記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1005件

広島VS阪神3連戦中止@マツダアスタジアム

スレッド
広島VS阪神3連戦中止@マツダ...
広島球団は21日、同日から23日までの阪神3連戦(マツダスタジアム)の延期を発表しています。代替日は未定です。

広島は17日に球団所属の3選手〈菊池涼介・小園海斗・正隨優弥〉が陽性判定となり、18日には球団独自の判断で陰性判定だった5選手を「感染拡大防止特例2021」の対象選手として出場選手登録を抹消しています。

20日には1、2軍の監督、コーチ、選手、球団スタッフ146人がPCR検査を受け、新たに7人〈朝山東洋コーチ、5選手(石原貴規捕手・羽月隆太郎・長野久義外・大盛穂・鈴木誠也)、1スタッフ〉に陽性反応が出ていました。
#ブログ #プロ野球 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<西純矢>プロ初先発初勝利@<阪神タイガース>(352)

スレッド
(左)初勝利の<西純矢>投手 ... (左)初勝利の<西純矢>投手 (右)3号ソロの<近本光司>
19日18:01、観客数7002人の阪神甲子園球場にて行われました対ヤクルト8回戦は、「3-1」で阪神が勝ち、高卒(創志学園高等学校)2年目の<西純矢>投手(19)がプロ初登板初先発で初勝利をマークしています。

5回87球を投げて無安打、1奪三振、4与四球で無失点の好投でした。5回無安打無失点の圧巻の投球内容でしたが、初登板初先発で5回以上を投げて無安打無失点に抑えたのは球団史上初の偉業となっています。

初回はいきなり先頭の<山崎>、<中村>に連続四球を与えて無死一、二塁で主軸を迎えるピンチを招きましたが、3番<山田>を二飛、4番<村上>を左飛、5番<オスナ>を見逃し三振に仕留め切り抜けています。

 その後もストライクとボールがはっきりする場面もありましたが、強気の投球で五回まで無安打投球を続け、「0ー0」で迎えた5回に代打<原口文仁>を送られて無安打のまま降板。

その後1死から<近本光司>が先制の3号ソロを<田口>から右翼ポール際に放ち、<西純矢>にプロ初勝利の権利がうまれました。8回には<サンズ>の<坂元>から左翼席への10号ソロで加点しています。

<西純矢>の後を受けた救援陣も奮闘。2番手<馬場皐輔>は2回を3奪三振パーフェクトに抑える好投。続く<岩崎>はこの日ヤクルトに初安打を打たれ、1点を失いましたが踏ん張って「2-1」の勝ち越しのまま降板。9回は守護神<スアレス>がきっちりと試合を締めて13セーブとしています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(351)大敗@ヤクルト8回戦

スレッド
<阪神タイガース>(351)大...
18日18:05、観客数6831人の阪神甲子園球場で行われました対ヤクルト8回戦、阪神投手陣4人が被安打15、四死球13(四球11、死球2)で今季ワーストの14失点の「3-14」の大敗でした。与四球11は9イニング制では2003年9月13日の中日戦(ナゴヤドーム)以来18年ぶりになります。

先発<西勇輝>は制球に苦戦。2回には移籍後初となる押し出し四球を与えるなど、5回119球を投げて8安打2奪三振5失点(自責点5)、5四死球と苦しい投球内容でした。六回から2番手でマウンドに上がった<小野泰己>も1回1安打4四球、押し出し四球を含む4失点と踏ん張れず、3番手<守屋功輝>が3失点、4番手<桑原謙太郎>が2失点と投手陣は総崩れでした。

打線は、背番号「24」新外国人の<ロハス・ジュニア>(31)が、5回の22打席目にしてようやく来日初安打となる豪快な1号ソロ本塁打を、ヤクルト先発の<サイスニード>からバックスクリーン左に打ち込み完封負けを阻止する1点を挙げています。

待望の一打を放った<ロハス・ジュニア>は、8点を追う6回にも快音を響かせました。1死一、二塁から<佐藤輝明>の適時打で1点を返すと、2死一、二塁の好機に、中堅へ2本目の安打となる適時打を放っていますが、その後は打線がつながりませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<アルカンタラ>来日初登板初勝利@<阪神タイガース>(350)

スレッド
<アルカンタラ>来日初登板初勝...
16日14:00、観客数14269人の東京ドームで行われました対巨人9回戦。阪神が「6-5」で接戦を制して勝利しています。

阪神<ラウル・アルカンタラ>(29・ドミニカ共和国)が来日初登板初先発を担い、6回を投げ86球7安打5奪三振5失点(自責4)で降板。初勝利の権利を得て2番手<岩貞祐太>にマウンドを引き継ぎました。

注目の立ち上がりは力強い投球を披露。先頭の<梶谷>を初球、直球で左飛に仕留めると、続く<ウィーラー>は外角への真っすぐで見逃し三振に。3番<丸>も直球で中飛に打ち取り、三者凡退で好スタートでした。

先制を許したのは2回。先頭の4番<岡本>に初球、高めに浮いた直球を完璧に捉えられると、打球はそのままバックスクリーン左へ、来日初被弾となる9号ソロ本塁打を浴びて先制点を奪われました。

打線は、2点を追う3回に<近本光司>の適時打などで同点に追いつくと、4回は<陽川尚将>の勝ち越し2号2ラン、<近本>、<糸原健斗>の適時打で一挙4得点。5回以降は巨人の中継ぎ陣に相手に3者凡退に抑えられましたが、結果的に前半の猛攻が勝利に繋がりました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(349)逆転負け@巨人戦

スレッド
<阪神タイガース>(349)逆...
15日17:45、観客数14957人の東京ドームで行われました対巨人戦2000試合目となる8回戦は、阪神が「3-5」の逆転負けを喫しています。2位・巨人とのゲーム差は3・5となりました。

9回は1死満塁の絶好機を迎えましたが、<糸原健斗>が凡退。あと一本が出ませんでした。

先発の<伊藤将司>は、6回98球9安打4奪三振1四球の内容で5失点(自責点5)でプロ初黒星となっています。1点リードの5回に<スモーク>に痛恨の逆転3ランを被弾し、リードを守り切れませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<マルテ>8号ソロ本塁打@<阪神タイガース>(348)

スレッド
<マルテ>8号ソロ本塁打@<阪...
14日17:45、観客数13873人の東京ドームで行われました対巨人7回戦は、阪神が 接戦を制し「2-1」で勝ち、2位・巨人とのゲーム差を「4・5」に広げています。

先取点は巨人、3回裏に<岡本>の犠飛で1点を先取。打線は1点を追う4回に<マルテ>が<畠>から8号ソロを右翼席に放ち、同点に追いつくと、続く<佐藤輝明>が右中間フェンス直撃の二塁打。<サンズ>が中前打でつなぎ、2死一、三塁から<梅野隆太郎>が中前に決勝の2点目となる適時打を放っています。

先発の<青柳晃洋>は3回に<岡本>に犠飛を許しましたが、中盤以降は的を絞らせず、7回5安打5奪三振1失点(じせきてん1)と好投。8回は<岩崎優>、9回は守護神<スアレス>がゼロに抑え、1点を守り、3勝目(2敗)とし、<スアレス>に11セーブ目が付いています。

この勢いで、阪神は対巨人戦2000試合目となる節目の明日の試合も、白星とさせてもらいましょう。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(347)対巨人戦「2000試合目」

スレッド
<阪神タイガース>(347)対...
本日から、東京ドームにて阪神は巨人との3連戦です。「伝統の一戦」と呼ばれる阪神と巨人の試合は1936年7月15日に第1戦が行われてから、これまで1998試合行われています。15日の今季8回戦が2000試合目となります。

昨夜の対中日戦に「2-1」と逆転勝利した首位阪神は、現在2位巨人と3・5ゲーム差 。ここで一気に巨人との差をつけ、優勝への大きな足掛かりとしてほしいモノです。

過去の対戦成績は、阪神の834勝1093敗71分けとなっています。2015年4月4日には阪神より先に巨人が対戦1000勝目を挙げています。

両軍の初試合と100試合刻みの区切りの対戦を振り返ってみても、阪神は節目に弱いようで巨人が14勝と、阪神の5勝を大きく引き離しており、1400試合から直近となる1900試合の区切りでは巨人が6連勝中です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<サンズ>勝ち越し本塁打@<阪神タイガース>(346)

スレッド
<サンズ>勝ち越し本塁打@<阪...
13日18:00、観客数6853人(上限は5千人ですが、年間予約席は対象外になっています)の阪神甲子園球場で行われました対中日8回戦は、「2-1」の逆転勝ちで、中日との対戦成績は阪神の4勝3敗1分けとなりました。試合がなかった2位・巨人とのゲーム差を0・5広げ3・5としています。

先取点は、中日が2回に<木下拓>が阪神先発の<秋山拓巳>からソロ本塁打を左翼席に打ち込みましたが、試合は先発<秋山>と中日先発<ロドリゲス>の投手戦となりました。

「0-1」の7回に、2死走者なしで代打<原口文仁>が四球を選ぶと、代走起用された<熊谷敬宥>が、<近本光司>の初球に二盗を決めた後、<近本>が<ロドリゲス>から同点中前打を放っています。

8回2死から、<サンズ>が<又吉>から左中間へ決勝となる9号ソロを放ち、「2-1」と逆転です。

9回は守護神<スアレス>が、<ビシエド>、<高橋周>、<木下拓>の3人を5球で打ち取り、リーグ単独トップに立つ10セーブ目を挙げています。

先発の<秋山拓巳>は、7回97球6安打5奪三振1失点(自責点1)の好投でしたが、勝利投手は8回に引き継いだ<岩崎優>に付いています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>2本塁打を浴びる@<阪神タイガース>(345)

スレッド
<西勇輝>2本塁打を浴びる@<...
11日18:00、無観客の阪神甲子園球場で行われました対中日7回戦は、「4-4」の引き分けに終わり、今季対中日戦は3勝3敗1分けとなっています。

阪神先発の<西勇輝>投手は、2本塁打を浴びるなど、7回122球6安打4奪三振3四球4失点(自責点4)で降板、2番手<岩崎優>に引き継ぎました。

初回は3者凡退に抑えたものの、<マルテ>の中安打で1点先制してもらった直後の2回は先頭の<ビシエド>に左前打を打たれ、続く<高橋周>にはバックスクリーンへ2ランを許し、逆転されました。

4回は1死から<高橋周>に四球を与えると、<木下拓>に初球を左翼席に運ばれ、4回までに4点を献上しています。<西勇輝>が2本塁打以上浴びたのは2020年8月28日の広島戦以来になります。それでも中盤5回以降は粘りの投球でゼロに抑え7回を投げ終えています。7回、<糸原健斗>が同点の右安打を放ち、<西勇輝>の黒星は消えましたが、ゲーム自体は引き分けに終わっています。

この試合は、1974年(昭和22年)の中日初対戦以来通算2000試合と節目の一戦だっただけに勝ってほしかったです。ちなみにこの引き分けで、対中日との対戦成績は、阪神の953勝1001敗46引き分けと負け越しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<ブリーデン>さん@<阪神タイガース>(344)

スレッド
ご冥福を祈ります<ブリーデン>...
プロ野球阪神で強打者として活躍した<ハル・ブリーデン>さんが3日に死去していたと地元紙オールバニ・ヘラルド(電子版)が10日までに報じています。76歳でした。死因は明らかにされていません。

米ジョージア州オールバニ出身。大リーグのカブス、エクスポズ(現ナショナルズ)を経て1976年(昭和51年)に阪神入団。珍しい左投げ右打ちの内野手で、来日1年目に123試合の出場で打率・261、40本塁打、92打点。本塁打数は<田淵幸一>(39本)、<掛布雅之>(27本)を抑えてチームトップで、チーム本塁打193本は当時のリーグ記録を更新、強力打線の一角を担いました。

阪神では3年間で通算260試合に出場し、打率・251、79本塁打、194打点。大リーグでは5季プレーし、通算274試合で打率・243、21本塁打、76打点でした。

現役引退後は地元で保安官を20年務めたことでも話題となりました。
#ブログ #プロ野球 #大リーグ #訃報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり