記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1005件

<阪神タイガース>(376)甲子園で3被弾@巨人戦

スレッド
<阪神タイガース>(376)甲...
19日14:18、観客数7506人の阪神甲子園球場で行われました対巨人11回戦は、阪神が巨人に「2-6」で敗れ、8連勝にはなりませんでした。今季、甲子園では初の1試合3本塁打を浴びて、今カードは1勝1敗、今季の対戦成績は阪神の6勝5敗0分けとなっています。

先発のドラフト2位の<伊藤将司>は4回に<大城>に6号ソロ本塁打、6回に<坂本>に8号ソロ本塁打を浴び、プロ初の1試合2被弾でした。7回110球6安打2奪三振1四球3失点(自責点3)で4敗目(4勝)を喫しています。

「2-3」の1点ビハインドの8回は、2番手<藤浪晋太郎>が1死一塁から<丸>に中越え2ランを浴びて、この試合3本目となる本塁打を許しています。
9回には3番手<エドワーズ>が1死一塁からけん制悪送球でピンチを拡大し、代打<亀井>の中犠飛で6点目を奪われ駄目を押されました。

打線は1点を追う初回に<大山悠輔>が同点適時打。2点を追う6回には<佐藤輝明>がセ・リーグ全球団からの本塁打となる17号ソロを<戸郷>から放っています。しかし、この日はつながりを欠いた打線で、巨人の先発・戸郷に7回2失点の好投を許し、7勝目を献上です。

阪神は6日・ソフトバンク戦(甲子園)以来13日ぶりの黒星で、3位・巨人とのゲーム差は7となっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<サンズ>13号満塁本塁打@<阪神タイガース>(375)

スレッド
<サンズ>13号満塁本塁打@<...
18日18:03、観客数7641人の阪神甲子園球場で行われました対巨人戦10回戦は、阪神が「7-1」で巨人を下し対戦成績を、6勝4敗としています。3位のヤクルトが中日に勝ち、巨人は3位に転落しています。

オールスターゲームの休み明けのゲームでしたが、この試合は新型コロナウイルスの医療従事者支援のため、「HEALTH  CARE  HEROES  GAME」として開催されています。試合前練習で医療従事者に感謝を示す青色のTシャツを着用。試合中は青色基調のキャップで臨み、青色にデザインされたベースが使用されていました。それぞれ選手が着用したものは、オークションに掛けられ寄付されます。

阪神打線は2回に<佐藤輝明>、<サンズ>、<梅野隆太郎>、<近本光司>の1イニング二塁打4本で3点先制。3回は先頭の<マルテ>が四球で出塁。<大山悠輔>、<佐藤輝明>の連打で無死満塁とし、巨人先発<メルセデス>をKOすると、6番<サンズ>が2番手<田中豊>から13号満塁本塁打で加点して「7-0」と突き放しました。

先発<西勇輝>(31)は要所を締め、7回119球5安打5三振4四球1死球1失点(自責点1)の内容で4月20日以来の4勝目(3敗)を挙げています。今季巨人戦では3戦3勝。通算99勝目となり、平成生まれでは<菅野>(巨人)に次ぐ2人目の100勝に王手をかけています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<梅野隆太郎>東京五輪野球選出@<阪神タイガース>(374)

スレッド
<梅野隆太郎>東京五輪野球選出...
17日、16日の内定が発表されました捕手はソフトバンク<甲斐>、広島<会沢翼>の2人が東京五輪の野球日本代表「侍ジャパン」に選ばれていましたが、<会沢翼>捕手(33)が故障のために辞退し、代わりにこの日が誕生日でした阪神の<梅野隆太郎>捕手(30)が選出されています。

<会沢翼>は広島市のマツダスタジアムで行われました15日の西武戦で左脚を痛めて途中交代し、代表選手が発表された16日に出場選手登録を外れていました。

<梅野隆太郎>は、福岡県出身で福岡工大城東高から福岡大を経て2014年にドラフト4位で阪神に入団。プロ入り後に日本代表経験はありませんが、昨季まで3年連続でゴールデングラブ賞に輝くなど、ブロッキング能力と強肩は球界屈指で、セ・リーグトップの得点圏打率・381と高く阪神の要となる選手です。

<梅野隆太郎>の選出で<阪神タイガース>からは、すでに発表されています投手の<青柳晃洋>(27)と<岩崎優>(29)と合わせて、3名が日本代表選手として東京五輪に参戦します。
#ブログ #プロ野球 #東京五輪

ワオ!と言っているユーザー

<佐藤輝明>『Number』表紙カバー@<阪神タイガース>(374)

スレッド
<佐藤輝明>『Number』表...
阪神タイガースの<佐藤輝明>(22)が、6月17日(木)に発売されますスポーツ総合雑誌『Number』1029号(文藝春秋刊)の阪神特集号「猛虎新風伝」の表紙&巻頭インタビューに抜てきされていることが14日、公表されています。

『Number』の表紙を新人野手が飾るのは、昭和の<清原和博>氏(53)、平成の<松井秀喜>氏(47)の両選手以来3人目です。

セ・パ交流戦では、新人最多記録を更新する6本塁打(通算16号)に加え、12打点と2019年にオリックス<中川圭>が記録した同新人最多記録に並んでいます。黄金ルーキーは何を語っているのでしょうか。
#ブログ #プロ野球 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<ロハス>2軍3試合連続本塁打@<阪神タイガース>(373)

スレッド
<ロハス>2軍3試合連続本塁打...
<メル・ロハス・ジュニア>は、2021年4月4日に来日し、2週間の隔離期間を経て4月20日に2軍に合流、調整を経て、5月8日に一軍に昇格しましたが、初出場の同日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)から15日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)まで20打席連続無安打となり、前年に<ジャスティン・ボーア>が記録した球団外国人野手のワースト記録を更新しています。

5月18日の対東京ヤクルトスワローズ戦(阪神甲子園球場)にて初安打となる来日初本塁打を放ち、記録は21でストップしましたが、その後も無安打が続き6月2日に2軍降格となっていました。

13日、甲子園球場で行われました2軍の対ソフトバンク戦、阪神の<メル・ロハス・ジュニア>が、6回1死一塁の場面で来日初の3試合連発となるファーム6号2ランをバックスクリーンへ放っています。

11日からのソフトバンク3連戦で3ホーマー。11日は<二保>から左翼ポール際へ。前夜は<スチュワート・ジュニア>の直球を左翼ポール際へ。そして、この日は<杉山>からバックスクリーンへ。3本とも左打席でアーチを描いています。降格後は9試合で4本塁打としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<近本光司>決勝適時打@<阪神タイガース>(372)

スレッド
<近本光司>決勝適時打@<阪神...
13日13:00、観客数13155人の楽天生命パーク宮城で行われました対楽天戦、阪神がシーソーゲームを制し「6-5」で勝ち、交流戦を6連勝で締めくくっています。パ・リーグ相手に18試合で11勝7敗1分けで終えています。

「5-5」で迎えた9回。<梅野>の2盗が相手ミスを誘い2死三塁の場面、<近本光司>が守護神<松井>から一塁線を破る決勝適時三塁打を打ち。「6-5」と勝ち越しました。この日の阪神の得点は、すべて2死から挙げています。

3回、2死から<中野拓夢>が左前打で出塁し、リーグトップ13個目の盗塁を決めて好機を拡大させました。続く<マルテ>が先発<早川>の内角直球に詰まりながらも、左翼線に運ぶ先制適時打を挙げています。

3回までパーフェクト投球を披露していた先発<ガンケル>が4回につかまります。<小深田>と<鈴木>の連続内野安打で無死一、二塁とピンチを招き、<浅村>に右翼線へ同点の適時二塁打を打たれます。<島内>の遊ゴロの間に勝ち越し点を奪われ「1-2」と逆転を許してしまいました。
直後の5回2死一塁の場面で<近本光司>が<早川>から右翼席へ5号逆転2ランを放「3-2」とひっくり返します。

7回には三度2死から二、三塁と好機を作り、<中野拓夢>が左翼へ2点適時二塁打を放ち「5-2」とリードしたのですが、7回から登板した2番手<馬場皐輔>が、1死から4連続長短打に犠飛を浴びて2失点で1点差に詰め寄られ、8回には3番手<藤浪晋太郎>が<鈴木大>に4号同点本塁打を打たれ、<ガンケル>の6勝目は消えてしまいました。

<近本光司>の決勝適時打で阪神が勝ち、<藤浪晋太郎>に3勝目(1敗)がついています。9回は守護神<スアレス>がきっちりと押さえ、21セーブ目をマークしています。4日間の休養を挟み、18日の巨人戦(甲子園)からリーグ戦が再開します。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

「オリックス」優勝@セ・パ交流戦

スレッド
「オリックス」優勝@セ・パ交流...
「オリックス」は12日、本拠地・京セラドームで行われた「広島」戦を「3ー2」で勝利。この日のデーゲームで「中日」、「DeNA」、「楽天」が敗れ2010年以来、11年ぶり2度目のセ・パ交流戦優勝を決めています。賞金3000万円が贈られます。

「オリックス」は2回に2死満塁のチャンスを作ると<福田>が中堅手の頭上を超える走者一層のタイムリー三塁打を放ち3点を先制。投げては左腕<田嶋>が「広島」打線を5回4安打無失点に抑える好投を見せ今季3勝目をあげています。

この日は「中日」が「西武」に「3-7」で、「DeNA」も「日本ハム」に「3-4」で、「楽天」も「阪神」に「1-9」で敗れたため、「オリックス」の交流戦優勝が決まりました。チームはこれで今季最長の5連勝をマークし、Aクラスの3位をキープしています。

「阪神」も、残りの交流戦を2連勝して、「オリックス」が2連敗すれば、他力本願ですが、交流戦優勝の目があっただけに残念でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<佐藤輝明>16号本塁打@<阪神タイガース>(371)

スレッド
<佐藤輝明>16号本塁打@<阪...
12日14:01、観客数13257人の楽天生命パークで行われました対楽天戦、阪神が「9-1」の快勝で、セ・パ交流戦勝ち越しを決めています。

楽天との2戦目は、通算成績で2勝5敗と抑え込まれていた楽天<田中将大>との対戦となりましたが、まずは4回<大山悠輔>の先制弾が飛び出しました。「0ー0」の4回2死から<マルテ>が四球で出塁。この日初めてランナーが出た中、打席に入った<大山悠輔>が<田中将大>の直球を逆らわずに弾き返し、右翼席へ突き刺し8号となる先制2ラン本塁打としています。

<佐藤輝明>は「2-1」の6回2死、<田中将大>に2球で追い込まれましたが、3球目の内角低めスライダーを完璧にさばき右翼席に突き刺さる16号ソロ本塁打としています。これで交流戦での打点を「12」とし、2019年にオリックス<中川圭>が記録した同新人最多記録に並んでいます。

9回には<近本光司>の適時三塁打、<木浪聖也>のソロ本塁打などでダメ押しの追加点を奪い「9-1」と突き放しました。

先発の<伊藤将司>も粘りの投球をみせ4勝目(3敗)を挙げています。2点リードの4回には<島内>にソロ本塁打を浴びましたたが、その後は本塁を踏ませず。7回114球4安打5奪三振1四球1失点(自責点1)で降板、8回は<藤浪晋太郎>、点差の開いた9回は<エドワーズ>と継投し、3時間28分のデーゲームに勝利しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<マルテ>逆転2点本塁打@<阪神タイガース>(370)

スレッド
<マルテ>逆転2点本塁打@<阪...
11日18:00、観客数12525人の楽天生命パークで行われました対楽天戦、阪神は「3-2」で逆転勝ちをしています。セ・パ交流戦は4連勝で9勝7敗となり、残り2試合ですので、負け越しなしで交流戦を終えそうです。

1点劣勢の6回1死三塁で阪神<マルテ>が左翼越えの逆転2ランを放ち「3-2」と逆転しました。

6回は先頭打者<近本光司>が左翼への二塁打で出塁し<中野拓夢>の一ゴロで進塁して1死三塁。<マルテ>は<涌井>の初球を完ぺきに捉え、左翼スタンドまで運んで12号本塁打としています。5回まで1得点と攻略に苦しんでいた<涌井>からの貴重な一発となりました。

先発<青柳晃洋>は、1軍復帰即スタメン出場した<糸原健斗>の失策からピンチを背負い、<島内>の適時三塁打で先制点献上。2回には<茂木。にソロを浴び、いきなり2失点でした。その後は我慢強く投げプロ初勝利の思い出の球場で、8回110球5安打5奪三振1四球2失点(自責点1)で5勝目(2敗)を挙げ、9回には守護神<スアレス>が3人で抑え20セーブ目をマークしています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<近本光司>4号本塁打@<阪神タイガース>(369)

スレッド
<近本光司>4号本塁打@<阪神...
10日18:00、観客数7502人の札幌ドームで行われました対日本ハム戦、阪神は「4-2」で勝ち3連勝として、セ・パ交流戦は8勝7這うと一つ勝ち越し貯金を「17」に伸ばしています。

阪神先発<アルカンタラ>が、7回に先頭<近藤>の鋭い打球を左足首付近に受け、負傷交代に。緊急登板となった<馬場皐輔>は1点を失いましたが、何とかリードは保ちました。<アルカンタラ>は、6回0/3を78球3安打3奪三振1四球、の無失点の投球内容で2勝目(1敗)を挙げています。

打線は、「0-0」の5回2死一、二塁から、<中野拓夢>が右前にはじき返す先制適時打を放ち「1-0」としています。直後に今季11個目の二盗を決めています。この試合、4打数2安打1打点で打率を・298としています。死球で出塁した7回にも二盗を成功させ5回と合わせ2盗塁の活躍を見せています。交流戦では7盗塁となり、ロッテ<和田>、ヤクルト<塩見>らとの交流戦盗塁王争いで単独トップに立っています。

また「1-0」の7回には、2死走者なしで迎えた<近本光司>の4打席目でしたが4号ソロを放ち追加点を奪いました。マウンドには関学大の先輩に当たる日本ハム<宮西>です。先輩から放った会心の一撃は右翼席に突き刺しています。8回には<佐藤輝明>の右2塁打を、<サンズ>が中前適時打で帰し「3-1」と突き放しました。9回には<マルテ>の二塁打から相手のミスで4点目を追加しています。

2番手<馬場皐輔>のあと8回には<藤浪晋太郎>が登板、最終回は守護神<スアレス>が1点を失うも、リードを守って10試合連続セーブを記録、19セーブとしています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり