「マルゲリータ」は組み合わせとしての代表格でしょう。

「マルゲリータ」のパン版ともいえる本品、バジルバターが塗られ、<トマト>の切り身がトッピングされていて、ハーブの香りと共においしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(336)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(336)@宅配クック...
朝6時の気温は24.5℃、最高気温は30℃という真夏日の予想の神戸のお天気で、湿度が80%を超えるようで、蒸し暑くなりそうです。

本日のお弁当のおかずは、「豆腐ハンバーグ・ブロッコリー」+「鶏肉のクリーム煮」+「とろとろ玉子」+「広島菜漬け」+「大豆ちりめん」で、(544キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(371)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(371)
日の出時刻は<4:54>と、毎日1分ずつ遅くなっています。朝方6時の気温は23℃、最高気温は25℃、夜半から朝方にかけて少し雨が降りましたが、時折日が射すお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「赤魚の西京焼き・ほうれん草のおかか和え」+「豚肉と野菜の生姜風味」+「キャベツとかにのサラダ」+「味噌汁(ネギ・白菜)」でした。

「キャベツとかにのサラダ」の<かに>は、当然「かにかまぼこ」でした。いつもついているなんらかの「果物」がないと、さびしい景色です。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(261)ベーコンアスパラエピ@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(261)ベーコンアス...
今朝朝食としていただいたのは、【阪急ベーカリー】の「ベーコンアスパラエピ」(108円)です。以前には 「ベーコンエピ」 を購入していますが、これは細い<アスパラ>ながらも一応<ベーコン>と一緒にまかれパン生地に詰められています。

本当に細い<アスパラ>で、規格品はずれの<アスパラ>をうまく利用したのではないかなとみています。

「エピ」はフランス語で「麦の穂」を意味していますが、細長く作った生地を成形する際にハサミで切り込みを入れて、それを左右に開くことで形作られ、「麦の穂らしく先端がとがっているけいじょうですが、こちらの「エピ」は丸い感じです。

バゲットと基本的には同じ材料で作られ、醗酵などもほぼおなじで、モチットした生地で、おいしくいただきました。」
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(335)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(335)@宅配クック...
日の出時刻は<4:53>、朝6時の気温は24℃、最高気温は28℃で一日曇りマークの天気予報ですが、朝から日が射している神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「牛肉と里芋の田舎煮」+「出汁巻き玉子」+「ほうれん草と蒸し鶏の和え物」+「大根と紫蘇の実の漬物」+「黒豆」で、(533キロカロリー)でした。

「牛肉と里芋の田舎煮」には、好物の<ごぼう>が入っているだけで、うれしくなり、味付けもよくおいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(370)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(370)
朝6時の気温は23.5℃、最高気温は28℃、夕方一時雨が降り出しました神戸のお天気です、

本日のお昼ご飯は、「肉団子の甘酢あんかけ・フライドポテト」+「ピーマンのジャコ炒め」+「キャベツの昆布胡麻和え」+「味噌汁(ネギ・豆腐)」+「果物(オレンジ)」でした。

「肉団子」は、てっきり<牛肉>だと思っていましたが、<鶏肉ミンチ>仕様で、少しがっかりでした。、
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり