記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

日経平均株価(10月31日)@終値3万0858円85銭

スレッド
日経平均株価(10月31日)@...
31日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比47円52銭(0.15%)安の3万0649円44銭で前場を終えています。米長期金利が高止まりするなか、国内長期金利が一段と上昇したことで半導体関連などに売りが優勢でした。金利上昇が追い風になりやすい銀行や保険といった金融株などには買いが入り、日経平均は小幅ながら上昇に転じる場面もありました。

「日銀はきょうまで開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する」と31日付の日本経済新聞朝刊が伝えました。日銀が金融正常化に向けて歩みを進めるという見方から国内債券市場では長期金利が一時(0.955%)と、2013年5月以来の水準まで上昇しました。前日に米半導体関連銘柄が下落した流れもあって、半導体関連に売りが出ています。

日銀に関する報道を巡って市場では、米長期金利の上昇を受けた国内金利上昇に対応するもので、マイナス金利解除など本格的な政策変更はまだ先になるという受け止められ、一方、日銀の金融政策は後手に回っている。国内金利の上昇リスクはさらに高まったとの指摘もありまし。日銀会合の結果発表を前にさまざまな見方が交錯するなかで、株式の持ち高を一方向に傾ける展開にはなりづらいじょうきょうでした。

終値は反発し、前日比161円89銭(0.53%)高の3万0858円85銭で終えています。
#YCC #ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(990)ハロウインクッキー

スレッド
お茶菓子(990)ハロウインク...
「ハロウイン」ということで、出向いていますデイケアでいただいたお茶菓子は、栄養課の職員さん手作りのハロウイン仕様の<クッキー>と<アイスクリーム>でした。

一枚一枚<チョコレートクリーム>と<ホワイトクリーム>を塗り、<色付き粒砂糖>でアイシングされていました。

絵画的なクッキーで、食べるのがもったいない出来栄えでしたが、心遣いに感謝しながらおいしくいただきました。
#ハロウイン #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

<門脇麦>『徹子の部屋』@テレビ朝日系

スレッド
<門脇麦>『徹子の部屋』@テレ...
俳優<門脇麦>(31)が、10月31日<13:00~13:30>、テレビ朝日系で放送される『徹子の部屋』に出演していました。

父の仕事の関係でニューヨークで生まれ5歳までニューヨークの田舎で暮らしていたといいます。帰国してからバレエを習い始め、プロを目指しレッスン漬けの日々を過ごしていたものの、中学2年生のときに挫折して芸能界に進路を変更しました。

デビューしてからは目まぐるしく忙しい日々が続いたそうで、2015年10月30日、急性喉頭蓋炎で緊急入院した際に自身を見つめ直したと振り返っています。さらに趣味の釣りについても語り、夜行バスで釣りに行くこともあり、自ら魚をさばいているそうです。

俳優として、2011年テレビドラマ『美咲ナンバーワン!!』(2011年1月12日から3月16日・ニホンテレビ系)でデビュー。
2018年映画『止められるか、俺たちを』(監督: 白石 和彌)で<若松孝二>監督の下で映画作りに没頭する主人公を演じ、第61回ブルーリボン賞主演女優賞を受賞しています。

<門脇麦>が主演した『ほつれる』(監督:加藤拓也)は9月8日より公開中。出演作『青春ジャック ~止められるか、俺たちを2~』(監督:井上淳一)は、2024年3月15日より全国で順次公開される予定です。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ランナウェイ 逃亡者』@テレビ大阪

スレッド
『ランナウェイ 逃亡者』@テレ...
本日深夜<1:45>より「テレビ大阪」にて、2012年アメリカ製作の『原題:The Company You Keep』が、邦題『ランナウェイ 逃亡者』として、2013年10月5日より公開されました作品の放送があります。

<ロバート・レッドフォード>が『大いなる陰謀』以来5年ぶりに監督と主演を兼任して手がけた社会派サスペンスです。

1969年、「ウェザーマン」と名乗る過激派グループがベトナム戦争反対を訴え連続爆破事件を起こしますが、事件後、グループは忽然と姿を消してしまいます。それから30年後、元メンバーの1人が逮捕されたことをきっかけに、新聞記者の「ベン」は再び注目を浴びたその事件の真相を追います。

「ベン」はやがて、模範的なアメリカ市民で弁護士の「ジム」という男の存在にたどり着き、危険を察知した「ジム」は偽りの生活を捨てて逃亡を開始し、「ベン」とFBIは「ジム」を追跡します。

「ジム・グラント/ニック・スローン」に<ロバート・レッドフォード>、新聞記者「ベン・シェパード」に<シャイア・ラブーフ>、元過激派メンバー「ミミ・ルーリー」に<ジュリー・クリスティ>、元過激派メンバー「シャロン・ソラーズ」に< スーザン・サランドン>、ジムの秘書「スーザン」に<キーガン・コナー・トレイシー>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『イエスマン “YES”は人生のパスワード』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『イエスマン “YES”は人生...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2008年アメリカ製作の『原題:Yes Man』が、邦題『イエスマン “YES”は人生のパスワード』として、2009年3月20日より公開されました作品の放送があります。

「ノー」が口癖の人生に後ろ向きな男「カール」は、 親友の婚約パーティーまですっぽかし、「生き方を変えない限り、お前はひとりぼっちになる」と脅された「カール」は、 勇気を振り絞り、生き方を変えるために参加したセミナーで、「どんな事に対しても『イエス』と答えることが、意味のある人生を送るための唯一のルール」と教えられます。

何事も否定せず「イエス」を連発、偶然知り合った「アリソン」は、彼の積極的でユーモアのある人柄に惚れ込みます。それから「イエス」を連発するようになった「カール」の運気は上がっていきますが、 全てが好転し始めたとき、思わぬどんでん返しが待っていました。

「カール・アレン」に<ジム・キャリー>、「アリソン」に<ズーイー・デシャネル>、カールが働く銀行の支店長「ノーマン」に<リス・ダービー>、「ピーター」に<ブラッドリー・クーパー>、セミナーの代表「テレンス・バンドリー」に<テレンス・スタンプ>ほかが出演、監督は<ペイトン・リード>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『仮想儀礼』@NHK BSプレミアム4K、NHK BS

スレッド
『仮想儀礼』@NHK BSプレ...
<青柳翔>と<大東駿介>がダブル主演を務める『仮想儀礼』(全10回)が、2023年12月3日(毎週日曜・22:00~22:49)よりNHK BSプレミアム4K、NHK BSで放送されます。

プレミアムドラマ『仮想儀礼』は、<篠田節子>による同名小説『仮想儀礼』〈2008年12月 新潮社(上・下)/ 2011年6月 新潮文庫(上・下)〉 をもとにしています。

突然職を失った元エリート公務員の「正彦」と元ゲーム会社社員の「誠」は、やけっぱちで宗教ビジネスを始めます。2人は教団「聖泉真法会」の公式サイトを立ち上げ、「正彦」は〈教祖〉に。やがてある企業の社長がパトロンとなったことから、「聖泉真法会」は飛躍的に成長します。金儲けに成功した「正彦」ですが、信者たちの存在や教団が大きくなっていくことに戸惑いを感じるのでした。

 「正彦」を<青柳翔>、「誠」を<大東駿介>が演じたほか、<石野真子>、<美波>、<河井青葉>、<松井玲奈>、<川島鈴遥>、<奥野瑛太>、<齋藤潤>、<宮地真史>、<峯村リエ>、<尾美としのり>、<目黒祐樹>、<石橋蓮司>がキャストに名を連ねています。映画「正欲」の監督<岸善幸>と脚本家<港岳彦>がタッグを組み、そのほか<石井永二>、<森義隆>が演出、<江頭美智留>が脚本担当として参加しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(10月30日)@終値3万2928ドル96セント

スレッド
ダウ平均株価(10月30日)@...
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反発して始まりました。前週末にダウ平均株価が3月以来の安値「3万2417ドル59セント」で終えていました。足元で株式相場の下落基調が強まっていたため、自律反発狙いの買いが先行しています。週内に米連邦公開市場委員会(FOMC)や10月の米雇用統計の発表を控え、売り持ちを手じまうための買いも入っています。

ダウ平均は前週に700ドルあまり下げ、直近2週間の下げ幅が1200ドルを超えています。前週末にはハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数に加えて、多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数も7月の高値からの下落率が「調整局面」入りの目安とされる(10%)を超えています。市場では短期的に売られすぎとの声が強まっていました。

今週は(FOMC)に加え、日銀や英イングランド銀行(中央銀行)などの政策会合も開かれます。雇用統計などの米経済指標や、スマートフォンのアップルの決算発表も予定されています。目先の相場の方向を左右するイベントや指標の発表を控えて持ち高を中立に戻す動きが出ています。

終値は4営業日ぶりに反発し、前週末比511ドル37セント()高の3万2928ドル96セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前週末比146.472ポイント(1.16%)高の1万2789.483でした。S&P500種は、前週末比49.45ポイント (1.20%)高の4166.82でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #調整局面

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=149円」

スレッド
「1ドル=149円」
ニューヨーク外為市場では円買いが一段落しています。欧州引けにかけて円の売り戻しが優勢となった可能性や株高に連れリスク選好の円売りも優勢となった可能性があります。

朝方は日銀が30日~31日開催の金融政策決定会合で金利操作再修正を検討との報道を受け、円買いに拍車がかかっています。

ドル・円は「148円81銭」まで下落し、11日来の安値を更新後、「149円11銭」まで反発。ユーロ・円は「148円20~25銭」で下げ止まり。ポンド円は「180円94銭」まで反落後、「181円14銭」まで戻しています。

ダウ平均株価は反発して始まり360ドル高で推移。米国債相場は軟調に推移。10年債利回りは(4.92%)まで上昇後、(4.89%)で推移しています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

全国映画動員ランキング@2023年10月27日~10月29日

スレッド
全国映画動員ランキング@202...
(10月27日から10月29日)の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、先週は1カ月限定で再上映の『ONE PIECE FILM RED』が1位に返り咲き、2位でした『ミステリと言う勿れ』が再び1位に輝いています。

 <田村由美>の同名マンガを<松山博昭>が監督を務め映像化した『ミステリと言う勿れ』は、<菅田将暉>演じる「久能整」が膨大な知識と独自の持論を淡々と述べながら事件を解くミステリーです。劇場版では、広島を訪れた「整」がいわく付きの名家・狩集家の遺産相続事件に巻き込まれるさまが描かれています。

初登場は2作品です。<ベン・アフレック>が主演、<ロバート・ロドリゲス>が監督を務めた『ドミノ』が3位、2000年に放送されましたアニメ『デジモンアドベンチャー02』を映画化した『デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING』が6位にランクインしています。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年10月27日~29日)
1. 『ミステリと言う勿れ』 2. 『ONE PIECE FILM RED』 3. 『ドミノ』(初) 4. 『ザ・クリエイター/創造者』
5. 『アナログ』 6. 『デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING』(初) 7. 『おまえの罪を自白しろ』
8. 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ』 9. 『ゆとりですがなにか インターナショナル』 
10. 『映画プリキュアオールスターズF』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

<原菜乃華>1st写真集『 はなのいろ』@KADOKAWA

スレッド
<原菜乃華>1st写真集『 は...
俳優<原菜乃華>が、10月30日『原菜乃華1st写真集 はなのいろ』(3300円・撮影:三瓶康友・KADOKAWA)を発売しています。

 放送中のNHK大河ドラマ『どうする家康』や、9月15日より公開されています映画『ミステリと言う勿れ』など多数の作品への出演で、話題の<原菜乃華>の初写真集です。
 
本書は初夏に沖縄で撮影を敢行。天真爛漫に沖縄の海や旅を楽しむ様子から、エモーショナルな衣装に身を包んだ挑戦的なカット、夕景の海でワンピースのまま海に入るカットなど、十代最後のさまざまな姿が収められています。
 
また、本書構成やタイトル命名にも<原菜乃華>本人が参加。渾身の一作となっています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり