記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

今年の読書(73)『賞の棺』帚木蓬生(集英社文庫)

スレッド
今年の読書(73)『賞の棺』帚...
本書は単行本として新潮社から1990年12月に刊行、1996年2月に新潮文庫に納められており、2013年11月に集英社文庫として発売されています。

イギリス医学界の権威者<アーサー・ヒル>がノーベル医学・生理学賞を受賞を知らされた<津田孝>は、同じ分野で研究を続けながらも4年前に急性白血病でなくなった恩師<清原修平>の家に焼香を兼ねて挨拶に出向いた際、恩師の娘<紀子>が絵画の勉強のためにパリいることを知ります。

ブダペストの学会出席に合わせて<津田>は長期休暇を申請すると共に、<紀子>や旧友と会う予定を組みますが、何気なく手にした恩師の記念集に、<アーサー・ヒル>より先に筋肉の「第三のフィラメント」与呼ばれる物質を発見していた<アントニオ・ルイス>の話に興味を持ちます。

ブタベストの生理学研究所を訪れた<津田>は、以前の所長もまた4年前に急性白血で亡くなっているの知り、<清原>の研究室に6カ月いた<アイリス・サンガー>が、この研究所にも<アーサー・ヒル>の推薦で6カ月ばかりいたことを知り、何か策略めいたものを感じ取り、真相を求めてヨーロッパを駆け巡ります。

世界の最高権威であるノーベル賞を舞台に、臨床医学者としての生き方を主軸に、娘と父、息子と母親等、複雑な親子の関係を絡ませながら、また<津田>と<紀子>の淡いラブロマンスの要素もある、本角的な医療ミステリーとして楽しめた一冊でした。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

キクラゲ天@呑み処【えっちゃん】須磨区大田町6丁目

スレッド
キクラゲ天@呑み処【えっちゃん...
今宵のビールの肴は、「ジャコ天」 かなと思わせるほど大きな「キクラゲ天」(150円)です。

一般的に「キクラゲ天」は、白の生地と黒い「キクラゲ」の対比がきれいな白揚げが多いのですが、珍しい揚げ色に「キクラゲ天」だとは気付きませんでした。

「キクラゲ」は、春から秋にかけて広葉樹の「ニワトコ」や「ケヤキ」の枯れ木や切り株に発生、中華料理の炒め物や豚骨ラーメンの具材として重宝されています。

「キクラゲ」は漢字で書くと「木耳」ですが、ヨーロッパやアメリカでは、「ユダの耳」と呼ばれ、キリストを裏切った<ユダ>は「ニワトコ」の木で首を吊り死んだとされ、その木から耳の形をしたキノコが出てきたことに由来しています。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ビックリマンコラボカード「バースゼウス」@阪神甲子園球場

スレッド
ビックリマンコラボカード「バー...
今年もすでの<セ・パ交流戦>が5月26日(火)から始まっていますが、6月2日(火)~4日(木)に阪神甲子園球場にて開催されます「阪神タイガース」と「ロッテマリンズ」の3連戦の入場者に、<ビックリマンコラボカード>が配布されます。

1977年に発売されたチョコレート菓子「ビックリマン」ですが、1985年8月から1991年にかけ、景品のシールとして人気がありました「悪魔 VS 天使シリーズ」シリーズ(ロッテ)とのコラボ記念品です。

カードは非売品で、試合開始から1時間以内に入場した人を対象として配布され、試合数に合わせ日替わりで3種類が用意されています。

ビックリマンシールの初代デザイナーが阪神タイガースファンということで、<バース>をモデルとした「スーパーゼウス」などもあり、人気を集めそうです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ビフカツ定食@洋食【キャベツ】須磨区大黒町3丁目

スレッド
ビフカツ定食@洋食【キャベツ】...
2011年12月までは高速長田駅店があり、駅チカで利用するのに便利でしたが、今はこちらの本店だけになりました<洋食【キャベツ】>です。
(現在、閉店した跡のお店には店内そのままで <洋食【ポテト】> が営業しています)

板宿駅周辺の洋食店としては人気店で、「千切りキャベツ」・「スパゲッティ」・「ご飯」が、どれも<大・中・小>の選択ができます。

本日は「ビフカツ定食」(990円)を標準での注文ですが、「ビフカツ」の後ろ側に結構な量の「千切りキャベツ」・「スパゲッティ」が見て取れると思います。

口当たりの優しいデミグラソース味でおいしくいただき、ご飯の量もそこそこありますので、満腹で「ごちそうさま」をしてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(609)ユウゲショウの花に【ニホンミツバチ】(4)

スレッド
ファルコン昆虫記(609)ユウ...
先ほど紹介した 「ユウゲショウ」 の花は、玄関前の階段下に野草化して花を咲かせていましたが、花好きのお家らしく抜かれることもなくそのままにされています。

何輪か咲いている花の中から、撮影するのはどの花がいいかなと考えていましたら、「ブ~ン」という羽音とともに、体長10ミリほどの【ニホンミツバチ】が花にとまりました。

環境破壊や蜜源の減少、農薬による被害もあり、【ニホンミツバチ】にとっては厳しい環境のようで、絶滅しないかと心配しています。

【ニホンミツバチ】の活動距離は半径約2キロメートルほどで、どこに巣があるのかはわかりませんが、数多くの<分蜂>で、日本固有種の個体を増やしてほしいモノです。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1541)薄紅色の花【ユウゲショウ】

スレッド
ファルコン植物記(1541)薄...
玄関前に植木鉢を並べられ、綺麗な花を拝見することができるのですが、その玄関の石段の下と道路の隙間から【ユウゲショウ(夕化粧)】が咲いていました。

アカバナ科マツヨイグサ属の多年草で、原産地は南米から北米南部、日本には観賞用に明治時代に導入されましたが今では野生化、帰化植物として道端や空き地に咲いています。

開花時期は5月から9月にかけて、茎上部の葉脇から花径1~1.5センチの薄紅色の4弁花を咲かせ、花弁の先端は丸く、また紅色の筋が入り、中心部は黄緑色をしています。
雄しべは8本、雌しべの先端は淡い紅色で4本に分かれています。

和名の由来は午後遅く開花、艶っぽい花色をしていますので名づけられていますが、実際は昼頃から咲き出しています。
別名として「アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)」があり、これは「オシロイバナ(化粧花)」の別名も「ユウゲショウ」と呼んでいますので紛らわしく、<アカバナ>が付けられました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ポテトフライ@BAR【Yum-Yum】兵庫区新開地3丁目

スレッド
ポテトフライ@BAR【Yum-...
今宵は<立ち呑み「鈴ぎん:福寿」>で 「スパゲッティサラダカレー風味」 を肴に呑んでいますと、仕事仲間の<よしぼん>と遭遇、近況を語り合いながら近くの【Yum-Yum】(ヤムヤム)へ移動です。

メニューには色々な肴が書かれていますが、30年近い付き合いですので<よしぼん>の好き嫌いは十分に承知、無難な「ポテトフライ」(300円)を選びました。

「ジョニ黒」と行きたいところですが、下町の小さいなお店でボトルを並べるスペースもなく、「角ダブルロック」で諦めなければいけません。

取り留めもない会話なのですが、仕事も業界の委員会でも一緒に苦労してきた仲間ですので、知らぬ間にグラスを重ねておりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

スパゲッティサラダカレー風味@【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

スレッド
スパゲッティサラダカレー風味@...
一ヶ月ほど前に一度登場していますが、その時は色はウコンの黄色が濃い目で「カレー味」でした。 

今宵の「スパゲッティサラダカレー風味」(250円)は、以前の轍を踏むことなくウコンの黄色も目立たずに、よく冷やされたスパゲッティサラダにほんのりと感じるカレー味がいい塩梅でした。

何事も<孔子>の言葉通り「過ぎたるは、なお及ばざる如し」で、やさしいカレー味が口の中に広がり、夏場にはもってこいの肴でした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

<津波対策用シエルタ HIKARi>@光レンジ工業

スレッド
<津波対策用シエルタ HIKA...
海辺に近い住宅の現地調査に出向いた際、南海トラフ大地震を見据えてか、<津波対策用シェルター HIKARi(ひかり)>が設置されていました。

直径120センチの球体で完全防水、大人4人が乗り込めるとかで、2011年に世界で初めて光レンジ工業が、FRP(強化プラスチク)製の球体防災セルターの開発に成功、2014年7月18日に特許登録が済んでいます。

津波対策用だけではなく、1階に設置すれば住宅の2階部分が崩れ落ちますと、だいたい10トンばかりの荷重がかかりますが、このシェルターは耐荷重強度22トンを誇っています。

1基の価格54万円(税込)だそうですが、高いか安いかの判断は難しい製品だと気になりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日替わりワンプレートランチ(2)@【MARI-YA】兵庫区西多聞通1丁目

スレッド
日替わりワンプレートランチ(2...
朝ご飯を食べませんので、普段は11:30~から営業のお店でお昼ご飯を早めに食べています。【MARI-YA(マリー家)】は12:00からの営業で、なかなかタイミングが合いませんが、うまく12:00を回りましたので、久しぶりに覗いて見ました。

ワンプレートにいろんなおかずが楽しめる「日替わりワンプレートタンチ」(800円)ですが、本日は<野菜のポタージュスープ>に始まり、<サーモンのムニエル(クリームソース)・イタリアンスパゲッティ・サラダ・牛肉の佃煮・田舎風オムレツ・ポテトサラダ>でした。

どれから食べようかなと迷いますが、まずはメインの<サーモンのムニエル>から食べ始めましたが、クリームソースと良く合っていました。

夕方からは昼間の洋風のランチと変わり、「和定食」(750円)がありますので、こちらも一度は食べなければと考えています。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり