-
投稿日 2022-02-23 22:03
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
コーチングで相手に問いかける時のイメージってこんな感じ 頭の中にある無数の扉をコーチとクライアントが 何入ってるかねー? って覗き込むような そしてふと思ったんだけど 関係性ができてなかったり 不意な質問は その扉を開けるべき (そこについて考えるべき) というメッセージとなって相手に伝わってしまう...
-
自分に質問していますか? 問いを立てる 自分への問い 世の中からみた自分への問い 問い…質問を作って自分で答えてみる するとあれ?もしかしたら自分は納得していないかも なんだか変かもしれないとふと気がつくことができる 世の中でもそう 今のこの出来事は何を意味しているのか 何が本質的なことなのか 問い...
-
投稿日 2022-01-18 12:59
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ゴールまでの時間と難易度で作られる角度が負荷を生む あまり経験のないことをしようとする場合に躊躇してしまう時がある それまで会社勤めで何年もやってきたけど、転職&起業したいなんて時はまさにそうで そういった方のお話を聴いてると 共通してるのは無意識で100点のゴールを最初の一手で手に入れよう...
-
おはようございます♪今日もご訪問頂きありがとうございます☆彡お正月休暇も終盤ですね~。明日から仕事はじめという方も多いと思います。2022年の目標設定はバッチリでしょうか?目標設定については、昨日のブログで1年の抱負を表現し、継続していくための方法を紹介しました。今日は更にもう一つ最強の武器をご紹介...
-
投稿日 2021-11-17 12:40
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子 ❑コーチングを身につけたい方 体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞ https://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html ❑コーチングセッションを受けてみたい など各種お問い合...
-
投稿日 2021-11-15 20:14
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
便利になるスマートフォン。 2024年には廃止となる3G回線。 何が変わるか? ガラケーが使えなくなるらしい。 それが有るから、どんどんガラケーが無くなってきて、 ご高齢のかたでもスマートフォンを持たなければ いけなくなってきている。 「いけなくなってきている」 と書くと悪い事かと思うが、 良い事な...
-
投稿日 2021-11-12 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 有名な質問家であるマツダヒロミ氏の最新刊です。 「1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問」というタイトルです。 この本は、読み進めるのではなく、毎日、用意されている自分への質問に答えていくという形式です。 序文には、 「自分を知り、自分を生きることができれば、自分が本当に求...
-
投稿日 2021-11-08 12:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
テレビを見てるとき 「あんまり推しっていうほど 何かに強烈にハマったりってせんなー」 とつぶやく私に向かって 「(おまえって)愛情薄いよね」と夫 え?そお? たしかに夫とは最初っかららぶらぶ♡ って感じじゃなかったけど笑 出会いがお互い現場監督だったので なんて言うか戦友みたいな感じで 朝起きても頭...
-
糸島のコーチングオフィス C&C プロコーチの原田です。 先週から今週と、私のビジネスの柱でもあるインテリアデザインのオファーが舞い込みました。 以前オーダー家具の受注を頂いたお客様からの新しい家具の相談や、こちらも以前リノベーションさせていただいたお客様のご家族の、新居のインテリアに...
-
こんにちは! ご訪問いただきありがとうございます。 お散歩をしていたら、 空に向かって元気に咲いているようなコスモス等のお花を見つけました。 「コスモス(秋桜)」の花言葉は「調和」 ・これから調和していきたいことは、なに? ・調和できたらどんな良い事がありそう? セルフコーチングしてみました。 自分...