記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

キリ番(22)総アクセス数【15000000】

スレッド
キリ番(22)総アクセス数【1...
2007年12月16日に本好きとして 「古書店が消えてゆく」 を初投稿してブログルに参加させていただきましたが、本日、総アクセス数が【1千5百万】を超えることになりました。

二・三日前にキリ番と合わせ大台が近づいていることに気が付いていましたが、キリ番到達の時間帯が、運よく休日の日曜日のお昼間になり、ピタリとゲットできるとは考えてもおらず、久しぶりになる キリ番ゲット になり、大台到達と合わせて二重の喜びです。

総アクセス数【1千5百万】は、2007年12月16日(日)より、本日4月12日(日)まで「4501日=12年と118日」の道のりでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

にぎり盛り合わせ@【えびす寿司】(西代店)

スレッド
にぎり盛り合わせ@【えびす寿司...
本日のお昼ご飯は、魚河岸のすし【えびす寿司】(西代店:長田区御屋敷通4-1-23)の「にぎり盛り合わせ(10貫)」です。

寿司チェーン店として 「にぎり盛り合わせ」は、【無添 くら寿司】 ・ 【かっぱ寿司】 と食べていますので、今回もお店を変えてみました。

800円台の価格の「にぎり盛り合わせ(10貫)」としては妥当な内容だと感じましたが、同じ素材の<イカ>が2貫あるのは減点ですね。<ハマチ>か<ブリ>がほしいところでした。
#にぎり寿司 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2034)白花【エンドウ】(2)

スレッド
ファルコン植物記(2034)白...
隣家の方が、プランターでマメ科マメ属の【エンドウ】を栽培されています。支柱に絡みつき背丈ぐらいに成長してきており、明るい春の日差しに【白花えんどう豆】の花が風に揺れているのを眺めています。

「エンドウ」には「白花種」と 「紅花種」 とがあるようで、サヤエンドウは「紅花種」花が多くて、スナップエンドウは白花種の花が多いみたいです。 えんどう豆には柔らかいサヤを食べる「サヤエンドウ」、中の豆を食べる「グリンピース」、サヤも豆も一緒に食べる「スナップエンドウ」の3種類に分けられています。

「エンドウ豆」は、古代オリエント地方や地中海地方で麦作農耕の発祥とともに栽培化された豆で、原産地域であるフェルガナから漢に伝来した際に、フェルガナの中国名が大宛国であることから豌豆(えんどう=宛の豆)と名付けられたことが名の由来となっています。

「ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)」 も「エンドウ豆」と同時に同様の利用が行われ始めましたが、今日では雑草とみなされています。また、同じ地域に起源を持つマメ科作物としては、「ソラマメ」、「レンズマメ」、「ヒヨコマメ」があります。麦作農耕とともにユーラシア各地に広まり、中国に伝わったのは5世紀、日本へは9-10世紀には伝わっています。また、メンデルが、「メンデルの法則」を確立した遺伝の実験材料としたことでも知られています。
#ブログ #マメ科 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@世界状況(4月11日)

スレッド
新型コロナウイルス@世界状況(...
米ジョンズ・ホプキンズ大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスによる米国の死者が11日、2万人を超え、国別でイタリアを上回り最多となっています。米国の死者数は今月6日に1万人を超え、9日にスペインを抜き世界で2番目の多さとなっていました。イタリアの死者は1万9468人。米国の死者数は3日に5万人を超えたばかりで、わずか8日間で倍増し、10万人を超えています。

中国武漢から始まった新型コロナによる被害の中心は欧米へと移っています。今後、医療が脆弱な途上国で被害が拡大することも警戒されています。世界全体の死者数は約10万8千人で、その2割を米国が占めています。

世界の感染者数は170万人を上回っています。米国が51万人を超えて依然突出しており、スペインが約16万人、イタリアが約15万人、フランスとドイツが各12万人超えとなっています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(4月11日)

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
日本国内では11日、新たに743人の新型コロナウイルス感染が確認され、1日に確認された感染者数の最多を4日連続で更新して、初めて700人を超えています。

緊急事態宣言が発令された7都府県で計501人と、全体の7割弱を占めており、東京都は、新たに197人確認されています。1日あたりの感染者数は4日連続で最多を更新しました。都内で感染が確認された人は、計1902人となっています。神奈川県で75人、大阪府で70人の感染が確認されています。福岡県では、新たに43人の新型コロナウイルスの感染が確認され、1日当たりの感染者数は10日の39人を上回り、2日連続で最多を更新。感染者は計332人となっています。

兵庫県では、感染症指定医療機関の 「神戸市立医療センター中央市民病院」に勤務する職員や入院中の患者ら13人の感染を確認。同病院では9日、別の入院患者1人の感染が判明しており、感染の可能性がある職員約100人を自宅待機とし、新規外来患者の受け入れも停止されます。

累計は6903人となり、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)やチャーター機による帰国者(14人)を含めると7629人となりました。

死者の都道府県別の内訳は茨城、千葉、愛知、京都が各2人、群馬、神奈川、兵庫、愛媛が各1人。死者は12人増え、計145人となっています。茨城の2人のうち1人は30代男性でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2033)黄緑色の桜「ギョイコウ」開花

スレッド
ファルコン植物記(2033)黄...
バラ科・サクラ属の「ギョイコウ(御衣黄)」は、桜の開花の標準木である「ソメイヨシノ(染井吉野)」」が散った後、4月中旬~下旬頃に咲く桜です。「サトザクラ」の品種の1つで、開花したばかりの花は淡い緑色、徐々に黄色に変化していき、やがて花びらの中心部が赤く染まっていくのが特徴です。

「ギョイコウ」は、江戸時代に、京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりと言われていますが、今では沖縄県を除く全国各地でみられるようになりました。

「ギョイコウ(御衣黄)」という名前は江戸時代中期から見られ、その由来は貴族の衣服の萌黄色に近いため。古くは「黄桜」「浅葱桜(浅黄桜)」などとも呼ばれていましたが、それが「ギョイコウ」なのかそれとも「ウコン」を指すものなのかはっきりしていません。江戸時代に<シーボルト>が持ち帰った標本が現存しています。
#バラ科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@神戸市(4月11日)

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
神戸市は11日、「市立医療センター中央市民病院」(神戸市中央区)で、新たに看護師ら13人に新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。既に発表済みの入院患者1人と合わせて、同病院の感染者は計14人となり、院内感染の可能性があります。

同病院は県が重症者を受け入れる新型コロナウイルスの拠点3病院の一つに指定されています。新規の入院患者や外来の受け付けを中止し、新型コロナウイルスの重症患者に限って、受け入れを続けます。

神戸市や同病院によりますと、14人の内訳は、患者3人、看護師7人、ほかの医療スタッフら4人。感染が疑われるのは四つの病棟と人工透析室で、既に閉鎖しました。新型コロナウイルスへの感染が判明した患者が人工透析室を使い、医療スタッフと接点があったといいます。
#ブログ #新型コロナウイルス #神戸市

ワオ!と言っているユーザー

『劇場』@<行定勲>監督

スレッド
『劇場』@<行定勲>監督
『火花』(文学界2015年2月号)で第153回芥川賞を受賞したお笑いコンビ・ピースの<又吉直樹>(39)の2作目となる同名小説『劇場』(2017年5月11日・新潮社刊)を、主演<山﨑賢人>(25)、ヒロイン<松岡茉優>(24)、 『リバーズ・エッジ』 (2018年)・ 『ナラタージュ』  (2017年)の<行定勲>監督(51)のメガホンで映画化した『劇場』が、2020年4月17日から全国で公開されます。

中学からの友人と立ち上げた劇団で脚本家兼演出家を担う「永田」(山﨑賢人)。しかし、「永田」の作り上げる前衛的な作風は酷評され、客足も伸びず、ついに劇団員たちも「永田」を見放し、劇団は解散状態となってしまいます。

厳しい現実と理想とする演劇のはざまで悩む「永田」は、言いようのない孤独と戦っていました。そんなある日、「永田」は自分と同じスニーカーを履いている「沙希」(松岡茉優)を見かけ、彼女に声をかけます。「沙希」は女優になる夢を抱いて上京し、服飾の大学に通っている学生でした。

こうして2人の恋ははじまり、お金のない「永田」が「沙希」の部屋に転がり込む形で2人の生活がスタートします。「沙希」は自分の夢を重ねるかのように「永田」を応援し、「永田」も自分を理解し支えてくれる「沙希」を大切に思いながら、理想と現実と間を埋めるかのようにますます演劇にのめりこんでいきます。彼を必死に支える「沙希」の7年間が描かれます。

「永田」の中学時代からの友人であり一緒に劇団・おろかを立ち上げる「野原」を<寛一郎>、おろかの元団員であり仲違いした「永田」を心配し続ける「青山」を<伊藤沙莉>が演じ、また、注目の劇団・まだ死んでないよを主催する「小峰」にKing Gnuの<井口理>、まだ死んでないよの団員「田所」に<浅香航大>が扮し、<上川周作>、<大友律>、<三浦誠己>らが出演しています。

【追記】本日、新型コロナウイルスの影響で、公開延期が発表されています。「感染状況および政府・関係諸機関等の発表を注視しながら、(公開日は)決定し次第、速やかに『劇場』公式ホームページにてお知らせいたします」としています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『宇宙でいちばんあかるい屋根』@<藤井道人>監督

スレッド
『宇宙でいちばんあかるい屋根』...
<清原果耶>(18)が映画初主演を務める『宇宙でいちばんあかるい屋根』に<桃井かおり>(69)が出演することが発表されています。

『パンの鳴る海、緋の舞う空』(1999年1月5日・集英社刊)で第11回小説すばる新人賞を受賞した<野中ともそ>の小説『宇宙でいちばんあかるい屋根』(2003年11月・ポプラ社刊)をもとにした本作は、血のつながりのない母と実父の間に子供が産まれることに疎外感を抱く悩める14歳の中学生「大石つばめ」(清原果耶)とキックボードに乗るド派手な身なりの謎の老女「星ばあ」(桃井かおり)が過ごすひと夏を描くファンタジードラマとして、『新聞記者』 (2019年)の<藤井道人>(33)が監督を務めています。

『宇宙でいちばんあかるい屋根』は、2020年秋に全国で公開が予定されています。
原作小説の文庫本は、2006年7月25日にKADOKAWAから一度文庫化されていますが、映画化に伴い光文社から4月14日に刊行されます。
#ブログ #文庫本 #映画

ワオ!と言っているユーザー

焼肉弁当@【Nick 神戸ミートショップ】

スレッド
焼肉弁当@【Nick 神戸ミー...
本日の晩御飯は、娘が【Nick 神戸ミートショップ】(神戸市中央区中山手通3丁目10ー12)で、購入してきてくれました「焼き肉弁当」(1200円)です、以前にも、「ローストビーフビーフカツサンド」 を購入してきてくれました。

4月7日(火)より、ランチ・バルの営業を自粛、母体であるの精肉の販売とお弁当(4種類)のテイクアウト専門で営業されています。

保温性のよさそうな大きな容器を開けますと、「ウァオ」という感じの量で「肉」が詰められています。写真では、全体の「肉」のボリュームが伝わらないのが残念です。

<ウインナソーセージ>・<肉ダンゴ>のほかに3種の「肉」がたっぷりと楽しめました。<ウインナソーセージ>の下には、大きな「唐揚げ肉」が3個隠れています。
家人は「肉」の多さに閉口、食べきれずにギブアップしておりました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり