-
投稿日 2021-12-15 05:29
たいぞーのブログ
by
たいぞー
以前、ひすいこたろうさんの Podcast だったかな、 元ブルーハーツの甲本ヒロトさんの名言を紹介していました。 それがこちら ↓ 「叶える夢はひとつだけ。バンドをやる (by 甲本ヒロト)」 大抵は、 * バンドをやって、異性に持てたい * バンドをやって、お金持ちになりたい * バンドをやって...
-
投稿日 2021-12-14 20:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
通信制の高校が増えているらしいですね。 今年5月の時点で約21万8428人、 高校生全体の約7%にあたる生徒が 学んでいるらしいです。 通信制の歴史は、 働きながら自学自習する「勤労青年」を 想定していたんですね。 不登校経験の生徒が多数を占めて、 2020年には生徒数が20万人を突破したとのこと。...
-
人生100年時代、どのように生きていくか、重要な課題ですね。 3年ほど前にLife Shift100年時代の人生設計を読み、大きく共感すると共に、いろいろ考えさせられました。 今年になり、続編100年時代の行動戦略が出版され、購入してみた。 スミマセン、まだ買っただけ、読んでません! 本を読む前に...
-
こんにちは。 パーソナルコーチ/婚活サポートコーチの佐藤知美です。 20代の頃の私は結婚願望が強すぎました。 25歳と29歳の時に、結婚ラッシュがありました。 ありがたいことに多くの友達にご招待いただき、受付を何度も担当したことも。 ただ、喜ばしい反面、 自分がそれを手にできていないという現実を突き...
-
私がコーチをやっているのは コーチという「あり方」に惚れ込んでいるから、惹かれ続けているからだと思う 私は 目の前の人がやりたいことや、人に言いにくいこと、言葉にするのが難しいことを話してくれた時に、 それを どんな表情で、どんな声で、どんな態度で聴くのかを、 考えられる人でありたい。 目の前の人が...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 顧問契約を先日結んだクライアント企業の月次「経営会議」に参加してきました。 まだ若い会社ということもあり、参加される経営観幹は社長も含めて6人ほど。こじんまりとした感じでした。 今日はこのブログ上で、その会議での経営幹部のやり取りを...
-
投稿日 2021-12-14 12:01
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
よくよく考えてみたら 私って考えフェチなんだと思う それは論理的とか思考力があるとかいうことじゃなくて 何かについて納得いくまで考えるのが好きっていう意味 考え好きはコーチングを学んでからより加速したんだけど、きっかけは コーチングの最初のクラス 「難しい」って言葉はNGワードね って師匠に言われた...
-
昨日、耳鼻科に行ってきました。 インターネットによる受付ができて、 現在、何人の人が待っていて、自分の順番が分かります。 そして、5人前になると連絡が来ます。 このようにインターネットによる受付や予約かできる病院は増えていて、待ち時間も軽減されとても便利です。 ただ、この病院のもっと良いことは、イン...
-
投稿日 2021-12-14 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
甘酸っぱい気持ちの先にあるものは、何だろう? ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です!...
-
天体観測に行ってきました。 写真なんて撮れるはずがないと 思っていたらiphoneのナイトモードはすごいですね。 オリオン座まではっきり写ってます。 30分ほど、空を見上げていたのですが 流れ星が2つほど見えたそうです。 私はiphoneの使い方を 教えてもらっている最中で見逃してしまいました。 見...