記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1005件

<阪神タイガース>(360)5試合黒星@オリックス戦

スレッド
<阪神タイガース>(360)5...
1日18:01、観客数7130人の阪神甲子園球場で行われました「阪神ーオリックス」戦は「2-5」で負け、2018年6月7日を最後に5試合白星なしとなっています。

先発の<西勇輝>は7回5安打6奪三振2四球1死球2失点(自責点2)と好投でした。2回に<紅林>の右中間二塁打で先制点を献上し、4回は<紅林>の併殺崩れの間に1点を失いました。<西勇輝>は、4月20日・巨人戦(東京ドーム)以来、6試合連続白星なしの投球で。セ・パ両リーグ12球団からの勝利もお預けとなりました。

打線は2点を追う5回2死一、二塁から、投手の<西勇輝>が三塁線を破る適時二塁打。<近本光司>も右前打で続き、「2-2」の同点に追いつきました。

しかし、8回に登板した2番手の<岩崎優>が遊撃<中野>の失策などでピンチを広げ、6番<安達>に勝ち越しの中前適時打を許し、なおも2死満塁から3番手<馬場>が<紅林>に右前へ落とされて、さらに2点を失いました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<及川雅貴>プロ初勝利@<阪神タイガース>(359)

スレッド
<及川雅貴>プロ初勝利@<阪神...
30日13:00、観客数4763人のメットライフドームで行われましたセ・パ交流戦の対西部戦は、両軍26安打の乱打戦の3時間55分の試合でしたが、阪神が「9-8」で何とか逃げ切って勝利しています。阪神はこの1勝でデーゲームは開幕16連勝(1分け挟む)となり、1950年の中日の16連勝記録と並んでいます。また日曜日は開幕9連勝で負けていません。

「5ー5」で迎えた5回に<梅野隆太郎>の1号2ランで逆転。7回には<糸井嘉男>の犠飛と<梅野>の中越え適時三塁打で2点を追加し、差を4点に広げました。

しかし、7回に5番手<岩貞祐太>が4安打を浴び3失点。1点差とされ、8回には<岩崎優>が1死一、三塁とピンチを背負うも、<中村>、<栗山>を打ち取って何とか切り抜けました。

9回は守護神<スアレス>が1点を守り16セーブ目を挙げています。3回途中から5失点(自責点5)で降板した先発<村上頌樹>を救援し、1回1/2を無失点に抑えた高卒2年目の<及川雅貴>(20)に、嬉しいプロ初勝利が付いています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>プロ初先発・初登板@<阪神タイガース>(358)

スレッド
<村上頌樹>プロ初先発・初登板...
30日にメットライフドームで行われます(午後1時プレーボール)対西武とのプロ野球交流戦の予告先発が29日に発表され、阪神のルーキー右腕<村上頌樹>投手(23・南あわじ市出身)が、プロ初先発・初登板します。

西宮市出身の<佐藤輝明>内野手ら新人の活躍が目立つ今季の阪神。ドラフト5位入団<村上頌樹>投手(背番号41)がいよいよ登場です。ここまでウエスタン・リーグでは6試合に登板し計20イニングを5失点で防御率2・25の成績でした。

<村上頌樹>は南淡中から奈良・智弁学園高に進み、3年春の選抜高校野球大会で優勝に貢献。東洋大時代には大学日本代表にも選ばれ、昨年のドラフト会議で阪神から指名されました。

淡路島出身の現役プロ野球選手は西武<増田達至>投手(洲本市出身)、阪神<近本光司>外野手(淡路市出身)、オリックス<村西良太>投手(淡路市出身)などがいます。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<伊藤将司>1球に泣く@<阪神タイガース>(357)

スレッド
<伊藤将司>1球に泣く@<阪神...
29日17:45、観客数4810人のメットライフドームで行われましたセ・パ交流戦の「西武-阪神」戦は、阪神が「0-1」と今季3度目の完封負けを喫しています。

先発した阪神の<伊藤将司>投手(JR東日本)は5回2/3を投げ、106球5安打3奪三振5四球1失点(自責点1)で、2敗目(3勝)になりました。

初回は1死から<森>に二塁打を浴びましたが、後続を斬り無失点としています。悔やまれるのは、2回1死で、フルカウントから<山川>に甘く入った直球を完ぺきに捉えられ、バックスクリーンへ先制5号ソロを打たれてしまいました。

3回以降も毎回走者を出しながらも、要所を締めて無失点で抑えただけに2回の<山川>への一球には悔いが残ります。6回は簡単に2死を取りましたが、連続四球を与えて一、二塁としたところで、2番手<小林慶佑>に引き継いでいます。<小林>は<愛斗>を遊ゴロに仕留め、ピンチをしのいでいます。

前回先発した15日・巨人戦(東京ド)では6回5失点でプロ初黒星を喫しています。この日は1失点のみで試合を作りましたが、走者が出て得点の好機がありながら得点を挙げることができない打線で援護に恵まれず、今季4勝目とはいきませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<佐藤輝明>1試合3本塁打@<阪神タイガース>(356)

スレッド
<佐藤輝明>1試合3本塁打@<...
28日17:46、観客数4751人のメットライフドームで行われましたセ・パ交流戦「西武ー阪神」戦は、9回表の大逆転で阪神が「10-7」で勝利を収めています。

なんといっても、阪神<佐藤輝明>(22)が、1試合3本塁打(2回に11号ソロ・6回に12号ソロ・9回に13号3ラン)を放っています。1試合3本塁打は、セ・リーグ新人では、1958年6月22日の巨人<長嶋茂雄>以来63年ぶりのの快挙です。

同点の9回2死一、三塁。追い込まれてから、守護神<ギャレット>の直球を右中間席最上段まで運び、勝ち越しの13号3ランとしています。この13号で球団新人として、<田淵幸一>の22本、<岡田彰布>の18本、<別当薫>(1948年)に並び歴代3位タイとしています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<アルカンタラ>5失点1敗@<阪神タイガース>(355)

スレッド
<アルカンタラ>5失点1敗@<...
27日18:00、観客数7061人の阪神甲子園球場で行われました対ロッテ戦、来日2度目の先発マウンドに臨んだ阪神の<アルカンタラ>は5回2/3を90球5安打8奪三振1四球5失点(自責4)で降板、「4-6」で阪神が負け1敗(1勝)を喫しています。

初回はいきなり先頭打者の<荻野>に初球を左翼スタンドまで運ばれ、まさかの先頭打者本塁打を浴びています。それでも次打者の<マーティン>から4回の<レアード>まで12者連続でアウトに押さえています。

バットでも同点の2回2死一、二塁で<佐々木朗>の150キロを一、二塁間にはじき返し、来日初安打初適時打としています。しかし、5回に<エチェバリア>に犠飛を浴びて2点目を失うと、2点リードの6回には2死から四球と安打で一、二塁とされ、<角中>に左越え二塁打を浴び、2者が生還。「4-4」の同点に追いつかれたところで交代を告げられ、2番手の岩貞に引き継ぎましたが、阪神打線の再逆転はありませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<秋山拓巳>4勝目@<阪神タイガース>(354)

スレッド
<秋山拓巳>4勝目@<阪神タイ...
26日18:00、観客数7115人の阪神甲子園球場で行われました対ロッテ戦、阪神が今季の交流戦初勝利を収めています。これで5月は15試合で9勝4敗2分けとなり、4試合を残して月間勝ち越しを決めています。

先発は<秋山拓巳>(30)でした。見事な投球でロッテ打線を7回まで1安打に抑えています。8回に1失点しましたが、8回106球3安打6奪三振無四球1失点(自責点1)の好投で4勝目(2敗)を挙げています。交流戦での白星は2018年6月7日・オリックス戦(甲子園)以来となっています。

打線は3回、先頭<小幡竜平>が四球を選ぶと、<秋山拓巳>が犠打に成功。1死二塁の好機に<近本光司>が<岩下>の投じた初球を捉え、先制適時二塁打を放って先制点を挙げています。さらに投手の暴投で三進。続くドラフト<中野拓夢>が犠飛を記録して2点目としています。

5回には2死三塁から<中野拓夢>がバットを折られながら適時二塁打を放ち、追加点を挙げています。

9回は2死から<スアレス>が、<中村奨>に適時打を浴びて1失点でした。<スアレス>は4月1日の広島戦以来の20試合ぶりになる失点でした。なお2死二塁のピンチとされたが、<エチェバリア>を打ち取り、何とか逃げ切り14セーブ目としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<青木宣親>日米通算2500安打を達成

スレッド
<青木宣親>日米通算2500安...
26日、神宮球場で行われましたセ・パ交流戦 の「ヤクルトー日本ハム 」戦に於いて、 ヤクルト<青木宣親>(39)が日米通算2500安打を達成しています。本拠地での日本ハム戦に「6番・左翼」で先発出場。初回2死走者なしで迎えた第1打席、相手先発<加藤貴之>投手(28)から右前打を放っています。

日米通算で2500安打達成は<イチロー>(オリックス、マリナーズなど)、<松井稼頭央>(西武、メッツなど)、<松井秀喜>(巨人、ヤンキースなど)に次ぐ4人目です。また、日本プロ野球での達成者を含めても11人目の快挙の記録です。

日本プロ野球、そして日米通算で2500安打以上を記録した選手は以下の通り。

①イチロー  4367安打(日:1278、米:3089) ②張本 勲  3085安打 ③野村克也  2901安打
④王 貞治  2786安打 ⑤松井稼頭央 2705安打(日:2090、米:615) ⑥松井秀喜  2643安打(日:1390、米:1253)
⑦ 門田博光  2566安打 ⑧ 衣笠祥雄  2543安打 ⑨ 福本 豊  2543安打 ⑩ 金本知憲  2539安打
⑪青木宣親  2500安打(日:1726、米:774)※青木は2500安打達成時点
#ブログ #プロ野球 #安打数

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(353)逆転負け@ロッテ戦

スレッド
<阪神タイガース>(353)逆...
25日18:00、観客数7086人の阪神甲子園球場にて、2年ぶりの開催となった交流戦初戦でロッテに「5-3」の逆転負けを喫しています。

6回終了時点でリードしていれば21連勝中で、今夜もいただきと思った矢先、頼みの救援陣が乱れてしまい、<西勇輝>の勝ち星も消えてしまいました。

6回までは優位に試合を進めました。「1-0」の1点を追う3回に右安打の<中野拓夢>のあと<マルテ>の逆転9号2ラン、<サンズ>の11号ソロで3点を奪取「1-3」としました。先発<西勇輝>も7回108球7安打8奪三振2失点(自責点1)と好投でした。

しかし、<西勇輝>が2点リードの7回1死一、二塁で代打<鳥谷敬>に1点差に迫られる右前適時打を打たれてしまいました。

さらに、「2-3」と1点リードの8回にはセットアッパー<岩崎優>が乱れ、無死一塁で、14本とパ・リーグ本塁打王の<マーティン>に15号逆転2ランを、今季23試合目の登板で初本塁打を浴びてしまいます。

さらに無死二塁から登板した3番手<岩貞祐太>も<レアード>に左翼線へ適時二塁打を許し「5-3」と点差が付き、交流戦初戦を落とし、2位・巨人が楽天に「9-4」で勝ったため、3・5ゲーム差となっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<鳥谷敬>(17)今季初適時打@阪神戦

スレッド
<鳥谷敬>(17)今季初適時打...
25日、甲子園球場で行われました「阪神-ロッテ」戦にて、<鳥谷敬>が阪神からロッテ移籍後初の甲子園で今季初適時打を放っています。

2点を追う7回1死一、二塁。代打で2019年9月30日・中日戦以来603日ぶりとなる甲子園の打席へ立ちました。

代打の名前がアナウンスされますとスタンドは大きな拍手と歓声でわきました。
カウント1ボール1ストライクから先発<西勇輝>のチェンジアップをミート。「2-3」と1点差に迫る右前適時打を放つと、一塁上で「よっしゃー」と声を上げていました。1塁側の阪神サイドのファンからも大歓声で称えられていました。

この代打の打席で<鳥谷敬>は交流戦通算339試合目の出場、332安打目となり、いずれも自身が持つ交流戦最多記録を更新しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり