English日本語

ハッシュタグ検索

"#楽器"の検索結果
  • ミニクラシックギター

    投稿日 2025-01-17 00:00
    カイの家 by hiro
     年末、部屋を掃除していたら、出てきたミニクラシックギター。埃にまみれて弦が2本切れた状態だった。本来捨てるべきものだったが、かわいそうになり、弦を外し、きれいに拭き、弦を張ってあげて、お正月ひさしぶりに弾いてあげた。たぶん30年位前に石橋楽器か黒澤楽器で買ったのだと思う。なんで買かったのか覚えてい...
  • 鉄製ガムラン

    投稿日 2024-12-15 00:00
    カイの家 by hiro
     鉄製のガムラン楽器です。いずれもジャワのガムランで使われている本来は青銅製の楽器です。最初の写真(ひ)のボナンは、平置きゴングということで、先週の発表(http://home.h03.itscom.net/shio_lab/2024saj_proceeding.pdf)のパワーポイントで使いました...
  • <グーグルロゴ>(297)「アコーディオンを称えて」

    本日の <グーグルロゴ>は、箱形の楽器のアコーディオンを称え「 アコーディオンを称えて」に変更され、 音楽に影響を与えたふいごを備えたフリーリード楽器アコーディオンを称賛 しています。   1829 年のこの日、ドイツ語の〈 akkord 〉に由来するアコーディオンという名前の楽器の特許が取得されま...
  • <グーグルロゴ>(259)「スティールパン」

    本日の<グーグルロゴ>は、「スティールパン」に変更されています。 「スティールパン」は、ドラム缶から作られた音階のある打楽器。独特の倍音の響きを持った音色が特徴。カリブ海最南端の島国トリニダード・トバゴ共和国で発明されました。 さて、「スティールパン」と(7月26日)のつながりはと調べてみたのですが...
  • 双盤

    投稿日 2021-09-27 00:00
    カイの家 by hiro
     遠州大念仏踊りで使われる双盤である。実は8月の終わりに浜松へ行った一番の目的はこの双盤の調査して測定することであった。昨年まで、「音響解析を用いたインドネシア・バリ島のガムランの変遷」という研究を行っていたが、今年度から、さらに範囲を広げて「音響解析を用いた金属製打楽器の変遷」という研究を始めた。...
  • エレキギター「笹かまギター」@山野楽器仙台店

    東北地方を音楽の力で盛り上げようと、仙台市青葉区の山野楽器仙台店で、「笹かまぼこ」そっくりのエレキギター「笹かまギター」の販売が始まっています。 「笹かまぼこ」の名付け親である「阿部蒲鉾店」(仙台市)に協力を依頼し、ボディーとヘッドの部分で、本物そっくりのふっくらさを再現。さらに実際にバーナーでボデ...
  • 錞于

    投稿日 2018-09-30 23:00
    カイの家 by hiro
     錞于(じゅんう)です。吊り下げて側面を叩いてならす楽器だそうです。銅鼓と同じ時代紀元前5世紀から3世紀のものだそうで、戦場で兵士に命令を伝える一種の陣太鼓であったようです。まだまだ知らない楽器がありますね。
  • 銅鼓

    投稿日 2018-09-29 00:03
    カイの家 by hiro
     展示場になんと、銅鼓が展示されていました。インドネシアから出土したものは、右側の細長いモコだけです。あとは、中国とタイから出土したものでした。いま、銅鼓や銅鑼など青銅製楽器についての研究ノートを書き始めたので、たくさん写真を撮りました。いや~、本当に勉強になりました。
  • ペジェンの月

    投稿日 2018-09-09 20:04
    カイの家 by hiro
     バリ島のペジェン村にある大きな銅鼓である。「ペジェンの月」と呼ばれている。昔、こういう銅鼓が、バリ島にもたくさんあったと思われるが、ジャワ島から青銅ガムランが入ってくると、溶かされてみなガムランになってしまったのであろう。いまでは、おそらく、これしか残っていない。いつ頃つくられたのであろうか。近く...
  • 「大人のピアニカ」@ヤマハ

    ヤマハは8日、鍵盤ハーモニカの新製品『大人のピアニカ「P-37EBK」「P-37EBR」』(1万3000円※税抜)を6月6日に発売することを発表しています。フル3オクターブをもつ広音域ピアニカとしては30年ぶりの新モデルとなります。 1967年から鍵盤ハーモニカ「ピアニカ」の製造・販売を行っているヤ...
  1. 1
  2. 2

ページ 1/2