-
投稿日 2021-12-12 07:56
たいぞーのブログ
by
たいぞー
昨日、ついにコーチングの認定試験が終了しました。 正直に書きますと、めっちゃ緊張しましたーーー!! あらためて、最近、緊張する機会が無かったんだなと実感。 緊張する場面が多いほど、チャレンジしている証なのかもしれませんね。 そういう意味で言えば、昨日は自分にとって次の扉を開くためのチャレンジだったと...
-
投稿日 2021-12-12 06:40
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
何かを学ぶ、覚えていく その過程では必ず壁にぶち当たる。 6科目の合格が必要だったCFPという資格も 確か6,7回落ちました。6年間くらい掛かりました。 だからきっと壁への免疫力があるのかも。 わからないことやできないこと 苦手・難しいと感じて辛くなる。 でも壁は乗り越えたい。 1個1個の小さな出来...
-
今朝の朝食の時、天気が良さそうなのでということで、 午後近くの文殊山に登ることになりました。 今年最後の山登りです。 妻と一緒に、たわいのない話をしながらの山登り。 再建されて一周年の御堂で、今年も無事に山登りができたことを感謝。 山の上で作るぜんざいは最高でした。 下山中に見た、枯葉舞い散る様子、...
-
投稿日 2021-12-11 21:31
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
家の事をもっとしたい、 そんな思いが 今の働き方を選択している 理由のひとつ。 そのお陰もあって、 掃除機、洗濯、トイレ掃除、 風呂掃除、食器洗いは ほぼ、私の役目としてできている。 トイレ掃除は、便器も壁も、床も 結構丁寧に端々までキチンとやっている自信が有り、 自分なりに満足している。 今日、妻...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日は久しぶりに、2年間通った大学院、 NUCB(名古屋商科大学大学院ビジネススクール) の東京キャンパスに行ってきました。私はここで経営学修士(MBA、Master of Business Administration)の学位を取...
-
投稿日 2021-12-11 17:27
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
年末になると、なんだか気持ちも慌ただしくなり、 今年中にやってしまいたいことが頭に巡ってきませんか? 一番気になることが、家の片付け。 その中でも、最初にしたかったことが机の上の整理なんです。 結構、ZOOMで色んな学びを受けているんですが、なかなか整理までが出来ていない💦 インプットしたままで、ア...
-
投稿日 2021-12-11 16:49
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
もう一つ 北極点に挑む冒険家の本から 感動したところ。 向かう方向は人それぞれ。 誰にも辿り着けないところ。 Mika...
-
投稿日 2021-12-11 16:43
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
北極点へ向かって歩く冒険家 荻田泰永さんの本の一部に感動😌 「私は極地を旅しているが、俯瞰して見れば 人生という旅路を歩んでいるつもりだ。 旅とは努力で行うものではない。 人生もまた努力して歩むものではなく 何かに憧れ、心躍り、主体性と好奇心 を持って歩むものだ」 Mika...
-
受講生の感想シリーズ ちなみにこれは高校の先生方にコーチング講座を開催した際にいただいたご感想です。 例えば、何か約束していたことを相手ができなかった時 つい言ってしまう 「どうしてできなかったの?」 質問の方向という意味でこの言葉を捉えてみると ①過去のことを聞いている ②質問者が知りたいために訊...
-
投稿日 2021-12-11 13:34
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
みなさん、今年はどんな1年でしたか? 私は「精一杯やり切ったー!」と叫びたい1年でした。 それもこれも、いつも周りで支えてくれているみんなのおかげ。 この気持ちを皆様にもお裾分け というコトで 【今年も1年ありがとう!】企画を開催いたします。 普段は体験セッション6000円で実施しておりますが 今回...