-
投稿日 2025-08-02 08:45
今日の気づき
by
秋吉 克己
WindowsやMacで複数のデスクトップを切り替えて使う機能があります。https://www.pc-koubou.jp/magazine/62302 マウスで操作することで、PCの画面を丸ごと複数切り替えることができます。どうの様に説明すればいいか迷うのですが、複数のPCを一つのディスプレイを切...
-
「朝活」とは、文字通り「朝の活動」を指す言葉で、早起きして朝の時間を有効に使う行動スタイルを指します。この概念は、忙しい現代人が自分自身の時間を確保するための一つの方法として広く受け入れられています。 朝活の内容は何でも良く、完全にそれぞれの自由です。趣味の時間を増やす、新しいスキルを学ぶ、運...
-
投稿日 2023-09-10 17:09
星の道
by
星千鶴
オンラインで集まって黙々と作業をすると集中できていい感じに進みます。全員がミュートにするのでおしゃべりができないのもありますし、この時間にタスクを一気に進めたいとか終わらせたい気持ちが強まるので通常より集中力が増します。初めて体験するまでは疑心暗鬼でしたがオススメです。...
-
投稿日 2023-03-27 22:26
心理学用語を極める
by
sinrigaku
非注意性盲目は、心理学において、注意が他の場所に集中しているために、目の前にあるものに気づかない現象です。脳は限られた処理資源しか持っておらず、一度に多くの情報を見ることができないため、この現象が起こります。非注意性盲目は、実験室での実験だけでなく、日常生活でも起こりうる。例えば、有名な「見えないゴ...
-
投稿日 2023-03-27 10:06
心理学用語を極める
by
sinrigaku
カクテルパーティー効果とは、人は多くの会話の中から1つの会話に集中し、他の雑念を無視したり、フィルターにかけたりすることができるという効果のことです。これは、人間の聴覚システムが、人の声など特定の音だけを聞き、それ以外の雑音は無視することができるためです。この能力は、生存に重要であると考えられており...
-
投稿日 2022-11-11 18:59
星の道
by
星千鶴
朝は早起きをして、職場に早く着くように家を出ます。そして、誰もいない朝の時間に一気に仕事を片付けていくのですが、この時間がとても仕事がはかどり満足度が思った以上に高いです。そして、その後の時間の使い方が大きく変わるのを実感しています。具体的に仕事後の自分の時間が以前よりも増えました。...
-
投稿日 2022-06-13 17:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
私は若いころから肩こりが酷いんです。頭痛で一日中気分がすぐれず、思考もままならない日もあります。ただそんな日でも何か夢中になる事があったり、集中する事があったり、人と楽しく話していたりすると、いつの間にか痛みを感じなくなっているんです。どこか痛いところや不調があると、意識がそこに集中してしまいます。...
-
投稿日 2022-02-17 20:21
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
北京オリンピックスピードスケート女子1000m『高木美帆さん』おめでとうございます!5種目7レース目での金メダル!本当に鋼のメンタルを感じました。初日の3,000mから、苦しい思いをして、悔しい思いを積み上げて、ここに来て圧倒的な力を発揮しました。専門家では有りませんが、滑りの中での硬さが全く感じら...
-
投稿日 2022-02-13 13:32
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
北京オリンピック女子カーリング予選3戦目 対 デンマーク最後に大逆転勝利を納めました。素晴らしい事です。この素晴らしい大逆転を生んだのは何だったのか?決まったのは、最後の藤澤選手の一投お互いの最後の一投が勝敗を分けました。最後の一投を迎える前までは、明らかに、デンマーク優勢。この日、デンマークのマド...
-
投稿日 2022-02-02 20:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選ホームでのサウジアラビア戦が行われた。後半立ち上がりの50分に伊東純也選手が豪快なボレーシュートで追加点を奪い、2-0の勝利で大一番を制して5連勝となりました。伊藤選手は、ここまで、最終予選3試合連続ゴール中、4試合連続ゴールなるのか?そんなに簡単...