記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』関連商品発売

スレッド
『スター・ウォーズ/スカイウォ...
映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(12月20日公開)の関連商品が、公開に先駆けて10月から順次発売されます。BANDAI SPIRITSからは、フィギュアやプラモデルが登場。完結するスカイウォーカー家の物語への謎が深まる中、最新作のデザインの人物や乗物が想像力を掻き立ててくれそうです。

本格アクションフィギュアの「S.H.Figuarts」シリーズは、デジタル原型と立体インクジェットプリント技術をシンクロさせて再現度を高めた最新技術「魂のデジタル彩色」により実写そっくりに仕上げられた顔が特徴。新デザインのレイには、今作に初登場する新ドロイド「D-O」が一緒です。カイロ・レンは、マスクに加えて素顔のヘッドパーツが付属し、シーンに合わせて付け替えてディスプレイを楽しむことができます。

紅のスーツに身を包んだ最新のトルーパー「シス・トルーパー」のフィギュアもラインナップ。3種類のブラスターが付属する仕様で、さまざまなバトルシーンを表現して楽しめます。  

特に気になるのは、『スカイウォーカーの夜明け』に登場する「ミレニアム・ファルコン」です。、全長約240ミリの1/144スケールで再現したプラモデル「1/144 ミレニアム・ファルコン(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け)」(10月発売予定)は、新規造形の丸いアンテナがポイント。シリーズ中で何度も繰り返された改造の軌跡を、キットを組み立てることで体感することができるようです。さらに、コックピットに着座が可能なパイロットパーツには、「ポー・ダメロン」「フィン」の2種類が付属しています。
#フィギア #ブログ #映画 #模型

ワオ!と言っているユーザー

「こうのとり」8号機@国際宇宙ステーション

スレッド
国際宇宙ステーションに到着した... 国際宇宙ステーションに到着した無人補給機「こうのとり」8号機。
左下からステーションのロボットアームが伸びています(画像:NASA)
高度約400キロの国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ宇宙航空研究開発機構(JAXA)の無人補給機「こうのとり(HTV=H-II Transfer Vehicle)」8号機が29日午前0時8分、(ISS)と結合しました。食料や水、実験装置など5・3トンの荷物を載せています。ステーション付近に到着、滞在中の宇宙飛行士がロボットアームを操作しキャッチしています。

補給機は鹿児島県の種子島宇宙センターから 25日に打ち上げられ、JAXA筑波宇宙センターの制御で徐々に高度を上げました。最後にはステーションと同じ速度で飛行することで速度差を無くし、約10mの距離まで接近。長さ17.6mのロボットアームが補給機をつかんでいます。

ステーションに取り付けた後、飛行士が荷物を搬出します。(ISS)への輸送成功は、今回で8回連続になります。
#ブログ #宇宙 #無人補給機

ワオ!と言っているユーザー

巨大マーライオン像解体@シンガポール・セントーサ島

スレッド
巨大マーライオン像解体@シンガ...
シンガポールの観光名所セントーサ島にある巨大「マーライオン像」が年内にも解体されることになっています。国内に7体ある「マーライオン像」の中で高さ37メートルと大きいため、通称「マーライオンタワー」とも呼ばれ親しまれていました。

<リー・シェンロン>首相は8月、「『庭園都市』シンガポールを進化させる」と訴え、港湾施設跡に緑豊かな公園や集合住宅を整備する再開発案を発表。セントーサ島の開発公団はその一環で、巨大像を撤去し、ゆったり歩ける遊歩道を建設する計画を打ち出しています。

「マーライオン像」は頭部がライオン、下半身が魚。水を吐く初代の像(高さ8.6メートル)は1972年に地元の彫刻家の<リム・ナン・セン>によってアンダーソン橋近くの川沿いに建造されました。今は他に、巨大像や、2、3メートル程度の小さな像が5体建っています。

内部が展望台になっている巨大像の営業は10月20日までで、市民からは惜しむ声が上がっているようです。 
#シンガポール #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『第三夫人と髪飾り』@<アッシュ・メイフェア>監督

スレッド
『第三夫人と髪飾り』@<アッシ...
制作国ベトナムで 上映中止となった『第三夫人と髪飾り』(R15+指定作品) が、10月11日より東京のBunkamura ル・シネマほか全国で順次ロードショーされます。

本作は19世紀の北ベトナムの山間部を舞台に、大地主の第3夫人として14歳で嫁いできた「メイ」を主人公とする物語。世継ぎとなる男児を産んだ穏やかな第1夫人、3人の娘を持つ魅惑的な第2夫人、そして「メイ」を取り巻く愛憎、悲しみ、希望を官能的に描き出しています。<グエン・フオン・チャー・ミー>が「メイ」を演じたほか、「青いパパイヤの香り」の<トラン・ヌー・イエン・ケー>、<マイ・トゥー・フオン>(Maya)、「夏至」の<グエン・ニュー・クイン>らが出演しています。

今回、「陰翳」を生かして撮影された新カットが公開されています。監督の<アッシュ・メイフェア>は、本作を製作するにあたり<谷崎潤一郎>の随筆『陰翳礼讃』に影響を受けたといい、「大好きな谷崎潤一郎へのオマージュとして、当初タイトルを『Between Shadow and Soul』にしようとしていた」と語っています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<山口真帆>1st写真集『present』@オリコンジャンル別「写真集」で初登場1位

スレッド
<山口真帆>1st写真集『pr...
アイドルグループ「NGT4」8を5月に卒業した<山口真帆>の1st写真集『present』(宝島社・2376円)が、最新の9月30日付オリコン週間BOOKランキング ジャンル別「写真集」で初登場1位を獲得した。新たな芸能活動をスタートさせている彼女ですが、変わらぬファンの応援と世の中の関心を集めているようです。

本作は、<山口>の24歳の誕生日(9月17日)に発売した初めての写真集。タイトルには、自分への誕生日プレゼントであるとともに、受け取るファンに向けた「ギフト」として、写真集を通じて今の山口真帆を知ってもらいたいという想いが込められているとか。

<山口>は「NGT48」卒業後、8月27日にTOKYO FM『Skyrocket Company』で初のメディア出演を果たし、今月16日放送の『ノンストップ!』(フジテレビ系)で卒業後初のテレビ出演。17日には、都内で『present』発売記念トークショーを開催しています。

順調なスタートを切った<山口>。『present』のこの先の売上推移とともに、新たな芸能活動にも注目が集まっていきそうです。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<浜辺美波>主演『約束のネバーランド』

スレッド
<浜辺美波>主演『約束のネバー...
2016年8月より『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、今年1月~3月にはTVアニメも放送された人気漫画『約束のネバーランド』(原作:白井カイウ・作画:出水ぽすか)が、女優<浜辺美波>(19)主演で実写映画化されることが発表されています。2020年冬、全国にてロードショーが予定されています。

「孤児院で幸せに育てられていた子どもたちは、実は食用児として鬼に献上されるために飼育されていた」という衝撃的な導入で始まる本作は、『このマンガがすごい!2018 オトコ編1位』(宝島社)、『第63回小学館漫画賞(少年向け部門)』、『マンガ新聞大賞2017』など国内外で数々の漫画賞を受賞。従来のジャンプ作品のイメージを裏切りつつも、少年少女たちが力を合わせ圧倒的な「逆境」を乗り越えようとする姿が読者の心を掴み、異例の大ヒット作品へとなっています。原作では孤児たちが出荷される年齢が12歳だったのを、映画では16歳に引き上げ、深みのあるキャラクターを演じられる俳優陣を起用するようです。

<浜辺美波>が演じるのは、天真爛漫で誰よりも真っすぐな性格の主人公「エマ」。現実主義でクールな少年「レイ」役には、カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した映画 『万引き家族』 への出演が記憶に新しい<城桧吏(じょう・かいり)>(13)。理性的でリーダー格の少年「ノーマン」役には『仮面ライダージオウ』で注目を集める<板垣李光人(いたがき・りひと)>(17)が決定しています。

監督は数々の少年漫画の実写映画化を手掛けてきた<平川雄一朗>(47)(映画『僕だけがいない街』、ドラマ「義母と娘のブルース」)。脚本の<後藤法子>(52)映画 『僕だけがいない街』、ドラマ「チア☆ダン」・「銭の戦争」・「嘘の戦争」)の二人が、手に汗握るサスペンスと、感動へと誘う人間ドラマを描きます。
#ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「カップヌードル リッチ フカヒレスープ味@日清食品

スレッド
「カップヌードル リッチ フカ...
日清食品は「カップヌードル リッチ フカヒレスープ味」「240円・税別)を、9月30日(月)からリニューアル発売します。

フカヒレの姿煮をイメージし、チキンとポークをベースにオイスターソースで仕上げた、濃厚な旨みのスープが特徴です。

仕上げに加える「オイスター香味油」のカキの旨みと香りをアップすることで、さらにコクと深みのあるおいしさが楽しめるようになったとのこと。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1192)「神戸タータン」柄リカちゃん人形

スレッド
神戸ご当地(1192)「神戸タ...
リカちゃん人形の専門店 「リカちゃんキャッスルのちいさなクローゼット 神戸三宮店」を運営するリトルファクトリー(福島県小野町)は、神戸の景観をモチーフにしたチェック柄 「神戸タータン」柄の服 を着たリカちゃん人形を発売しています。神戸三宮店のみで取り扱いになります。

制服をイメージしたデザインで、「神戸タータン」柄のプリーツスカートと白いブラウス、紺色のベレー帽を着用している。三つ編みのお下げ髪やピンク色の口紅が特長。同じデザインの子ども服も販売します。

同社は、おもちゃメーカーのタカラ(現タカラトミー)の福島工場が企業として独立。工場を見学できるテーマパークや専門店を展開しています。

「リカちゃんキャッスルのちいさなクローゼット 神戸三宮店」は、全国で2番目、西日本初の直営店として3月に開業しました。神戸進出をきっかけに、ご当地デザイン 「神戸タータン」 があることを知った担当者が「ぜひ衣装に使いたい」と神戸タータン協議会に入会し、神戸三宮店限定人形が実現しています。

人形本体のみで5千円。衣装セットは3200円。子ども服はスカート1万2千円、ブラウス5千円で、100~160センチの7サイズを展開する。価格はいずれも税別です。







#ファッション #ブログ #人形

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(399)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(399)
朝6時の気温は24.5℃、最高気温は28℃でした。夜からは雨模様になりそうな神戸のお天気です。

本日のお昼ご飯は、前回(398)も、炭水化物「ご飯」と炭水化物「焼きそば」 の組み合わせでしたが、今回も炭水化物「ご飯」と炭水化物「かき揚げそば」の組み合わせで、「関東炊き」+「湯葉入りチンゲン菜」+「果物(キウイ)」でした。

宅配弁当でも 「湯葉入りチンゲン菜」 がよく出てきますが、業者向けの製品があるのかなと考えてしまいました。

珍しく「関東炊き」に<練がらし>が添えられていて喜びましたが、「そば」に<七味>がないのが、残念でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(265)和菓子「秋桜」

スレッド
お茶菓子(265)和菓子「秋桜...
本日いただいたお茶菓子は、季節の和菓子として夏の 「ひまわり」 に次いで、秋としての 「秋桜」(あきざくら) でした。

日本での「秋桜」(=コスモス)という表記は、<さだまさし>が作詞作曲した<山口百恵>の19枚目の曲『秋桜(コスモス)』(1977年10月1日)で初めて用いられ、以後日常的に定着した感があります。1977年以前は、和名として「あきざくら」と呼ぶのが一般的でした。

すり下ろした大和芋・山芋と米粉の皮で、漉し餡を包み無視揚げた上用饅頭で、しっとりとした薄皮と漉し餡が上品な味わいでした。

職人の技量や感性が現れやすく、そのお店の技量がうかがい知れると言われている奥深い饅頭です。
#ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり