-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。最近、嵌まっている、というか正確に表現すると「研究対象」にしている「メンタルコーチング」これまでビジネスパーソンを対象にコーチングサービスを提供してきました。従って、アスリート向けのコーチングは新たな領域。プロコーチ仲間から、有難いこ...
-
投稿日 2022-02-15 14:00
ゆるFUN DO IT!!
by
エックス
半月空けておりました~最近めっきりブログのやる気が失せた…っていうわけではありません、本当です。前回更新した2/1のブログにて、「東山奈央さんのラジオ企画を放送」ということを書かせていただきましたが、無事にその放送も終了し、あとはご本人に音源を送る準備を~…ということで、このブログから離れている期間は、その企画の詰め作業に精一杯で、ブログの更新どころか、いつもやっているソーシャルゲームでさえ、ログイン以外しないレベルでめちゃくちゃ根詰めてました~(大きなイベント期間じゃなくてよかった~…)そして、先日2/12の日付をもってご本人に今回の企画の全貌を郵送するという目的を達成し、企画がすべて終了し...
-
新たな本を図書館から借りてきて、いま読んでいる。2週間前にブルグルで紹介した「おじさんの定年前の準備、定年後のスタート」と、同系列の本。プロティアンキャリアは、1976年にボストン大学経営大学院の、ダグラス・ホール教授が提唱したキャリア理論。50年も前に発表された理論が、いま注目されているのだからす...
-
投稿日 2022-02-15 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
昨日はバレンタインデー今年の私へのチョコは「リンツ」父へのチョコは「メリーズ」メリーズのチョコは色々つまっていて安定の美味しさ選ぶ楽しみは大事よね♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪...
-
ご訪問くださり、ありがとうございます💝コーチ・家族相談士・保育士として、ご夫婦のお悩み、家族のお悩みを専門に、コーチングの活動に携わっています。⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎保育士時代いつも「こどもたちが主人公」わたしたちは、子どもが本領をだしてイキイキ活動できるのを支える、サポーター子どもたちをひっぱる。ではなくて、後ろから底上げする。そんな、見えない所でたいせつな役割をもつ保育に、やりがいをもっていました ^^大人になると、自分は「人との関係の中で生きている」と理解できるようになり、就職したり結婚したり親になったりすることでいろんな役目をこなしていくようになります。例えば就職し...
-
今まで自分が時間やお金をかけて信じてきたことを手放すのって怖くてなかなかできません。《サンクコスト効果》明らかに軌道修正が必要明らかに手放したほうが最善でも今まで自分が時間とお金を掛け続けてしまったものほど取り返さないと気が済まない。例えば、お金を例にすると保険。明らかに不要と思える掛け過ぎな部分。必要なものが明らかになったら不要なものは手放すべきでしょう。だけど・・・今まで掛け続けたし。一度も保険金受け取ってないし。何年も掛けて元取れないのはモッタイナイと。保険は万が一のためのもの。元が取れた、得をしたというものではありません。貯蓄性保険、死亡保険、医療保険など色々種類がありますが元を取るた...
-
宝くじを時たま購入します。最近は、インターネットで購入できて、発表も確認できて当選金も振り込まれたり、次回の購入に使えます。(引き換え忘れもなく、とても便利です。)今回、「新春運だめしくじ」を購入したところ、生まれて初めて3等(1万円)が当たりました。(逆に言えば、どれだけ当選していないの?)今年、新たな人生のスタートの年。よし、頑張ろう!❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント JCDA認定CDA❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀...
-
投稿日 2022-02-14 20:41
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
自己肯定感は10歳くらいから中高生にかけてどんどん下がっていくんですね自信を失くしがちな時期と受験時期が重なってしまう。。子供の頃を思い返すと確かにそうだったかも自己肯定感が高いほどパフォーマンスも上がる⤴頑張ったね!よく乗り越えたね!認めることの大切さ半年前を振り返ったときあの頃考えてもいなかった...
-
投稿日 2022-02-14 20:01
Step by Step
by
代田美紀
今日からPoints of you®️ L2がスタートしました。明日、そして来週の2日間、ワクワクが続きます。佐野美紀-------------------------------------------------------------------------------------------...
-
やりたいことをやって、なりたい自分になるためには自分との約束を守ること。自分のとの約束を守り続けると育ってくるのが自信です。やろうと思ってるのだけれど、いざその時になったら行動できないはよく聞きます。果たして、その時、なりたい自分の本番をイメージしてるでしょうか?試験に合格したい。試合で優勝したい。売り上げ成績1番になりたい。やせてキレイになりたい。実際これを手に入れた人にその秘訣を聞いたとしたらどんな答えが返ってくるでしょうか?一流と言われている人は、いつも本番のことを考えています。本番に備えての準備は怠りません!思いだけで行動が伴わない人は自分の力を発揮したい本番を想定してみましょう。結果...