記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン植物記(300)赤紫色の花【シラン】

スレッド
ファルコン植物記(300)赤紫...
【シラン】はラン科シラン属の宿根草ですので、毎年この時期になりますと花茎を伸ばして先端に数個の花を咲かせます。雨粒が残っていますが、雨上がりの今朝の一枚です。
「ラン」と名がついていますので、西洋的な印象を持ちますが、この【シラン(紫蘭)】は、日本・台湾・中国が原産地です。
万葉集にも、「蘭蕙(らんけい)」として出てきますので、当時から自生していたのが、うかがえます。

花は赤紫色から青紫色をしており、「紫蘭」と呼ばれる所以ですが、白色の花弁もありますので、まぎらわしい名称です。

葉は地下の「偽球茎」から3~5枚程度が伸び、幅の広い長楕円形で、薄いが堅く、葉の表面にはたくさんの縦筋が見えています。
学名の「ブルティラ・ストリアタ」の種子名「ストリアタ」というのは、縦縞があるという意味で、納得できます。

温室がないと栽培が難しいラン科植物ですが、この【シラン】に関して言えば、庭先や鉢植えで育てることができる極めて丈夫な品種です。

毎年咲き出すのを楽しみにしている場所ですが、今年も今しばらくは楽しめそうです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
紫
さんからコメント
投稿日 2012-05-03 15:56

ご近所では、咲いていますが、我が家はまだまだ蕾です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-05-04 01:01

birdyさんの所でも咲いているようで、今日生けられているのを見ました。
紫さんの所も、一気に咲くものだと思いますよ。
毎日、お庭の花たちの確認も楽しみでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

yukio
yukioさんからコメント
投稿日 2012-05-03 16:16

庭先や鉢植えでもいいというのは、いいですね。花の色が紫で透き通り素敵です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-05-04 01:22

あまり気を使わずとも、毎年花を咲かしてくれます。
birdyさんも、紫さんもおにわで再ぼいされているようです。
ぜひyukioさんも、お庭にどうでしょうか・・・。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-05-04 14:02

綺麗ですね~!庭で育ってくれるというのが嬉しいですね。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-05-05 01:18

手間もかからず、元気な「シラン」ですので、エメラルドさんもいかがでしょうか・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-05-04 18:31

さすがファルコンさん!
スバアrしい解説です。

このヒダヒダが綺麗んですよね。
白いのもあるそうですね。
まだみたことがありません。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-05-05 04:31

ヒダヒダ感が、特徴的な花弁ですね。
わたしもまだ、白色の「紫蘭」はお目にかかったことがりませんので、注意して観察したいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり