-
投稿日 2021-12-06 10:45
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
コーチングでは “価値ある目標の実現”に向けて コーチはクライントに”行動”を促します! が、 もともと行動力、実行力のある人には 場合によっては むしろ “おせっかいなコーチング” なのです まさに そのモデルが”ワタシ” !笑 好奇心でパーっと動けてしまう 軽いタイプですし 始めたら そこそこ結...
-
投稿日 2021-12-06 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
言いたいコトは言葉ではなく 音で伝える 私の気持ち 伝わったかな? ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅーじっくはいくにて心の中の1...
-
投稿日 2021-12-06 08:21
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
今年もあとわずか。 今年我が家に新しく仲間入りしたものたちを 考えてみると 今年の新入りたちはいい仕事をしてくれていて 無駄なものがない。 今年はものを購入するときに それが欲しいのか考えるのではなく 今後私たちはどんな生活、時間を過ごしていきたいのかを 考えて購入できたからだと思う。 だから物が手...
-
一生懸命がんばってるのに成果がでない。 「私にはムリかも、諦めようかな」なんて 弱気になったときは思い出してください。 願いが叶うにはタイムラグがある。 すぐに成果がでることもありますが 時間がかかることもあります。 植物を育てるとき、どんなに「かわいい、かわいい」と声をかけても 種をまいて花が咲く...
-
中島さんとは2018年にホーチミンで私が、駐在員向けにコーチングセミナーの講師として登壇した時に、ご参加くださったご縁。 その時に伺った、ドクターからの邦人の死因などを含む海外での状況や、中島さんの仕事への思いに惹かれて、次にホーチミンに伺ったときも一緒にお食事をさせいただいた仲。 この2年はコロナ...
-
投稿日 2021-12-06 06:46
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
先日の飯山さんのセミナー。 とっても参考になりました。 忘れてしまう前に良いと思ったものは すぐに採用したほうがいいですね。 燃え尽き症候群にならないように 私もまずはスコア管理をしていきます。 数字管理は得意と思っていましたが、 大事なことが抜けていたことに気が付きました。 無邪気すぎる目標もあり...
-
飯山コーチのセミナーを受けたことと、 年末が近付いていることで、せっせと活動記録をまとめ中。 頑張ってブログも始めから遡ってナンバリングしました! (途中で、新規投稿でもよかったのではと挫けそうになった…笑) そしたらば、本記事で75本目‼️ 100超えてなくてよかったーーーー!😂😂😂 せっかく番号...
-
投稿日 2021-12-05 20:21
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
郵便局に荷物を取りに行き、 戻って来て一言。 ”全く話を聞いてない!” なかなか、お怒りのようです。 急いでいたので、 前の方が時間が掛かっていたことに 苛立ちがあったようですね。 郵便局の人が説明しているのに、 全く聞かず、自分の言いたい事を 何度も、何度も話していた人が 自分の前に居てたようです...
-
合同会社orange link の事業紹介のチラシができました。 ぜひご覧ください! 「学び」で「人生」がかわるきっかけを 人と組織の力を高め、関わる人達の幸福を実現 ケアを直接行うのはスタッフです。スタッフの就業満足度が高ければケアの質も高まります。 スタッフや利用者にとって居心地の良い場所、自分...
-
投稿日 2021-12-05 17:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は早朝セッションから 何となく秘密の会合のよう 休日の朝早くって特別感があるなあと思いました そしてお昼前 1年前にセッションを受けて頂いた方と 久しぶりにおしゃべり とても嬉しいお言葉を頂き 一年前の自分にも「よくやった!」と声を掛ける 細々した雑用をこなしながら 皆様から届く嬉しい報告を読む...