記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

老舗料亭「富貴楼」解体@長崎市上西山町

スレッド
老舗料亭「富貴楼」解体@長崎市...
江戸時代から続く料亭で昨年から休業している「富貴楼(ふうきろう)」(長崎市上西山町)の建物について、解体に向けた手続きが進められています。建物は長崎市の景観重要建造物に指定されていますが、25日の市の景観審議会に指定の解除が諮られ、異議は出なかった。審議会は近く答申をまとめ、指定解除を所有者側に通知する見通しで、指定解除が決まれば解体が可能となります。

「富貴楼」は木造3階建て、建築面積約750平方メートル。前身は1655(明暦元)年ごろには営業していた料亭で、1889(明治22)年に初代首相の<伊藤博文>が屋号を命名。2007年10月2日に国の有形文化財に登録されています。

長崎伝統の卓袱(しっぽく)料理で親しまれていましたが、昨年6月に後継者不足を理由に休業。所有者側は今年3月末、売却先が見つからなかったことや、老朽化で第三者に被害を及ぼす恐れがあることから、長崎市景観重要建造物の指定解除を申し出ていました。

4月25日の市景観審議会では、市の担当者が建物の状況を説明。床の傾斜や地盤沈下などが確認されたことや、1~3階すべてで耐震性が低いことなどが報告されました。市としては、所有者による維持管理や民間による利活用、外観の保全がいずれも困難であることから、景観重要建造物の指定を解除しています。
#ブログ #建築 #料亭

ワオ!と言っているユーザー

「第1回明石肉フェスタ」@明石公園・西芝生広場

スレッド
「第1回明石肉フェスタ」@明石...
明石公園(明石市)西芝生広場で4月28日(土)から30日(月・振)までの11:00~20:30(最終日は17:00まで)「第1回明石肉フェスタ」が、入場無料で開催されます。

当日は「七輪バル たにやん」や「焼肉 備翔苑」、「唐匠 しげ盛」、「とらっとりあ義村」など地元の飲食店約20店が出店し、各店自慢の肉料理を味わうことができる(飲食物はチケット制、5枚つづり3,000円)ほか、箸作りのワークショップやマッサージなどの体験ブースも展開。

また特設ステージも設営され、音楽ライブやDJによるダンスタイム(28日・29日)で会場を盛り上げます。さらに28日は「コスプレDay」と題し、コスプレでの来場を促しているほか、「No.1コスプレイヤー」を決めるコンテストも実施されます。
#イベント #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「京都鉄道博物館開館2周年」

スレッド
< 京都鉄道博物館の公式キャラ... < 京都鉄道博物館の公式キャラクター「ウメテツ」 >
京都鉄道博物館はグランドオープンから2周年を迎える4月29日(日・祝)に記念セレモニーや記念イベントが実施されます。2周年を機に、これまで不定期で実施していたボランティアガイドツアーを4月29日以降の毎日開催します。。

当日は開館2周年の記念硬券を1万枚用意し、来場者に1人Ⅰ枚ずつ配布。10時15分から約10分間にわたり、本館1階で記念セレモニーを開催し、館長による挨拶と公式キャラクター「ウメテツ」のグリーティング、インストゥルメンタルユニット「大瀬戸千嶋」によるウェルカムミュージックの演奏が行われます。

「大瀬戸千嶋」はサックス奏者の<大瀬戸嵩>さん、エレクトーン奏者の<千嶋里志>さんが2006年に広島で結成したユニット。セレモニー終了後、12時30分・14時30分からそれぞれ約30分間、扇形車庫で開館2周年記念ライブが行われます。

ボランティアガイドツアーは、旧国鉄・JR西日本OBが現役時代のエピソードを交えながら館内の見どころをわかりやすく案内しており、4月29日以降は毎日10時10分と13時から実施する。所要時間は約1時間で、開始時刻にプロムナードに集まった人先着10名程度が対象となります。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「激辛アレンジ・トマトアレンジ」@農心ジャパン

スレッド
< 激辛パウダー(画像:農心ジ... < 激辛パウダー(画像:農心ジャパン) >
「辛ラーメン」 を販売する農心ジャパンは、2018年4月28日(土)、29日(日)に幕張メッセで行われるイベント「ニコニコ超会議2018」に出展します。

3年連続出店の「辛ラーメンブース」では、アレンジ辛ラーメン販売を行ないます。今年は通常の「プレーン」味に加えて、辛ラーメンのイメージカラー「赤」トッピングに特化し、「激辛アレンジ」と「トマトアレンジ」が販売されます。

「激辛アレンジ」は、韓国でキムチを漬ける際に使う唐辛子粉をかけるアレンジで、辛さが足りなければ「追い唐辛子」も可能だという。

「トマトアレンジ」はトマトソースをかけており、好みでチーズも追加できる。辛いものに慣れていないビギナーにはピッタリのさっぱりとした味わいが楽しめるとか。

ブースには「おもしろ写真」が撮影できるフォトブースも用意され、来場者には「ニコニコ超会議オリジナルクリップ」がプレゼントされます。
#イベント #グルメ #ブログ #ラーメン

ワオ!と言っているユーザー

「鶏すき丼」@吉野家

スレッド
「鶏すき丼」@吉野家
株式会社吉野家は、2018年4月26日(木)10時より全国の「吉野家」店舗にて、新商品「鶏すき丼」(並450円・大盛り550円)の販売を開始しています。

この度販売する「鶏すき丼」は2012年11月30日「焼鳥付くね丼」(並390円)・「半玉焼鳥つくね丼」(並440円)の発売以来の鶏肉を使用した商品です。

今回は店内調理にこだわり、生の食材から丁寧に下処理、加熱処理をしています。
鶏肉本来の歯ごたえとうま味を感じるよう、新鮮な鶏もも肉を蒸し、注文を聞いてから特製の甘辛口のタレで和えて焼き上げ、仕上げに半熟玉子を添えたボリュームもたっぷりな一品です。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(904)「神戸かき氷パーク」@三井アウトレットパーク・マリンピア神戸

スレッド
神戸ご当地(904)「神戸かき...
三井アウトレットパーク・マリンピア神戸(神戸市垂水区)で4月28日(土)から5月6日(日)の10:00~19:00まで「神戸かき氷パーク」が開催されます。

同施設では「焼き芋」や 「唐揚げ」 などこれまで様々な食イベントを開催してきています。ゴールデンウィーク期間中に登場するのは、行列のできる人気店なども続々登場しブームとなっている「かき氷」。日本をはじめ、世界8カ国のかき氷を再現したラインナップで展開されます。

抹茶・あずき・みぞれシロップ・練乳がかかった「抹茶氷(日本)」、きな粉・あずき・コンデンスミルクのかき氷「パッピンス(韓国)」、いちごのシロップとピューレをのせた「ソルビン(韓国)」、マンゴーをどっさりとトッピングした「マンゴービン(台湾)」、ペナン島で1930年代に考案されたという小豆・スイートコーン・シロップ・コンデンスミルクがのった「アイスカチャン(マレーシア)」、スープ状の甘いシロップにナタデココが入った「ナームクンサイ(タイ)」、フルーツシロップとグラノーラを混ぜながら食べる「ハロハロ(フィリピン)」、見た目のインパクト大の「レインボーシェイブドアイス(ハワイ)」、イタリア式の濃厚なプリンを豪快にトッピングした「シェイブドアイスプディング」の9種類。

どれも500円で販売されるほか、追加シロップはもとより多数の菓子が自由にトッピングできるコーナー(無料)も設けられ、“世界にひとつだけ”のオリジナルかき氷を作ることもできます。
#アイス #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

残念です<湊かなえ>さんエドガー賞受賞ならず

スレッド
残念です<湊かなえ>さんエドガ...
米国ミステリー界で最も権威のあるエドガー賞は26日(日本時間27日)、ニューヨークで発表され、ベスト・ペーパーバック・オリジナル部門にノミネートされていた、湊かなえさん(45)の 「贖罪」 (英語版)は受賞を逃しました。同賞は、<アナ・マッツォーラ>さんの「The Unseeing」に決まっています。

<湊>さんは2007年に「聖職者」で小説推理新人賞を受賞。同作を収めた「告白」が2009年に本屋大賞を受賞。2016年に「ユートピア」で山本周五郎賞。「贖罪」 はある田舎町で小学生の女児が殺され、事件から15年が過ぎたあとも友人だった4人に悲劇が連鎖してゆく長編ミステリー。

<エドガー・アラン・ポー>にちなんだエドガー賞はアメリカ探偵作家クラブの主催。日本の作家では2004年に<桐野夏生>さんの「OUT」が、2012年に<東野圭吾>さんの「容疑者Xの献身」が、最優秀作品賞にノミネートされましたが受賞を逃しています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「三菱重工業工場跡地の再開発構想」@ジャパネットホールディングス

スレッド
< 再開発構想(画像:ジャパネ... < 再開発構想(画像:ジャパネットホールディングス) >
サッカーJ1のV・ファーレン長崎を運営する通信販売大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)などの企業グループは26日、長崎市中心部にある三菱重工業工場跡地の再開発構想の概要を発表しています。

新サッカー場を中心に、それぞれ300室を持つ高層のホテルとマンションが川沿いの敷地に建つ内容で、地域の新たな中核施設になる構想です。

構想では5年後をめどに、オフィスや商業施設、公園も整備し、総事業費は500億円規模。J1長崎の新本拠地となるスタジアムは、2万3千人を収容。透明な屋根があるドーム型にすることも検討されています

再開発予定地は、南端部がJR長崎駅から約500メートルにある三菱重工の長崎造船所幸町工場の跡地約7ヘクタール。複数の応募者からジャパネットなどの企業グループが優先交渉先に決まりました。
#サッカー #ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(59)「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズチョコレートケーキ」@クイック

スレッド
お茶菓子(59)「神戸ベイシェ...
本日のお茶菓子は、「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズチョコレートケーキ」(162円)と長い商品名です。

「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」は、1992年6月25日、六甲アイランドに21階建て高層ホテルとしてオープンしています。開業から2005年6月30日まではJTB(日本交通公社)の子会社でしたが、2011年12月1日からは「ホテルニューアワジ」(兵庫県洲本市)がホテル名は変更せずに、営業を続けています。

「クイック」(大阪市北区)は、本製品以外にも、「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」ブランドとして、チョコレート(ショコラ)なども手掛けているようです。

サンプル写真通りのカットケーキの形状で、しっとりとしたカカオの味わい、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

頑張れ<イチロー>(43)

スレッド
頑張れ<イチロー>(43)
マリナーズの<イチロー>外野手は。4月23日の レンジャーズ戦 以来、26日(日本時間27日)、敵地でのインディアンス戦に「代走」で出場。決勝のホームを踏んでいます。マリナーズは5-4で勝利しています。

マリナーズは4回までに<ゴードン>、<セグラ>、<カノ>のタイムリーなどで4点を先制。しかし、先発<パクストン>が6回に2点を失うと、6回には救援陣も2失点。同点に追いつかれました。

しかし、直後の8回に2死から<クルーズ>が二塁打。ここでイチローが代走として送られました。シカゴでの3連戦は出場機会がなかったため、4試合ぶりの出場になります。続く<シーガー>がレフトフェンス直撃の二塁打を放ち、<イチロー>は三塁を回って悠々と生還し5点目。これが決勝点となり、マリナーズは3連勝を飾っています。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり