-
投稿日 2021-12-17 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
水曜日、今月から学んでいた 「著作権」についての講座が終了した 全3回の講義はとても楽しく新しい発見ばかり 「権利」を守る上で大事なことは 「尊敬」この一言 様々なコトに敬意を払う この気持ちさえブレなければ問題は起こらない ICFコアコンピテンシーと同様です 「著作権」に関しては まだまだ深く学ぼ...
-
人生が変わるのは逆境のときよ。 ココ・シャネル あの時つらかったこと、今から思えばそれが成長のきかっけ。 それを乗り越えて今がある。 くじけそうになったら、最初の一歩を思い出してみる。 自己紹介は→こちら *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2021-12-17 06:10
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
価値を知らない人に、気付かない人に その価値を知ってもらいたい。感じてもらいたい。 行動経済学やマーケティング戦略も見えないお客様のため。 そう思いたい反面、まったく価値がないものですら あの手この手で価値があるように見せていく そんなウマい話・・・闇も見てきました。 すぐに儲かりますよ。 これ買っ...
-
明日から雪が降るという天気予報。 雪吊りを、11月末に、92歳の父と一緒に行いました。 父が30年以上前から始め、続いています。 金沢の兼六園のように、とても綺麗な雪吊りとはいきませんが、 まずますの出来です。 これで、雪が降っても枝は折れないと思いますが、 あまり雪は降って欲しくないですね。 父は...
-
投稿日 2021-12-17 01:14
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
昨日、銀座コーチングスクール八重洲校ゼミナール 「コーチ・キャリアコンサルタントが伝える来年のラッキーを引き起こすためのワークショップ」 ~クルンボルツの計画された偶然理論を活用しよう~ にて登壇させていただきました。 以前、銀座コーチングスクールのワールドツアーでお話した内容を少しアレンジして、 ...
-
投稿日 2021-12-16 19:15
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 以前に読んだ本 「将の器 参謀の器」あなたはどちらの”才覚”を持っているか 著:童門冬二 を読み直してみました。 徳川家康・羽柴秀吉・徳川吉宗・西郷隆盛などからリーダーの器や参謀の器について書...
-
投稿日 2021-12-16 19:15
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
コーチングのセッション練習で 年末のイメージをしてみたら。 ・やろうと思っていることが出来ていて。 ・来年の計画にワクワクもしていて ・今年も最高の1年だったーーー! 大晦日の1日は夕方には仕事も掃除も終わらせます。 普段飲まないビールを1人プシュっとあけて飲んじゃおう。 ご飯は今年最後にすっごく食...
-
一昨日のブログに、Facebook経由でコメントを頂いた。 人生100年時代 https://jp.bloguru.com/horizon/425095/2021-12-14 お友達、落語付きのプロコーチから「楽しみを求めながら人生を謳歌する、ということです!」って、なるほど。。。 それもあるな、い...
-
投稿日 2021-12-16 18:15
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
ふと腑に落ちた 私は自己肯定感が低いと思ってたけど この前の価値観ワークで 自分は「成長」していたいことがわかり 常に自分を低く見て 上を目指したかったんだと気づいた。 まだまだ私はここで まだまだ先に行きたい あー、わざとしてたんだ。 「自信ない」「自分ってダメだな」 など思ってる人の中には 私み...
-
投稿日 2021-12-16 15:44
Step, Step
by
代田美紀
本日、企業内コーチングの2期生の方たちのセッションがすべて終了しました。 I want they to be happier than before by our convesations with our sessions! Their smile look like that pohoto af...