-
投稿日 2025-07-24 06:47
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。 ある40代の男性社員さんが、面談室に入るなりこう言いました。 「今日、お昼にカツ丼食べちゃいました」 ああ、うん。 別にそれ、罪じゃないです(笑) でも、本人は少しバツが悪そうで、 「健康の面談ってわかってるのに、なんかすみませ...
-
投稿日 2025-07-19 06:55
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。 この間、ある会社さんに伺ったときのこと。 毎月面談している50代の女性社員さんが、部屋に入るなりこう言いました。 「すみません、今日は何も話すことないんです」 「何も話すことないって、話。ですよね」と返したら、 「…あーそれ、なんか...
-
投稿日 2025-07-14 06:46
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「相談室なんて、行ったら終わりやろ。」 そんなふうに思っている人が、実はけっこういます。 「行ったって何も変わらんやろ」 「そんな場所に行くようになったら、自分はもうおしまいや」 …そんなふうに。 それを口に出す人もいれば、 黙ったまま、自分の中にだけしまってる人もいます。 で...
-
投稿日 2025-07-04 06:41
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
——お酒のせいだけじゃないって、知ってた? 職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。 「肝機能の数値、ちょっと高いですね」 そう言われたとき、 「えっ…そんなに飲んでないけど?」って思った人、いませんか? はい、それ、よくあるパターンです。 お酒だけが原因じゃないんです。 ...
-
投稿日 2025-06-19 08:55
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。 健康診断のあと、「血圧が高いですね」と言われて戸惑ったあなたへ。 その気持ち、すごくよくわかります。 でも、まず知ってほしいのは── 血圧は“生きてる証”。1回の数字だけで判断しないでください。 血圧は、そのときのコンディシ...
-
投稿日 2025-06-14 07:29
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポートBeWell のたなかなおみです。 先日のコレステロールが高かった時、、、の続きです。 じゃあ、何を食べればいいの? コレステロールが高かったとき、やっぱり気になるのは「食事」だと思います。 でも、いきなり「○○を食べなさい」「○○は禁止!」と言われると、正直しん...
-
投稿日 2025-06-09 07:08
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。 健康診断の結果を見て、「コレステロールが高い」と言われたとき。 そのままにしていいのかな?何を食べなきゃいけないの?と、少し不安になりますよね。 私はフォロー面談のとき、いきなり生活改善の話に入る前に、こう聞くようにしています。 ...
-
投稿日 2025-06-04 06:27
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポートBeWell のたなかなおみです。 「最近、気分が落ち込んでばかりで……」 そう言いながら、ある方がぽつりと続けました。 「それで本屋さんに行ったんです。何かの“ヒント”があればいいなと思って」 答えじゃなくて、ヒント。 その言葉が、とても心に残りました。 私...
-
投稿日 2025-06-02 20:28
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
先日、思いがけない嬉しい発見がありました。 何げなくYouTubeをサーフィンしていたら、 以前、撮影に協力させていただいた映像が、 デジタラート金沢さんのYouTubeに掲載されていたんです。 あの日着せていただいたのは、 レンタル着物 心結(ここゆい)さんの加賀友禅。 肌にすっ...
-
投稿日 2025-05-30 06:22
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。 日々、健康支援や相談対応をしていると、 つい「できていないところ」「変わってほしいところ」に目が向いてしまうことがあります。 それって、悪気があるわけじゃなくて、 よくなってほしいから。困らないようにしてあげたいから。 でも── もし...