記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9868件

デイケアのお昼ご飯(510)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(510)
日の出時刻<6:19>の朝6時の気温は「10.0℃」、最高気温は「19.0℃」の神戸のお天気でした。今夜は今月2回目の満月「ブルームーン」ですが、今年最少の月の大きさですが、「ハロウイン」の満月は46年ぶりとなります。

本日のお昼ご飯は、「かぼちゃグラタン」+「サラダ」+「里芋の田楽」+「コンソメスープ)玉ねぎ・シメジ)」+「みかんゼリー」でした。

「ハロウイン」を意識した<かぼちゃ>の「グラタン」には、<かぼちゃ>が一般的に定着した「ハロウイン」のイメージに驚かされながら、いただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(412)アップルデニッシュ@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(412)アップルデニ...
今朝の朝食でいただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「アップルデニッシュ」です。

【マックスバリュ】では以前にもデニッシュ類として、(373)「グラタンハムデニッシュ」 や(408)「ベーコンデニッシュ」 がありました。

シロップ煮された<りんご>と<りんごジャム>が盛り付けられて、焼かれています。

デニッシュのバター風味と<りんご>の甘さが重なり合い、デザート的な味わい、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(512)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(512)@宅配クック...
日の出時刻<6:18>の朝6時の気温は「14.0℃」、最高気温は「17.5℃」の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「麻婆豆腐」+「スクランブルエッグ(人参」+「花野菜のポトフ」+「黒豆」+「広島菜漬け」+で、(495キロカロリー)でした。

「花野菜」は、アブラナ科アブラナ属の<カリフラワー>の和名ですが、よく似た<ブロッコリー>は「芽花野菜(メハナヤサイ)」の別名があります。どちらも、あまり見かけない表示で、<カリフラワー>・<ブロッコリー>が一般的だと思いますが、わざわざ「花野菜のポトフ」としたのは、何か意図があるのかなと訝りながらいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(411)ポテトパン@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(411)ポテトパン@...
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「ポテトパン」です。

以前に同じ、【マックスバリュ】(伊川谷店)にて、(386)「ジャーマンポテトパン」 を購入していますが、今回は、パンの形状が丸くなり、<ベーコン>が入っておらず、簡易版といった仕様でした。

円形の中心部のくぼみに<ポテトサラダ>が詰め込まれて焼かれています。<じゃが芋>のボリューム感を感じながら、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(509)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(509)
日の出時刻<6:17>の朝6時の気温は「15.5℃」、最高気温は「20,0℃」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:09>となっています。

本日のお昼ご飯は、「豆腐の揚げ出し~牛きのこあんかけ」+「じゃごとろ」+「胡瓜の酢の物」+「味噌汁(ヘギ・大根・人参)」でした。

「じゃごとろ」が何だろうと思い<長芋>の「とろろ」のようにすりおろしているのかと考えていましたが、茹でてつぶしたじゃが芋で、鶏肉ミンチ餡が<ネギ>と一緒にかかっていました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(511)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(511)@宅配クック...
日の出時刻<6:16>の朝6時の気温は「13.0℃」、最高気温は「20.0℃」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:10>です。

本日のお弁当のおかずは、「回鍋肉」+「お豆と昆布の煮物」+「高野豆腐の含め煮」+「ささがききんぴらごぼう」+「ザーサイ炒め」で、(529キロカロリー)でした。

「回鍋肉(ホイコーロー)」は、四川省出身の中華料理人<陳建民>が、「麻婆豆腐」や「エビチリ」と同様に日本で広めた四川料理のひとつですが、野菜には蒜苗(ソンミョウ。葉ニンニク)の代わりにキャベツとなり、それが日本の一般的なものとなりました。本場のものに比べ、甜麺醤を多めに使った甘辛い味なのも特徴です。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(508)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(508)
日の出時刻<6:15>の朝6時の気温は「13.0℃」、最高気温は「21.5℃」の神戸のお天気でした。

本日のおひるごはんは、「鶏肉のグリル味噌風味」+「さつま芋の煮物」+「大根サラダ」+「お吸い物(ンrギ・人参・シメジ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(409)ベーコン胡麻チーズ@【小麦の郷】

スレッド
調理パン(409)ベーコン胡麻...
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店)内にあるベーカリー【小麦の郷】の「ベーコン胡麻チーズ」です。

名称そのままで、<黒胡麻>がたっぷりとパン生地の中に練り込められていて、リング形状に仕上げられ、<ベーコン>と<チーズ>を乗せて焼かれtれいます。

ベーグルに似て、モチットしたしっかりとした食感の中に<黒胡麻>の風味が広がり、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(510)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(510)@宅配クック...
日の出時刻<6:14>の朝6時の気温は「13.5℃」、最高気温は「20.5℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「肉じゃが」+「ミートソーススパゲッティー」+「青のり入りだし巻き玉子」+「モロヘイヤの辛子和え」+「おかか昆布」で、(516キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

うな重@【本家かまどや】(大道店)

スレッド
うな重@【本家かまどや】(大道...
夏の「土用の丑の日」は、今年は 7月21日 と8月2日でしたが、本来<鰻>がおいしいのは、冬場に向けて養分をためる寒い時期だと思います。

「土用の丑の日」は一年を通してあるのですが、夏だけが話題になるようで、本日10月25日と11月6日は秋の「土用の丑の日」です。秋の土用では、「辰の日」に「た」の付く食べ物または青魚をたべると良いとされ、<ダイコン>や<玉ねぎ>などが食べられるようですが、<秋刀魚と大根おろし>などいい組み合わせなのですが、昨今の<秋刀魚>事情がよくないようです。

<鰻>好きとして、【本家かまどや】(大道店:長田区大道通2-3)の「うな重」(1200円)を購入してきました。<うなぎ>が一切れで少しばかりの惣菜が添えられた「うなぎ弁当」(790円)もありましたが、ここは迷わず二切れ乗せられている「うな重」です。

ふっくらとした<鰻>で、山椒を振り掛けておいしくいただきました。

#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり