-
この夏、何をやるべきか! 学習課題を分析し、一人ひとりの学習メニューをご提案! 中1・中2【6/8 全国到達度テスト】 (英語・数学・読解思考・非認知アセスメント) 出題例、詳細、お申し込みはこちらから 中1・中2「全国到達度テスト」(明日の学力診断)詳細・お申し込みはこちらから...
-
投稿日 2023-12-05 18:19
星の道
by
星千鶴
同僚が着々と歩みを進めているという話を聞いて刺激を受けました。自分も頑張ろうと思いつつ、いつもの思考が戻ってきているのに気づく私。この思考から抜け出すことができたら未来が変わるのですね。...
-
投稿日 2023-10-18 17:17
星の道
by
星千鶴
思考が凝り固まっているとき、本や動画などの選択が似た傾向になっていることに気づきます。私の場合は、そこにヒントや答えがあると思ってそのような選択をしているようです。しかし、それまでとは違う内容を試し思考の凝りを緩和させた方が、自分が納得できる回答が見出しやすいです。...
-
投稿日 2023-08-28 17:43
星の道
by
星千鶴
思考を変えたいと思ったら、常に意識をしていないとすぐに元の思考に戻りやすいですね。まさに、思考癖。自分自身の奥深いところまで癖が根づいているのを感じます。↓思考癖への対策兼実験◎ 行動を変えてみる◎ 古い思考に戻ったのに早く気づく◎ 新しい思考に浸る...
-
投稿日 2023-08-01 17:47
星の道
by
星千鶴
昨日の時点で翌日は8月とわかっていましたが、8月になった今日、7月が突然終わった感覚になりました。やるべきことに振り回されてしまい、ずっと時間に追われた7月でした。7月は「今」しか見ていない思考だったようです。8月は来年よりもさらに未来を見据えた思考で行動するのが目標です。...
-
投稿日 2023-03-27 22:19
心理学用語を極める
by
sinrigaku
メタ認知とは、個人が自分自身の思考と学習を監視し、制御し、調整するために使用するプロセスを指します。これは、自分自身の思考、信念、態度、および情報を理解し処理するために使用している戦略について認識することを含みます。メタ認知には2つの要素があります。メタ認知の知識とは、自分自身の認知プロセスや学習に...
-
投稿日 2023-03-26 23:18
心理学用語を極める
by
sinrigaku
プライミング効果とは、ある刺激にさらされると、その後の刺激に対する人の反応に影響を与える現象のことである。心理学では、過去の経験や最近の出来事が人の行動、態度、思考に与える暗黙の影響力をプライミングと呼んでいる。この効果は、言葉、画像、音、ジェスチャーなど、さまざまな刺激にさらされることで生じる可能...
-
投稿日 2023-01-12 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 本屋さんでタイトルに惹かれて購入した1冊です。 「忘れる読書」落合陽一著 先日ご紹介した、「読む力大全」では、いかに書籍から(本書では書籍だけではありませんが)情報と言う知力のもととなるものを収集する方法が書かれていたのですが、 この本では、「読書は自由でいい」と言い「読んだ内容を覚えて...
-
投稿日 2022-11-10 17:28
星の道
by
星千鶴
「やってもらって当然」は自分も相手も不幸になります。なぜならやってあげる側が良い気分でやっているとは限りません。そんな嫌な気持ちで取り組んだものを受け取ることが果たして幸せでしょうか。 気分良く取り組んでもらったものを受け取りたいなら、「やってもらってありがたい」の気持ちを真っ先に大切にしたいです。...
-
投稿日 2022-09-02 17:23
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「これ見て?」 と足の小指や足裏を見せる妻。 「痛いねんなぁ~」 見ると、 白くすこしふやけているように なっていた。 私がみてもよくわからない。 「とにかく医者で診てもらった方がいいで」 と言う事があり、皮膚科で受診しました。 帰って来て、 「どうやった?」 「タコやった!」 「削ってもらった」 ...