-
投稿日 2025-05-25 06:43
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。 「健康のために、あれはダメ」「これは控えて」 そんな風に“引き算の食事”ばかりしていると、 だんだん気持ちまでしぼんでしまいます。 でも、食事の健康習慣は、 “足し算”から始めてみるのがおすすめです。 たとえばこんなふうに。 ・パン...
-
投稿日 2025-05-20 06:38
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。 忙しいとき、イライラしたとき、緊張しているとき。 私たちの呼吸は、驚くほど浅くなっています。 呼吸が浅いと、 ・酸素がうまく全身に届かない ・肩や首に力が入ってこりやすくなる ・脳も“ストレス状態”だと判断してしまう でも、深呼吸を数回...
-
投稿日 2025-05-15 06:27
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。 「体がだるい」「最近、疲れやすい」 そんな声を聞くことが多くなってきました。 気温や湿度の変化もあるし、仕事の疲れが重なっている人も多いかもしれません。 でも、そんなときこそ大切なのが、 “ちょっとだけ体を動かす”という選択。 今日...
-
投稿日 2025-05-10 06:06
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。 「つらい」「つまらない」「こんな人生、意味あるのかな」 そんな言葉を、つい口にしてしまう日、ありますよね。 でも、もしその言葉が、 あなた自身を否定してしまっていたとしたら? たとえば、これまで丁寧に人と関わってきたこと。 がんばって仕...
-
投稿日 2025-04-30 07:50
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
先日、10年ぶりの再会がありました。 10年間通っていたフラダンスのスタジオ。 仕事帰りに駆け込んで、笑って、踊って、泣いた日々。 あのスタジオをやめて、もう10年が経っていたことに、自分でも驚きました。 駅でばったり出会ったその人。 あの頃と変わらない笑顔で、そこに立っていました。 ……で...
-
投稿日 2025-04-27 21:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
夢を持ってサッカーを続けてきた娘。 小学生の頃から、メンタルコーチとして、メンタルサポートとメンタルトレーニングをしてきて、共に目標に向かって進んできました。 今日、サッカー選手としてのスタートを切りました。 まだまだ、夢半ばですが、スタートを切れた事はとても嬉しい! これからも共に...
-
投稿日 2025-04-25 06:55
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
輝いて!喜んで!感謝して! 職場の健康サポートBeWell 田仲なお美です。 「最近、やる気が出ないなあ…」 その原因、もしかしたら「目」かもしれません。 目の疲れって、心の疲れとつながっているんです。 こんなサイン、見逃していませんか? ・画面を見てると、なんとなくイライラする ・...
-
投稿日 2025-04-20 09:58
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
輝いて!喜んで!感謝して!職場の健康サポートBeWell 田仲なお美です。 先日、いつもお世話になっている企業さんで アチーバスというカードゲームを使った研修を実施しました。 「えっ、ゲームで研修?」と驚かれるかもしれませんが、 これが実は、毎年やっていても毎回ちがう「気づき」が生まれる時間...
-
投稿日 2025-04-10 06:41
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
先日、のりさんごさんの呼吸講座に参加しました。2回目です。 今回も 静かで、あたたかくて、しっかり息(生き)をして、心の奥まで届く時間でした。 その中で、こんな言葉がありました。 「自分の光と、外の光を融合させよう」この言葉に、ふっと涙が出ました。 私は、以前、企業の相談室で働い...
-
投稿日 2025-04-05 06:08
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「輝いて!喜んで!感謝して!」職場の健康サポートBeWell 田仲なお美です。 健康診断の結果が悪くても、「大丈夫!」と言って無理をする人がいます。 でも、「元気な人ほど、休むのが下手」 かもしれません。 😓風邪が治りきらないのに出勤する 😓疲れていても「まだいける」と無理をする 😓 体調...