-
投稿日 2022-02-13 20:48
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
何をしても上手くいかない何でだろう。。つい、うまくいかない理由探しをしてしまったりどんどん気分が落ち込みますでもそこに気持ちを持っていかれたらさらに苦しくなるうまくいかなくったって良いじゃん!だってうまくいかないことが最悪なこと?もし最悪なことだとしても、どうやったら回避できる?なんて質問を自分に投...
-
夢を叶えるときのキーワードはセルフイメージです。セルフイメージとは、自分のことをこんな人間だと思っていることです。何もやってもダメ。自信のない人間。プレッシャーに弱い。こんな風に考える人はセルフイメージが小さいと言えます。セルフイメージが小さい人は、自分でどうせできないと思いこんでいるために、自分で実力を下げています。いざというときに実力を発揮出来ないんですね。ですが、これは本当にそうかというと、自分に制限をつけているだけなんです。全ては思いこみ。なので、セルフイメージを大きくするには誤った思いこみを取っ払うことです。思いこみを取り払う方法として有効なのがアファメーションです。自分の叶えたい夢...
-
今日銀座に行ってきた。 雨が降っていたが、なんとか用事を済ませることができた。帰り道、銀座のはじっこにある茨城のアンテナショップ、「IBARAKI sense」でお買い物。ここは茨城県を代表する干し芋の品数が、充実している。 我が家では、チョーおすすめのアンテナショップ。いつも行くと、干し芋を大人買...
-
投稿日 2022-02-13 19:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです♪今日もご訪問いただき有難うございます♪ブログ復活させたので今日から少しずつFacebookに書いたかもしれないことも含めタンザニア滞在記を綴っていきたいと思います。第1弾は「日本とタンザニアの色違い」何が色違いか?というと日・タンザニアの「バナナ」の色と「卵」の色日本のバナナの中身って白っぽいですよね?そして卵の色は・・・?というと「オレンジ色」っぽく褐色じみていますよね。それが、タンザニアに行くと真逆なんです~♪タンザニアの卵は、ほぼ色が感じられないほどに白くとろ~っとしていて、黄身のお味は日本よりも濃いめ。バナナは・・・?というと、みかん色🍊ムチムチ食べるのですが、やわらかくて...
-
投稿日 2022-02-13 18:06
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
去年の3月にも思ったよね今年は毎月コツコツ帳簿をつけるぞってはぁ気がついたら今年も2月です今年こそは!ということでGoogleカレンダーに第4日曜日は帳簿の日と定めましたCoaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらか...
-
こんばんは!先週の写真ですがみかん缶ゼリーを作りました✨ボリューム満点💯ドンキホーテで缶詰は手に入ります😆群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-link.net知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座URLは以下の通りです。https://www.u...
-
投稿日 2022-02-13 15:20
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。「うさぎとカメ」のお話をご存じですか?うさぎとカメが山の上のゴールを目指して競争します。足が速いうさぎは、どんどん先に進みます。一方のカメはというと、一生懸命頑張りますが、うさぎの姿が見えなくなる。...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。今年の漢字一字は「原(源)」文字通り原点に返る、源を再確認する。ということで、以前通った銀座コーチングスクールのクラスを「再受講」しています。私は講師として「教える立場」でコーチングに関わった経験はあります。ここで改めて「コーチング」...
-
投稿日 2022-02-13 13:32
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
北京オリンピック女子カーリング予選3戦目 対 デンマーク最後に大逆転勝利を納めました。素晴らしい事です。この素晴らしい大逆転を生んだのは何だったのか?決まったのは、最後の藤澤選手の一投お互いの最後の一投が勝敗を分けました。最後の一投を迎える前までは、明らかに、デンマーク優勢。この日、デンマークのマド...
-
投稿日 2022-02-13 11:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
昨晩は何故か寝付けず最初の1時間にガーッと眠って目が覚めて以降様々なことを考えてしまい寝付けず(特段、悩みとかプレッシャーとかないので無問題)早朝仕事をちょっとだけしてその後ここしばらく取り組んでいたコトの最終仕上げを行うとりあえず、一つはクリア(結果は・・・期待しない(笑))さて残るはもう苦手で苦...