-
投稿日 2022-01-15 22:45
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今日 1月15日 いちごの日 ですね 1(いい)1(いち)5(ご)の語呂合わせに由来するそう 1月5日もいちごの日に制定されているそうですが、 こちらは15歳のいちご 高校受験を控える15歳の少年少女を応援する日 学習塾が冬休みの学生のヤル気を出すために制定したとか!? 本当のところは不明ですが。。...
-
投稿日 2022-01-15 20:39
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
大学入学共通テスト 天候・感染症など、気掛かりな事が多く有る中、 受験生の方はどんな思いで受験に臨まれたのでしょうか? ココを目標に、 達成する事を目指して、 多くの時間を費やし、 努力されてきた事と思います。 結果はもちろん大切ですが、 行動してきた力を100%発揮する事が出来たのか? 環境も感情...
-
投稿日 2022-01-15 20:00
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 Goodな選手ではなくGreatな選手になってもらいたい 大好きな番組「奇跡のレッスン」での言葉 ソフトボール元アメリカ代表のミッシェルスミスさん Good=いい選手ではなくて、Great=素...
-
あなたは鏡を1日何回見ますか? 角度を変えて見てますか? 「鏡は正面だけ見てたら、あかんで~」 これはある男性ドクターから言われた言葉です。 その先生、フランシスコ・ザビエルのような髪型で 頭頂部が薄かったんですね。 毎日、鏡を見て髪をとかしていたのに 正面からしか見てなかったので、自分の髪が薄くな...
-
投稿日 2022-01-15 19:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
ここ数日、4年前のコトを思い出している あの時は「今」を全く想像せず ただ、「楽しい」というだけでいたけれど 知らず知らずに 「今」を確実に作り出していたと感じる 四方八方行く手を阻まれて この道しか行けない! となった時もあった 今思えば 「この道」が「今に続く道」 だったのだけれどね 私の未来を...
-
諺に「案ずるより産むが易し」があります。 私も今年の3月で退職し、 4月からは、今までとは違う仕事をしたいと思っています。 やってみたい仕事の中の一つに「コーチング」があります。 現在、クライアントさんを獲得して、無料でコーチングを行っています。 (現在、副業は認められていない職業のためです。) 始...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今年の漢字一字は 「原(源)」 文字通り原点に返る、源を再確認する。 ということで、以前通った銀座コーチングスクールのクラスを「再受講」しています。 私は講師として「教える立場」でコーチングに関わった経験はあります。ここで改めて 「...
-
今日も朝のルーチン、はなちゃんと1時間ほどの散歩。 いつものコースを、いつものように歩く。 いつもは歩きながら、いろいろやりたいことなど考え、整理してたけど。。。 今日はなんか、無心で歩いたなぁ。 犬友にもあわず、一人と一匹は、黙々とコースを1周。 おかげさまで、身体はほどほどリフレッシュ、左脳は小...
-
初めての出産から1年が過ぎ、 去年の今頃は外出もできず、初めての育児。 それも新生児のお世話を夢中でしていました。 娘はあまり飲まず、寝れず、何に泣いているのかわからず、置けず、 ほとんど宙に浮いて過ごしてたような子でした笑 出産も育児も、自分が望んで選んだ道だから、 キャリアのブランクにはしたくな...
-
1人暮らし9年目突入。 まぁ、独り言が多くなりました。 それも良しとしております。 出掛けるときは誰もいない我が家に 「行ってきます~」 帰ってきたら誰もいない我が家に 「ただいま~」 誰に言ってるんだろ。。。 返事はないままですが これも良い習慣として続けています。 数年前は飼っている愛犬に。 今...