-
おはようございます☀ 今日は今年一の寒さだそうです。 お出かけの際は防寒対策は必須ですね! 組織を視える化するなら車に例えることができます。 車のボディ・・・組織の強さ、大きさ 骨組み・・・ルールやマニュアル、制度 この2つの他に必要な要素が「ドライバー」です。 どんなに高級で性能の良い車があっても...
-
投稿日 2021-12-14 06:42
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
12月に入ってからもほとんど雪が降っていなかった北海道ですが、 昨日かなりの雪が降りました。朝活に雪掻きのお時間をキープです。 朝から車で出掛けるとしてもすぐには使えません。 エンジン掛けて暖めてその間に雪降ろしをして フロントガラスのガリガリの氷が解けるのを待つ。 降り始めの頃は道路が渋滞して20...
-
投稿日 2021-12-13 22:28
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
myコーチからのコーチングセッションを受けて出てきた 来年というかこの先の私のイメージ それは 「考えることを軽やかに」を一緒にやるコーチ 悩みとか課題だったものが話しているうちに 「そんなこと考えてる私っておもろ~😂」 に変わっていく そんな時間をクライアントさんと作っていく それは作戦会議みたい...
-
投稿日 2021-12-13 20:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日の大掃除で、 切れたお風呂の電気。 2個の電球で照らしているので、 違和感はあるが、昨日は片方でお風呂に入った。 切れた電球を買い替えようと、 取り外してみると、 電気のカバーが、なんと、 穴が開いている! これはあかんわ! せやから電球が切れたんやなぁ~! 開いていた穴から 壁の洗浄のためのに...
-
銀座コーチングスクール八重洲校の講師陣でブログリレーをしています♫ 男鹿綾子コーチからのバトンはこちら♫ 「今年中に落ち着きたい」 https://jp.bloguru.com/ojika/424998/2021-12-13 先ほどNo.79のブログで 緊急重要のマトリクスでTODO表を作ったという...
-
投稿日 2021-12-13 18:41
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 先日、娘と「御堂筋イルミネーション」に行ってきました。 とても綺麗で感動したことと、娘が目を輝かせて喜ぶ顔がとても印象に残っています。 キレイだけでもこんなに人を幸せな気持ちにさせてくれるのだ...
-
銀座コーチングスクール八重洲校講師のブログリレー 和田真由美コーチからのバトン、受け取りました! https://jp.bloguru.com/wada/424781/2021-12-11 「今年中にやりたいこと」 私は母の暮らしと私の暮らしの安定、かな。 経過は長くなるので端折...
-
優位感覚ってご存知ですか? 例えば物事を覚える時、どの方法がより覚えやすいですか? ①見て覚える<視覚優位> ②聴いて覚える<聴覚優位> ③まずやってみる<身体感覚優位> ④誰かと話したりまとめたりして覚える<言語感覚優位> 私の場合は、①と④の方法でやるとわかりやすいです。 聴覚が弱いので、聞いた...
-
投稿日 2021-12-13 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
「やるか、やらないか、だ。『やってみる』はない。」 そう ただ、やるだけ。やり続けるだけ。 ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅーじ...
-
今のボディがあなたの望まない状態だとしたら それは、あなたの思考や行動が作り出したもの。 変わりたいのなら、今までとは違う選択をすることです。 その選択とは、あなたが避けてきたもの、 あなたが嫌いだったものにヒントがあります。 ダイエットを成功させる鍵は 食事と運動です。 私も劇太りから元に戻すとき...