記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<藤井聡太王将>(280)3勝@第73期王将戦7番勝負第3局

スレッド
<藤井聡太王将>(280)3勝...
27、28の両日、島根県大田市の「三辺荘」で、第73期ALSOK杯王将戦7番勝負第3局が行われました。<藤井聡太王将>(21/竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・棋聖の八冠)が<菅井竜也八段>(31)を、後手の<藤井聡太王将>が94手で菅井を下58年年ぶりの大記録更新に王手をかけています。
 
シリーズ対戦成績を3勝0敗とし、王将3連覇と、タイトル戦20連覇まであと1勝となりました。昭和のレジェンド・故<大山康晴15世名人>が1963~66年に成し遂げた19連覇更新が見えてきました。
 
第4局は2月7、8日に東京都立川市「オーベルジュときと」で行われます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

『No.10』@<アレックス・ファン・ヴァーメルダム>監督

スレッド
『No.10』@<アレックス・...
『ボーグマン』・『シュナイダーVSバックス』などのオランダの<アレックス・ファン・ヴァーメルダム>が、2021年に手がけました『No.10』(ナンバーテン)が、2024年4月12日より全国で順次公開されます。
 
本作は幼少期に記憶を失い、森に捨てられ、里親に育てられた「ギュンター」を主人公にした物語です。大人になった彼は舞台役者として生計を立て、共演者と不倫します。一人娘は肺が1つしかない突然変異でした。役者仲間の裏切りによって残酷な仕打ちを受ける「ギュンター」は復讐を誓いますがその先には、とてつもない驚愕の事実との対峙が待っていました。
 
本作で製作・音楽も担った<アレックス・ファン・ヴァーメルダム>は、「脚本を書き始めるときは、これまでに行ったことのない領域にたどり着くべくシーンを次々と構築して配置します。『No.10』は終わりまでに、トーン、人員、ビジュアル、すべての点でオープニングシーンから何光年も離れた場所にいる」と語っています。
#オランダ映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』@<武内英樹>監督

スレッド
(左から)<赤楚衛二>演じる「... (左から)<赤楚衛二>演じる「坂本龍馬」、浜<辺美波>演じる「西村理沙」、<野村萬斎>演じる「徳川家康」
『ゴジラ-1.0』の<浜辺美波>が主演を務め、<赤楚衛二>と<野村萬斎>が共演する映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』が、2024年7月26日より公開されます。
 
<眞邊明人>の同名ビジネス小説をもとにした本作の舞台は、コロナウイルスによって世界中が大混乱に陥った2020年。首相官邸でクラスターが発生し、総理大臣が急死したことで、政府がAIによって歴史上の偉人を復活させ〈最強内閣〉を作るさまが描かれます。
 
<浜辺美波>がスクープを狙う若手テレビ局員「西村理沙」役、<赤楚衛二>が内閣官房長官の「坂本龍馬」役、<野村萬斎>が内閣総理大臣の「徳川家康」役を演じています。
 
<GACKT>は〈魔王〉と恐れられた最強にして〈最凶〉の武将「織田信長」を演じています。経済政策に秀でていることから、コロナ禍で冷え切った日本経済と対峙するため経済産業大臣を任される役どころです。
 
<竹中直人>は、財務大臣として国家の財布を握り、驚きの政策を打ち出す「豊臣秀吉」役に起用されています。<野村萬斎>演じる「徳川家康」、<GACKT>演じる「織田信長」、そして<竹中直人>演じる「豊臣秀吉」。この3人が揃って大騒ぎを引き起こします。
 
『翔んで埼玉』『翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて』の<武内英樹>が監督を担当し、<徳永友一>が脚本を執筆しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『からかい上手の高木さん』@<今泉力哉>監督

スレッド
『からかい上手の高木さん』@<...
<永野芽郁>(24)と<高橋文哉>(22)が共演した実写映画『からかい上手の高木さん』の初映像となる特報が解禁されています。
 
『からかい上手の高木さん』は、2024年5月31日に全国で公開。なお3月26日には<月島琉衣>が「高木さん」、<黒川想矢>が「西片」を演じ、<今泉力哉>が監督を務めたドラマ版がTBSのドラマストリーム枠で放送されます。
 
<山本崇一朗>によるマンガ『からかい上手の高木さん』〈『ゲッサン』(小学館)の付録小冊子『ゲッサンmini』において、2013年7月号から連載開始〉は、女子中学生「高木さん」と彼女に何かとからかわれる男子中学生「西片」の日常を描いた作品です。
 
映画は中学時代から10年後を描くオリジナルストーリーで、母校の教育実習生として島へ帰ってきた「高木さん」を<永野芽郁>、母校で体育教師として奮闘する「西片」を<高橋文哉>が演じています。監督は『愛がなんだ』『街の上で』『窓辺にて』『アンダーカレント』などの<今泉力哉>が務めています。
 
なお撮影は〈高木さんの聖地〉として親しまれています香川県小豆島で行われています。
 
30秒の特報には、「高木さん」との10年ぶりの再会を驚く「西片」や、「高木さん」が「西片、かっこいいよ!」とからかう姿などが収められています。タイトルコールおよび15秒のテレビスポット映像のナレーションは、アニメ版で「西片」を演じた<梶裕貴>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙 HDリマスター』@BS12トゥエルビ

スレッド
『機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション完結編 鳴...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2002年から2003年にかけて放送されましたテレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』(全48話)に新作カットを追加して再構成した特別総集編3部作の第3弾(第41~最終話で構成)『機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙(そら) HDリマスター』の放送があります。
 
1月26日に公開されますシリーズ最新作の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の公開を記念し、2023年9月8日から公開された作品です。
 
「キラ」は戦いに終止符を打つべく、「ザフト」が開発した新型MSフリーダムガンダムに乗り込んで戦場へと向かいます。そして「アスラン」もまた、平和を取り戻すため「キラ」とともに戦うことを決意します。
 
しかし、ブルーコスモスの盟主「アズラエル」を中心とする地球連合軍と、「アスラン」の父であるプラント最高評議会議長「パトリック・ザラ」が指揮するザフトが、核兵器を用いた惨劇を引き起こしてしまいます。多くの命が散っていく中、「アスラン」は父のもとへ向かい、「キラ」は人類の破滅を望む「ラウ」との一騎討ちに挑みます。
 
「キラ・ヤマト」に<保志総一郎>、「アスラン・サラ」に<石田彰>、「ラクス・クライン」に<田中理恵>、「カガリ・ユラ・アスハ」に<進藤尚美>、「マリュー・ラミアス」に<三石琴乃>、「ムウ・ラ・フラガ」に<子安武人>、「ムルタ・アズラエル」に<檜山修之>、「ラウ・ル・クルーゼ」に<関 俊彦>ほかが声を当て、監督は<福田己津央>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<古江彩佳>2位タイ浮上@米女子ゴルフのドライブ・オン選手権第3日

スレッド
<古江彩佳>2位タイ浮上@米女...
27日、フロリダ州ブラデントンのブラデントンCC(6557ヤード・パー71)にて米女子ゴルフのドライブ・オン選手権第3日目が行われ、3位で出た兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>(23・富士通)が2バーディー、ノーボギーの「69」とスコアを伸ばし、通算9アンダーで2位に浮上しています。首位とは4打差で米ツアー2勝目を目指します。
 
<畑岡奈紗>は通算5アンダーの12位に順位を上げています。今季から米ツアー本格参戦となる<西郷真央>は同3アンダーで22位、同じくツアー1年目の<稲見萌寧>は同2アンダーで30位でした。
 
首位から出た世界ランキング4位の<ネリー・コルダ>(米国)が「68」で回り、通算13アンダーで首位を守っています。
 
<古江彩佳>と並ぶ2位タイに、前週の開幕戦で節目の通算20勝目を飾った<リディア・コー>(ニュージーランド)と<メーガン・カン>。通算8アンダーの5位に、この日のベストスコア「64」をマークしたルーキーの<オーストン・キム>、12勝の勝の<キム・セヨン>(韓国)ら4人が続いています。
#ブログ #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

ヒレステーキ重@【いきなり ステーキ】

スレッド
ヒレステーキ重@【いきなり ス...
お昼ご飯は、スーパー「イオンもーり神戸南」店内にあります【いきなり ステーキ】の「ヒレステーキ重」(1540円・税込み)です。
 
テイクアウト専用メニューがわかりづらく、おそらく。メインとなる主菜をグラム数で指定、そのうえ付け合わせの有無、4種類のソース味の決定など手間がかかりそうなので、出来合いの「ステーキ重」(1290円)と「ヒレステーキ重」の2種類からまずは選んでいます。
 
「ヒレステーキ」の方が値段も高く肉質がいいと思いますが、肉の味わいとしては、「ステーキ重」の方がおいしかったように感じました。
#グルメ #ステーキ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』@<外崎春雄>監督

スレッド
『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして...
『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されました<吾峠呼世晴>の同名コミックを原作とする大ヒットアニメ『鬼滅の刃』のテレビアニメ第4期『柱稽古編』の2024年春の放送開始に先駆け、2023年に放送されました第3期『刀鍛冶の里編』の第11話と『柱稽古編』の第1話を『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』として、2024年2月2日より劇場上映されます。
 
家族を鬼に殺され、鬼になった妹「禰󠄀豆子」を人間に戻すため「鬼殺隊」に入隊した少年「竈門炭治郎」です。『刀鍛冶の里編』の最終話にあたる第11話では、「炭治郎」と上弦の肆「半天狗」との激闘の決着と、「禰󠄀豆子」の太陽克服を描いています。「柱稽古編」第1話では、宿敵「鬼舞辻無惨」との決戦に向けて行われる鬼殺隊士たちの過酷な修行・柱稽古が幕を開けます。
 
劇場上映のために全編4Kアップコンバートを施し、音楽も劇場のフォーマットに合わせて最適化されています。
 
「竈門炭治郎」に<花江夏樹>、「禰󠄀豆子」に<鬼頭明里>、「我妻善逸」に<下野紘>、<松岡禎丞>、<岡本信彦>、<櫻井孝宏>、<小西克幸>、<河西健吾>、<早見沙織>、<花澤香菜>、<鈴村健一>、<関 智一>、<杉田智和> ほかが声を当て、監督は<外崎春雄>が務めています。
#アニメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『隠し砦の三悪人』@NHK-BS

スレッド
『隠し砦の三悪人』@NHK-B...
本日<14:00>より「NHK-BS」にて、1958年12月28日より劇場公開されました<黒澤明>監督初のシネスコープ作品『隠し砦の三悪人』の放送があります。
 
戦国時代、敗軍の大将「真壁六郎太」が、世継ぎの「雪姫」と隠し置いた黄金200貫とともに敵陣を突破し、同盟軍の陣内へ逃亡するまでの脱出劇を描いています。
 
難関につぐ難関、次々とと襲い来る絶体絶命の危機を間一髪で切り抜けるアイデアの数々は、<黒澤明>ほか3人の脚本家により練り上げられました。また、「真壁六郎太」一行に付き添う狂言回しのごとき百姓「太平」と「又七」コンビが、後に『スターウォーズ』シリーズの「C-3PO」、「R2-D2」の原案になった逸話はあまりにも有名です。スリルとサスペンスとユーモアにあふれた、痛快娯楽時代劇の傑作巨編です。
 
「真壁六郎太」に<三船敏郎>、「太平」に<千秋実>、「又七」に<藤原釜足>、「雪姫」に<上原美佐>、「田所兵衛」に<藤田進>、「娘」に<樋口年子>、「長倉和泉」に<志村喬>、「老女」に<三好栄子>ほかが出演しています。脚本は、<菊島隆三>・
<小国英雄>・<橋本忍>・<黒澤明>が担当しています。
 
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「第10波」か?@新型コロナウイルス

スレッド
「第10波」か?@新型コロナウ...
新型コロナウイルスの感染が再拡大してきています。厚生労働省によりますと、新規感染者数は9週連続で増え、流行の「第10波」が来たとの見方もあります。感染力が高い新たな変異株も広がりつつあるようです。
 
新型コロナは昨年5月8日、感染症法上の位置付けがインフルエンザと同じ5類に移行されました。そのため患者数の把握方法は、全患者情報の収集から全国約5000の定点医療機関による報告に変わっています。
 
厚生労動省によりますと、(1月15日から1月21日)までの1週間に報告された感染者は1機関当たり「12.23人」でした。前週比約1.4倍で、昨年11月下旬から増加が続いています。能登半島地震に伴い多くの人が避難生活を送る石川県は同約1.4倍の「14.33人」でした。
 
背景としては、海外で昨年秋ごろから急拡大する新たな変異株が国内でも増えていることが指摘されています。オミクロン株の一系統「BA・2・86」がさらに変異した「JN・1」という新株です。
 
世界保健機関(WHO)によりますと、「JN・1」が他の変異株より重症化しやすくなったとの報告はない。ただ、(WHO)や東大医科学研究所などの発表によりますと、変異によって免疫を回避する能力が高まり、感染が拡大しやすくなった恐れがあります。
 
国内では、「JN・1」への置き換わりが急速に進んでいます。国立感染症研究所によりますと、民間検査機関が_(1月1~1月7日)に調べた194検体のうち最多の約2割を「JN・1」が占めています。来月初めには(43%)に上ると推計されています。
 
「JN・1」は免疫をすり抜ける能力が上がっているとみられる。現在は流行の『第10波』とも言える状況ですが、「JN・1」の拡大で感染者数はさらに増える恐れがあります。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり