記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「味覇チャーハンおむすび」@ファミリーマート

スレッド
「味覇チャーハンおむすび」@フ...
ファミリーマートは、「味覇チャーハンおむすび」「130円・税込)を、10月1日から沖縄のぞく全国で発売します。

「廣記商行」 (本社:神戸市)の赤色の缶でおなじみの万能中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」を使用したおむすびです。

「廣記商行」の監修のもと、風味、コク、うまみと三拍子そろった万能中華スープの素「味覇」の味わいをいかしながら、チャーシューを加え、特製醤油だれでコクやうまみを引き立てたチャーハンに仕上げ、これをおむすびにしたそうで、温めて食べるのがオススメだとか。 
#おにぎり #グルメ #コンビニ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<大坂なおみ>(66)世界ランキング4位で変わらず

スレッド
<大坂なおみ>(66)世界ラン...
女子テニスの30日付世界ランキングが発表され、22日の 「東レ・パンパシフィックオープン」優勝 しています<大坂なおみ>(21・日清食品)ですが、ポイント対象試合でないようで世界ランキングは4位で変わりませんでした。

<土居美咲>(28・ミキハウス)は順位を8つ上げ74位、<日比野菜緒>(24・ブラス)は順位絵お4つ下げ92位となっています。

上位陣3人、1位<アシュリー・バーティ>(23・オーストラリア)、2位<カロリナ・プリスコバ>(27・チェコ)、3位<エリナ・スビトリナ>(24・ウクライナ)もそのままで、変動はありませんでした。
#テニス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「トラフグ」初競り@山口県下関市・下関南風泊仮設市場

スレッド
「トラフグ」初競り@山口県下関...
全国有数の「トラフグ」の取扱量を誇る山口県下関市の下関南風泊仮設市場において、当初、初競りは24日の予定でしたが、日本海などを進んだ台風17号の影響で延期されていた今季の初競りが30日3時20分に行われました。

天然ものの入荷は昨季より30キロ多い160キロで、1キロ当たりの最高値は6000円高い2万5000円でした。

同県萩市沖などで取れた天然ものに加え、養殖ものも3トン入荷。競り人の「どうか、ええか」と威勢のよいかけ声が響く中、仲買人たちは黒い袋の中で指を握って買値を伝える「袋競り」で次々と競り落とされています。

台風18号の接近で入荷が減るのを見越し、天然ものが高値になったようです。
#フグ #ブログ #初競り

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(365)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(365)@宅配クック...
朝6時の気温は25.5℃、最高気温は29℃の予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「回鍋肉」+「大葉入り豆腐団子」+「カリフラワートウインナの煮物」+「野沢菜漬け」+「めかぶの酢の物」で(487キロカロリー)でした。

「肉団子」かなと思えた「豆腐団子」ですが 「豆腐ハンバーグ」 もあり、大豆を使用した 「畑のお肉」 やハンバーグの世界でも 代替肉の「ハンバーガー」 の販売と、一見健康志向の流れかなとも思えるのですが、背後には今後の食糧難としての家畜問題も絡んできているのではないでしょうか。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(80)「特撰肉づくしキャンペーン」@ジェイアール東海パッセンジャーズ

スレッド
<駅弁>(80)「特撰肉づくし...
ジェイアール東海パッセンジャーズは、2019年10月16日(水)まで「特撰肉づくしキャンペーン」を実施しています。

キャンペーンは、肉づくしな弁当「特撰肉づくし」と「サントリー黒烏龍茶350ml」(税込156円)の同時購入で、代金が20円(税込)割引になるもの。実施店舗は東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪の各駅にある、ジェイアール東海パッセンジャーズの弁当売店です(一部店舗を除く)。

「特撰肉づくし」は(1350円・税込)。京都産黒毛和牛のすき煮、伊勢美稲豚(いせうまいねぶた)のステーキ、名古屋コーチン入りの「たまり飯」と名古屋コーチンの「蒸し鶏」を使用した弁当です。東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内でも販売されています。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(59)<高畑充希>@『同期のサクラ』

スレッド
<ポスター>(59)<高畑充希...
女優の<高畑充希>(27)が主演する10月9日スタートの日本テレビ系連続ドラマ『同期のサクラ』(毎週水曜 後10:00)のポスタービジュアルが解禁されています。

全部で5種類のポスターは<高畑>の1ショットカットで、忖度できないばかりに傷だらけとなった主人公「サクラ」を表現。

同ドラマは、<高畑>主演で話題を呼んだ『過保護のカホコ』(2017年7月期)制作チームが集結し、<高畑>と脚本家<遊川和彦>氏が再タッグ。過疎の離島で育ち、故郷に橋をかけるという夢のためには、どんな障害にも自分を曲げない、忖度できない「サクラ」が大手ゼネコンに入社し、同期たちと駆け抜けた10年間を毎話1年ずつで描いていきます。

ポスターに描かれたキャッチコピーは、『バカがつくほど正直で忖度知らずのサクラと、その同期たちの夢追う10年記。』と『まっすぐすぎて傷だらけ だけどサクラは今日も咲く。』の2つ。30日から、山手線全駅や、渋谷駅山手線(新宿方面行き)ホームなどに掲載されています。
#テレビドラマ #ブログ #ポスター #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「ミシシッピワニ」の胃の中から硬貨@東山動植物園

スレッド
「ミッピー」(画像:東山動植物... 「ミッピー」(画像:東山動植物園)
東山動植物園(名古屋市千種区)で、今年5月20日に亡くなった後後に解剖された「ミシシッピワニ」の胃の中から330枚以上の硬貨が出てきたそうです。重さ2・6キロ、金額にして3650円以上。同園では、さい銭感覚でワニの池に硬貨を投げ込む人がおり、ワニが30年にわたってのみ込んだとみています。

「ミシシッピワニ」は1965年(昭和40年)7月11日に来園し、2011年(平成23年)に長寿表彰(当時46歳)を受け、今年5月に死んだ雄の「ミッピー」「54歳以上)です。解剖の結果、死因は老衰とみられ、硬貨との因果関係はないといいます。

出てきた硬貨は、100円玉4枚、50円玉11枚、10円玉225枚、5円玉90枚、ゲームのコイン6枚。そして胃酸で溶けて原形をとどめていない多数の1円玉と、小石もありました。

「ワニ」は胃の中で食べ物をすりつぶすために小石をのみ込む習性があります。硬貨を小石やえさと間違えてのんだ可能性はありますが、詳しい理由は不明とのこと。

「ミッピー」は来園当初、ガラス張りの水槽で飼育されていましたが、1989年に新たに完成した自然動物館に移されました。同館のワニ池は吹き抜けになっていて、来園者は中央の通路からワニを見下ろせるようになっている。「硬貨やコインをなげないで」と注意書きがあるのですが、ここから投げ込まれたとみられる硬貨が池の底に見受けられるとのことです。
#ブログ #ワニ #動物園

ワオ!と言っているユーザー

ロンドン2階建てバスメーカー「ライトバス」破産手続き

スレッド
ロンドン2階建てバスメーカー「...
ロンドン名物の2階建てバスメーカー「ライトバス」が存続の危機に直面しています。英国の<ボリス・ジョンソン>首相が、ロンドン市長時代に導入したことから「ボリス・バス」と呼ばれており、英政府が救済に乗り出すか注目を集めているようです。

英BBCなどは、北アイルランドに本社を置く同社が25日、破産手続きに入ったと報じています。従業員約1200人が失業する見通しです。

「ライトバス」社製バスは2012年に600台がロンドンに導入され、市民の足として親しまれてきました。<ジョンソン>氏はBBCに対し、「政府ができることはやる」と述べ、救済策を講じる考えを示唆しています。
#バス #ブログ #ロンドン

ワオ!と言っているユーザー

「野獣処刑人 ザ・ブロンソン」公開日決定

スレッド
「野獣処刑人 ザ・ブロンソン」...
バイオレンスアクション「Death Kiss」が「野獣処刑人 ザ・ブロンソン」の邦題で12月20日に東京・新宿武蔵野館で公開されます。

「野獣処刑人 ザ・ブロンソン」は、どこからともなく現われ悪人たちを射殺する謎の男「K」を主人公とする作品。幼い少女を歩けない体にした冷酷な麻薬組織のボスを、「K」が追い詰めていくさまが描かれます。

「K」を演じるのは軍人、大工、馬の調教師、ミュージシャン、スタントマンなどさまざまな職業を経験してきた<ロバート・ブロンジー>。本作が初主演作となります。そのほか「キンダガートン・コップ」の<リチャード・タイソン>(58)、「パパラッチ」の<ダニエル・ボールドウィン>(58)らがキャストに名を連ねています。監督を務めたのは「カウボーイ&ゾンビ」の<レネ・ペレス<です。

主演の<ブロンジー>が、11月5日に来日、新宿武蔵野館で行われるジャパンプレミアに出席することが発表されています。

公開されているポスターの「ブロンソン」の文字と、ひげの顔で、てっきり『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウエスト』、『さらば友よ』、そして『狼よさらば』で始まる「デス・ウィッシュ」シリーズなど、ワイルドな存在感とあふれる男気で、2003年に81歳で亡くなった<チャールズ・ブロンソン>が、蘇ったのかと勘違いしてしまいました。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「重箱入りラーメン」@一蘭「銀座一蘭」

スレッド
「重箱入りラーメン」(画像:一... 「重箱入りラーメン」(画像:一蘭)
天然とんこつラーメン専門店の「一蘭」が10月10日午前10時に銀座で新店舗「銀座一蘭」(東京都中央区銀座8ー3ー11 和恒ビルB1)をオープンするにあたり、この店舗でしか味わえない「重箱入りラーメン」を提供します。価格は(1180円・税込み)。

国内外83店舗目、東京都内17店舗目となる新店舗について一蘭は、「銀座は街そのものがブランドとして確立している特別な場所」で「日本でも特別な場所」と説明。店舗名も通常は「一蘭 銀座店」とするところ、尊敬の念を込めて店舗名を「銀座一蘭」とするなど、差別化を図っています。

またこの店舗では、「銀座一蘭」のために開発した特別な「めん」「チャーシュー」を使用した特別なラーメンを、「重箱」に入れて提供する予定です。

ラーメンを重箱に入れるという斬新な発想について「一蘭」は「重箱は古くからハレの日の料理を入れる特別なもので、日本の伝統文化のひとつですとしています。 「銀座一蘭」では、有田焼の専属窯元で一つひとつ丁寧に作られた重箱どんぶりを使用することで、国内の方はもちろん、海外のお客様にも日本の古くからの文化とともに『特別な一杯』を味わっていただきたいと考えております」とコメントしています。
#グルメ #ブログ #ラーメン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり