記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<イチロー>(12)マルチ安打数歴代単独11位

スレッド
<イチロー>(12)マルチ安打...
マーリンズの<イチロー>外野手が9日(日本時間10日)の敵地ワシントン・ナショナルズ戦で「7番・センター」でスタメン出場し、4打数3安打1打点で、今季初のマルチ安打を記録しています。

これでメジャー通算(3064)安打とし、歴代21位の<キャップ・アンソン>(3081本)まで残り「17」となりました。

またこの試合でマルチ安打は通算904度目となり、米野球殿堂入りの名手<ジョージ・ブレット>の903度を抜いて歴代単独11位に浮上しています。

チームは1対10で大敗でした。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

「全国登山鉄道‰(パーミル)会」のグッズ販売

スレッド
「全国登山鉄道‰(パーミル)会...
「叡山電鉄」、「箱根登山鉄道」、「富士急行」、「大井川鐵道」、「南海電鉄」、「神戸電鉄」 の6社からなる「全国登山鉄道‰(パーミル)会」は、「山の日」の8月11日(金・祝)に「南海電鉄」の難波駅(大阪市浪速区)で、各社沿線の観光PRキャンペーンとグッズ販売会を実施すると発表しました。詳細は次のとおりです。

※日時  8月11日(金・祝)午前11時~16時
※場所  南海電鉄難波駅2階イベントスペース
※内容  各社および‰会の観光パンフレット配布、各社の鉄道グッズ販売(大井川鐵道はパンフレット配布のみ)  鉄道模型ジオラマ展示 ‰会6社の、運転台からの展望などが楽しめるDVDの放映

「全国登山鉄道‰会」は、所属6社に「観光地が沿線にあり、かつ登山鉄道としての性格を有している」という共通点があることから、勾配を示す際に用いる千分率「‰」になぞらえた名前を付けて、2009(平成21)年9月に結成されています。これまで、各社沿線の見所を紹介するパンフレットを作成するなど、共同での旅客誘致に努めています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(707)「ハーバーランドオリジナル音頭」

スレッド
神戸ご当地(707)「ハーバー...
今年は、ハーバーランド まち開き25周年 ということで、例年は1日だけの記念イベントの開催ですが、今年は、11日(金) と12日(土)と二日に渡って記念イベントが開催されます。

二日目の12日は毎年好評を博している「謎解き救出ゲーム」のほか、イベントのクライマックスに初の試みとなる「ハーバー盆踊り」を開催。まち開き25周年を記念して地元アーティストらが作成した「ハーバーランドオリジナル音頭」やお馴染みの曲での盆踊りを楽しむことができます。

はねっこ広場の会場には縁日や屋台(17:00~21:00)が設営され、ヴィッセル神戸からマスコットキャラクターのモーヴィとガールズ応援ユニット・ヴィッセルセレイアも登場して会場を盛り上げる。さらに、盆踊り(18:30~21:00)の参加者にはヴィッセル神戸グッズやモザイク観覧車乗車券などが当たる特別抽選会の参加券も配布される予定です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「餃子食べ放題」@【餃子の王将】 府中本町駅前店

スレッド
「餃子食べ放題」@【餃子の王将...
餃子の王将 府中本町駅前店で、10月31日まで「餃子食べ放題」が開催されているのを知りました。。平日15時~18時限定、制限時間は60分。だそうです。

餃子好きにとっては、餃子食べ放題は魅力的な企画ですが、残念ながら府中本町駅前店だけのオリジナルイベントとして開催されています。料金は男性900円(税別、以下同じ)、女性600円、小学生400円で餃子が食べ放題となります。小学生未満は無料です。

最初に注文してから制限時間は60分。ラストオーダーは10分前となります。一度に注文できる餃子は一人につき2人前まで。なお、食べ残しの持ち帰りはできません。

1人前(税別 220円:関西)ですが、4人前以上食べないと元は採れませんが、ビールを呑むとなると、4人前はぎりぎりのところで、男性としてはあまりお得感はなさそうです。
#グルメ #ブログ #中華

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(108)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(108)
今日8月10日は「焼き鳥の日」です。お昼ご飯のおかずに「焼き鳥」は、とても期待できるものではありません。

本日のおかずは、「黒目鯛の塩焼き」+「鶏肉とじゃが芋の煮物」+「胡瓜とワカメの酢の物」+「味噌汁(小松菜・薄揚げ)」+「果物(黄桃)」でした。

<黒目鯛>、一般的には<メジナ>と呼ばれている魚でスズキ目メジナ科の魚で「鯛」ではありません。関西では<グレ>が一般的でしょうか。

スズキの仲間らしく美味しい白身の魚で、大根おろしと一緒においしくいただきました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

「リンガーハットの台湾ちゃんぽん」@エースコック

スレッド
「リンガーハットの台湾ちゃんぽ...
全国に600店舗以上展開する人気ちゃんぽんチェーン店「リンガーハット」監修のもと、「エースコック」は8月7日(月)より「リンガーハットの台湾ちゃんぽん」(税抜240円)を全国発売しています。

「台湾ラーメン」 は、その名に反して、愛知県名古屋市が発祥です。ラー油や唐辛子のピリッとした辛さと、リンガーハットの看板メニュー 「長崎ちゃんぽん」 本来のまろやかなコクが感じられる一品に仕上げられ、気温の高くなる夏に食べたくなる味わいの爽やかな辛さが感じられる「台湾ラーメン」をちゃんぽんにアレンジしています。

カップめんオリジナルメニューである「台湾ちゃんぽん」は、台湾ラーメンらしいラー油や唐辛子のピリッとした辛さと、40年以上親しまれるリンガーハットの看板メニュー「長崎ちゃんぽん」本来のまろやかなコクが感じられる仕上がりで、リンガーハットこだわりの国産野菜を使用し、ご当地メニューとちゃんぽんを合わせた特長的な味わいが楽しめるようで、気になる一品です。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宇宙日本食<亀田の柿の種>@亀田製菓

スレッド
宇宙日本食<亀田の柿の種>@亀...
亀田製菓の「亀田の柿の種」が8月7日(月)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から「宇宙日本食」の認証を取得しています。

宇宙日本食とは、国際宇宙ステーション(ISS)に長期間滞在する日本の宇宙飛行士に、日本食の味と食感を楽しんでもらうことで仕事の効率維持や向上につながることを目的にした宇宙食。食品メーカーが提案する食品をJAXAが審査し、宇宙食としての基準を満たした食品が、「宇宙日本食」として認証されます。

亀田製菓は2014年に「亀田の柿の種」を宇宙日本食にするための開発を開始。同商品が発売50周年を迎えた2016年には正式なプロジェクトとなり、3年の研究、開発期間を経て、亀田製菓設立60周年を迎えた2017年に宇宙日本食の認証を取得しました。

宇宙日本食の「亀田の柿の種」は90mm☓90mm☓40mmのトレーに入っており、トレーの蓋と外側底面にベルクロがついている。繰り返し蓋を開閉したり、固定された場所にくっつけることができるようにするなど、無重力の宇宙でも飛び散ることなく食べられるよう工夫が施されています。

残念ながら日本宇宙食用の「亀田の柿の種」は発売の予定はありません。今後は日本人宇宙飛行士とともに、宇宙に行くことを目指します。

ちなみに認証されている「宇宙日本食」は、2017年7月27日現在で13社29品目あります。
#ブログ #菓子

ワオ!と言っているユーザー

<郵便切手>(74)石原裕次郎「80円」

スレッド
<郵便切手>(74)石原裕次郎...
第二次世界大戦が終結した昭和20年(1945)から平成7年(1995)までの戦後50年を振り返り、その間の代表的な出来事や人物等を題材とした切手を『戦後50年メモリアル』としてシリーズ化して発行しています。第5集については、「私が選んだ懐かしのスター」をテーマとし、郵政省が平成7年に実施したアンケートの結果、<石原裕次郎>、<美空ひばり>及び<手塚治虫>の3名が上位に選ばれ、切手の図案として採用されています。

1997(平成9)年1月28日(火)の発行で、郵政省技芸官<森田基治>原画、グラビア6色刷りの2種類のうちの1枚です。

切手の発行日なり、図案に関連する日付で<郵便切手>を紹介していますが、今回は、明日放送されるテレビ番組に関連してこの切手を選択しました。

女優の<浅岡ルリ子>が明日11日(金・祝)のテレビ朝日系の番組『決定版!これが日本の名曲だ』(19:00~21:48)に出演し、最新の技術を使って故<石原裕次郎>とヂュエット曲を披露します。<石原裕次郎>ファンの方は、お見逃しなく。
#ブログ #切手

ワオ!と言っているユーザー

「プレミアム日本酒ペット」@はせがわ酒店

スレッド
「プレミアム日本酒ペット」@は...
日本酒の大型鑑評会「サケコンペティション」の運営も行う大手酒販店「はせがわ酒店」が8日、日本酒のペットボトル商品「プレミアム日本酒ペット」を発表しています。酸化抑制や香り・味わいの保持を大幅に向上させた品質保持性能の高いペットボトル商品を8月17日(木)から販売します。

ペットボトルは酸化や風味の劣化が懸念されることから日本酒には適さないとされてきましたが、近年高いバリア性能を持ったDLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングを施したペットボトルの開発が進んでいることにはせがわ酒店は注目。品質劣化を大幅に抑制するとともに、ビン製品と比較しても品質において遜色ないことから、新しい日本酒の容器として企画開発を進め、4蔵元の吟醸酒・純米酒を発売することになりました。

第一弾は『紀風』(和歌山県:平和酒造)・『酔鯨』(高知県:酔鯨酒造)・『あたごのまつ』(宮城県:新澤醸造店)・『来福』(茨城県:来福酒造)の4銘柄(各720ml税抜1160円)を販売。ペットボトル用の特性ラベルがあしらわれています。

手軽に持ち運びができ、冷蔵庫で冷やすのもお手軽になり、第二弾以降の銘柄が増えていくことが楽しみなシリーズになりそうです。
#グルメ #日本酒

ワオ!と言っているユーザー

頑張れ<イチロー>(11)

スレッド
頑張れ<イチロー>(11)
5日、アトランタでのブレーブス戦に、八回代打で出場、遊ゴロでした。打率は、2割3分3厘になっています。

6日のブレーブス戦は出場の機会はありませんでした。

7日、ワシントンにてナショナルズ戦、2対2の七回に代打で出場、四球を選んでいます。

8日、ナショナルズ戦、「7番・左翼」でフル出場でしたが、4打数無安打でした。チームは7対3で勝利しています。

7月30日に行われた対レッズ戦の先発出場のときも3打数無安打に終わっていますが、折角のフル出場の機会、レギュラーの座を目指してうまく生かしてほしいモノです。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり