-
受講生の感想シリーズ ちなみにこれは高校の先生方にコーチング講座を開催した際にいただいたご感想です。 例えば、何か約束していたことを相手ができなかった時 つい言ってしまう 「どうしてできなかったの?」 質問の方向という意味でこの言葉を捉えてみると ①過去のことを聞いている ②質問者が知りたいために訊...
-
投稿日 2021-12-11 13:34
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
みなさん、今年はどんな1年でしたか? 私は「精一杯やり切ったー!」と叫びたい1年でした。 それもこれも、いつも周りで支えてくれているみんなのおかげ。 この気持ちを皆様にもお裾分け というコトで 【今年も1年ありがとう!】企画を開催いたします。 普段は体験セッション6000円で実施しておりますが 今回...
-
投稿日 2021-12-11 11:30
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
「最近、やってないよね。」 ジム仲間にズバッと 指摘されてしまいました^^; 確かに最近、筋トレをサボりがちでした。 筋肉なんてやらないと、あっという間に いなくなってしまうんですよね。 どこさ行った? あたすの筋肉ちゃん笑 「やっている」と知っていた人が 「やっていないこと」に気が付いて 「やって...
-
昨日、昔の同僚と久しぶりに食事をした。 いま彼は日本の製造業を元気にすると、特に中小の製造業社を対象に技術の伝承を軸に、代替わりする会社を支援している! すごいなぁ〜、自ら動き、自らいろんなものを手に入れている。 そこで出てきたのは、多くの会社がまだ、古い体質で会社が動いている事。社長含め、意識改...
-
投稿日 2021-12-11 08:41
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
主人は自分の直感を 感じたい人。 解明してしまうと 自分のわかる範囲でしか 考える方ができないから。 理論より言葉より もっと深いものを 感じ取りたいそうです。 確かに言葉にしてしまうと 自分の知ってる範囲で言葉を選び 解明しようとするから。 それでも私は解明したい 少しでも解りたい☺️ 解るとスッ...
-
今の自分を変えたいと思ってるのに 変われないのは、意志が弱いからではなくて 潜在意識が関係しています。 多くの人は自分はこんな感じという 自己イメージを持っています。 そこからは、はずれたくないんですね。 なぜ、そこからはずれたくないかというと 危険を伴うからです。 今までの自分であれば、周りから ...
-
投稿日 2021-12-11 05:38
たいぞーのブログ
by
たいぞー
この日がやってきました。 今日の夕方、コーチングの認定試験日です。 これから息子たちが所属するスポ少の野球大会があり、まずはそちらに行ってきます! 帰ってきてから実技試験になります。 昨日は、私がはじめてセッション相手をやっていただいた方に、試験直前の最後の練習に付き合っていただきました。 そのお声...
-
「すべての人に正しい」 選択などない。 『成功者3000人の言葉』より 自己紹介は→こちら *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*- LINEにお友達登録してくださった方に「去年1年の売上を3ヶ月で達成した方法」の PDFをプ...
-
投稿日 2021-12-10 21:10
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
久しぶりに平日のお昼から 車で出かけました。 車が多いなぁ~。 という感想。 前回、同じ時間帯に 同じ道を通りましたが、 2~3台しか止まらない信号が、 3回変わらないと渡れない、曲がれない。 そんな事に何か所かで遭遇しました。 そうかぁ~、年末やもんなぁ~。 当然といえば当然。 でも、何と無く安心...
-
投稿日 2021-12-10 19:50
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
実はコーチングを学び始めた時 スクールの認定資格すら取る気はなく 自身の生活や仕事に活かせたら ぐらいにしか考えていなかった 認定試験もクラスが終了して 4ヶ月後に受けたくらい そんな私がある出来事をきっかけに ICF ACCの取得を考えた まあ、その出来事も今になれば笑い話だけど 当時は「悔しい」...