記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『白日青春-生きてこそ-』@<ラウ・コックルイ>監督

スレッド
『白日青春-生きてこそ-』@<...
『インファナル・アフェア』や『淪落の人』などの<アンソニー・ウォン>(62)が主演を務めた香港映画『白日青春-生きてこそ-』が、2024年1月26日より全国で順次公開されます。

本作は息子と疎遠なタクシー運転手が、香港に住む難民の少年と心を通わすヒューマンドラマです。孤独なタクシー運転手「チャン・バクヤッ」を演じた<アンソニー・ウォン>は、台湾の第59回金馬奨で最優秀主演男優賞を受賞しました。彼と対峙する少年「ハッサン」を演じたのは、パキスタン出身で香港在住の<サハル・ザマン>です。<サハル・ザマン>は映画初出演となった本作の演技により、第41回香港電影金像奨の最優秀新人俳優賞を10歳という若さで獲得しています。

舞台は難民の国際中継地であり、毎年、数千人の人々が政府の承認を待っているという香港。パキスタンから香港にやって来た両親のもとに生まれた「ハッサン」は、突然の交通事故で父親を失ってしまいます。「ハッサン」は難民で構成されたギャングに加わったことで、警察から追われる身になります。

一方、1970年代に中国から香港に密入境し、タクシー運転手として働く「バクヤッ」は、警察官になった息子との関係がうまくいっていませんでした。「バクヤッ」は「ハッサン」の逃亡を手伝うことを決心し、2人の間には絆が芽生え始めますが、「ハッサン」は、「バクヤッ」が父親の死亡した事故を引き起こした運転手であることを知ってしまいます。

監督は、マレーシアで生まれ、香港に移住した<ラウ・コックルイ>が務め、長編デビュー作となる本作は高く評価され、金馬奨の最優秀新人監督賞と最優秀脚本賞を受賞した作品です。
#ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

『コンクリート・ユートピア』@<オム・テファ>監督

スレッド
『コンクリート・ユートピア』@...
韓国映画『コンクリート・ユートピア』が、2024年1月5日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 本作は、大災害の影響で一瞬にして廃墟と化した韓国の首都ソウルを舞台に、唯一崩落しなかったマンションに集う生存者たちの人間模様を描いたパニックスリラーです。

予告編には、ソウルが一瞬にして壊滅していくさまや、権力を手にした「ヨンタク」が徐々に狂気をあらわにする様子が収められています。

<イ・ビョンホン>がマンションの臨時住民代表「ヨンタク」、<パク・ソジュン>がマンションの住人で誠実な公務員「ミンソン」、<パク・ボヨン>がミンソンの妻で看護師の「ミョンファ」に扮しています。監督は<オム・テファ>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』@<パク・ギュテ>監督

スレッド
『宝くじの不時着 1等当選くじ...
<松尾スズキ>が字幕監修を担当した韓国映画『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』が、2023年12月29日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 本作は韓国軍兵士が手にした1等賞金6億円の宝くじが、軍事境界線を越えて北朝鮮兵士のもとに〈不時着〉したことから、奇妙奇天烈な人間模様が繰り広げられるコメディ映画です。

予告編では、偶然拾った宝くじが当選して有頂天になる「チョヌ」でしたが、喜びも束の間、風のいたずらによって当選くじが北朝鮮へ飛んで行ってしまいます。所有権をめぐって共同警備区域(JSA)で南北〈宝くじ会談〉を繰り広げた結果、両者は当選金を山分けする事で合意を果たし、一時的な同盟関係を結びます。そして裏切り行為が起きないよう、「チョヌ」が北の新兵、「ヨンホ」が南の新兵になりすまして人質交換が行われることになります。「ヨンホ」が韓国の流行語を懸命に覚えようとするなど、両者は素性がバレないよう〈秘密の異文化交流〉に励みます。

6億円の宝くじを拾った韓国軍人「チョヌ」に『別れる決心』の<コ・ギョンピョ>、宝くじの2番目の持ち主となる北朝鮮上級兵士「ヨンホ」に『ヒットマン エージェント:ジュン』の<イ・イギョン>、「チョヌ」と作戦行動をともにするも分け前を要求する上官「カン」に『犯罪都市 THE ROUNDUP』の<ウム・ムンソク>、ヨンホの妹「ヨニ」に『人生は、美しい』の<パク・セワン>が扮し、<クァク・ドンヨン>、<イ・スンウォン>、<キム・ミンホ>らもキャストに名を連ね、<パク・ギュテ>が監督を務めています。
#ブログ #宝くじ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

<牧野真莉愛・北川莉央>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』50号

スレッド
<牧野真莉愛・北川莉央>表紙カ...
アイドルグループ「モーニング娘。’23」の<牧野真莉愛>(22)と<北川莉央>(19)が、11月9日発売の『週刊ヤングジャンプ』50号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場、水着や普段あまり見ない衣装で、最強ビジュアルを<HIROKAZU>の撮影で披露しています。

今号は、今年25周年を迎えた《ハロー! プロジェクト》とまるごと一冊コラボレーションしています。記念すべき表紙カバーをモーニング娘の最強ビジュアルペアが飾り、グラビアではステージ上で見せる輝きとはまったく異なる魅力を見せています。

そしてセンター&巻末グラビア&小冊子は、《ハロー! プロジェクト》全グループから『週刊ヤングジャンプ』が選抜したエースから新戦力までさまざまなメンバーが登場。「モー娘。」&《ハロー! プロジェクト》全体のリーダーである<譜久村聖>(27)のグループ評もあり、《ハロー! プロジェクト》の現在が分かるグラビアとなっています。

さらに、《ハロー! プロジェクト》のたまご「ハロプロ研修生ユニット'23」が懸賞ページに登場し、《ハロー! プロジェクト》愛の深い現リーダー<譜久村聖>とハロプロ卒業生の<宮本佳林>(24)それぞれのインタビューもあり、合計30ページの大ボリュームの1冊となっています。

〈出演者一覧〉
◆「モーニング娘。’23」:譜久村聖・岡村ほまれ・山崎愛生・櫻井梨央・井上春華・弓桁朱琴
◆「アンジュルム」:上國料萌衣・松本わかな・平山遊季・下井谷幸穂・後藤花
◆「Juice=Juice」:植村あかり・井上玲音・松永里愛・江端妃咲
「つばきファクトリー」:谷本安美・秋山眞緒・河西結心
「BEYOOOOONDS」:一岡伶奈・島倉りか・西田汐里・江口紗耶・高瀬くるみ・前田こころ・山崎夢羽・岡村美波・清野桃々姫・平井美葉・小林萌花・里吉うたの
「OCHA NORMA」:斉藤円香・広本瑠璃・石栗奏美・米村姫良々・窪田七海・田代すみれ・中山夏月姫・西崎美空・北原もも・筒井澪心
◆「ハロプロ研修生ユニット’23」:松原ユリヤ・小野田華凜・橋田歩果・村越彩菜・植村葉純・吉田姫杷・上村麗菜
#グラビア #ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『うさぎのおやこ』@<上西雄大>監

スレッド
【<清水裕芽>演じる「来栖玲」... 【<清水裕芽>演じる「来栖玲」】
映画『ひとくず』・『西成ゴローの四億円』などの<上西雄大>の監督作『うさぎのおやこ』が、11月2日から11月4日にかけて開催されたミラノ国際映画祭2023(Milan IFF2023)にて外国語長編映画最優秀作品賞を受賞。ダブル主演を務めた<徳竹未夏>と<清水裕芽>は、外国語長編映画主演女優賞に輝いています。

本作は、軽度の知的障害を持つ22歳の娘「来栖玲」と、娘との生活に限界を感じ精神障害者になってしまった母「梨加」の物語です。2人はすれ違いながら生活を送る中、新たな出会いによって希望を見出していきます。

<上西雄大>主宰の劇団・映像劇団テンアンツから抜擢された<清水裕芽>が「来栖玲」、『ひとくず』にも出演した<徳竹未夏>が「梨加」を演じています。共演に<古川藍>、<華村あすか>、<萩野崇>、<青木玄徳>、<貴山侑哉>、そして<上西雄大>が名を連ねています。

なお『うさぎのおやこ』は、2024年春に全国で順次公開されます。
#ブログ #映画 #映画祭

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(895)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(895)
日の出時刻<6:26>の朝6時の気温は「15.5度」、最高気温は「22,0度」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「赤魚のみぞれソース」+「コロッケ」+「高野豆腐の含め煮」+「長芋のサラダ」+「味噌汁(薄揚げ・小松菜)」+「果物【オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(11月9日)@終値3万2646円46銭

スレッド
日経平均株価(11月9日)@終...
9日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比288円44銭(0.90%)高の3万2454円92銭で前場を終えています。

前日の米ハイテク株高や外国為替市場の円安・ドル高を背景に、海外短期筋とみられる株価指数先物への買いが断続的に入り、指数を押し上げました。

前日の米市場では、長期金利の低下を受けてハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が小幅ながら9日続伸。東京市場でも主力の半導体関連などグロース(成長)株の一角に買いが入りました。

外国為替市場では一時「1ドル=151円」台まで円安・ドル高が進んだことも、先物などへの買い意欲を強めています。

終値は3営業日ぶりに反発し、大引けは前日比479円98銭(1.49%)高の3万2646円46銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所

ワオ!と言っているユーザー

<永野芽郁>『君が心をくれたから』@フジテレビ

スレッド
<永野芽郁>『君が心をくれたか...
<永野芽郁>(24)が主演を務め、<山田裕貴>が共演するフジテレビの月9ドラマ『君が心をくれたから』が、2024年1月(毎週月曜 21:00~21:54)から始まります。

悲しい過去を持ち、自分に自信が持てない26歳の「逢原雨」を主人公とするファンタジーラブストーリーです。物語の舞台となるのは、異国情緒あふれるノスタルジックで幻想的な街、長崎。今作には、大浦天主堂をはじめ、眼鏡橋やハウステンボスなど、長崎の魅力あふれるスポットが登場。〈夜景の街〉や〈雨の街〉など、さまざまな顔を持つ長崎が楽しめます。

ある理由で東京から故郷の長崎に戻った彼女は、かつてただ一人心を通わせた男性「朝野太陽」と再会したのもつかの間、彼が事故に遭ってしまいます。悲しみに暮れる「雨」の前に現れたのは、あの世からの〈案内人〉と名乗る男でした。男から提示された〈心を差し出す〉という条件と引き換えに、「雨」が過酷な〈奇跡〉に立ち向かうさまが描かれます。

<永野芽郁>が「逢原雨」、<山田裕貴>が「朝野太陽」に扮し、『今夜、ロマンス劇場で』・ドラマ『信長協奏曲』の<宇山佳佑>がオリジナル脚本を手がけています。演出、プロデュースは『ミステリと言う勿れ』シリーズを手がけた<松山博昭>、<草ヶ谷大輔>がそれぞれ担当しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『007/ゴールドフィンガー』@BS日テレ

スレッド
『007/ゴールドフィンガー』...
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、1964年イギリス製作の『原題:Goldfinger』が、邦題『007/ゴールドフィンガー』として1965年4月1日より公開されました作品の放送があります。

イアン・フレミングの原作を『007/危機一発』の<リチャード・メイバウム>と<ポール・デーン>が脚色、<ガイ・ハミルトン>が監督を務めています。

金だけを愛する男「ゴールドフィンガー」は、アメリカ中の金塊が貯蔵されるフォートノックスを放射能で汚染させ、自分の金の値打ちを上げようと画策していました。それに先立つ、大量の金流出を調べていた「ボンド」は、事件の背後に「ゴールドフィンガー」が存在していることを知ります。

出演は「ジェームズ・ボンド」に<ショーン・コネリー>、「M]に<バーナード・リー>、「オーリック・ゴールドフィンガー」に<ゲルト・フレーベ>、「プッシー・ガロア」に<オナー・ブラックマン>、「ジル・マスターソン」に<シャーリー・イートン>、プロレスラーの<ハロルド坂田>が台詞なしの「オッドジョブ」役で共演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『マーガレット・サッチャー 鉄...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2011年イギリス製作の『原題:The Iron Lady』が、邦題『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』として2012年3月16日より公開されました作品の放送があります。

イギリス史上初の女性首相で、その強硬な性格と政治方針から「鉄の女」と呼ばれました<マーガレット・サッチャー>(1925年10月13日~2013年4月8日)の半生を<メリル・ストリープ>主演で描いています。

父の影響で政治家を志すようになった「マーガレット」は1975年、50歳で保守党党首に選出され、1979年にはイギリス初の女性首相となりました。国を変えるため男社内の中で奮闘する「マーガレット」は「鉄の女」と呼ばれるようになりますが、そんな彼女にも妻や母としての顔があり、知られざる孤独と苦悩がありました。

「マーガレット」を支えた夫「デニス」役に<ジム・ブロードベント>が扮し、監督は『マンマ・ミーア!』の<フィリダ・ロイド>が務めています。

第84回アカデミー賞では<メリル・ストリープ>が主演女優賞を受賞。<メリル・ストリープ>は史上最多17回目のノミネートにして、『クレイマー、クレイマー』(1979年)、『ソフィーの選択』(1982年)に続く3つ目のオスカー像を手にした作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり