記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1005件

<秋山拓巳>6勝目@<阪神タイガース>(368)

スレッド
<秋山拓巳>6勝目@<阪神タイ...
9日18:00、観客数8454人の札幌ドームで行われました対日本ハム戦、阪神は12安打10得点の猛攻で「10-3」と快勝、セ・パ交流戦の成績を5分としています。

5月の月間最優秀選手(MVP)に<ロベルト・スアレス>と共に選ばれています<佐藤輝明>は5打数2安打2打点でした。4回にチャンスを広げる中前打、5回には1死一、三塁から右翼線へ2点二塁打を放っています。交流戦での打点を「11」とし、球団の新人選手では2017年の<糸原健斗>(9打点)を抜いて最多記録を更新しました。また、今季43打点目となり、2019年の<近本光司>を抜いて球団新人単独8位としています。

「6番・指名打者」の<ジェリー・サンズ>は、第2打席から3打席連続で適時打を放ち4打点を挙げています。

投げては、先発<秋山拓巳>が、今季自己最多タイの110球で試合を作り、2番手<及川雅貴>に引き継ぎ、リーグ最多に並ぶ6勝目(2敗)を手にしています。5回2/3で7安打、際どいコースの判定が多く3四球ながら6奪三振で3失点(自責点3)とし、大量援護にも支えられて自身4連勝を飾っています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

5月の月間最優秀選手発表@セ、パ両リーグ

スレッド
5月の月間最優秀選手発表@セ、...
セ、パ両リーグは9日、5月の月間最優秀選手(MVP)を発表し、セ・リーグは阪神の<ロベルト・スアレス>(30)と<佐藤輝明>(22)、パ・リーグはソフトバンクの<マルティネス>とオリックスの<吉田正>が選ばれています。

<吉田正>は4度目、<スアレス>と<佐藤輝明>、<マルティネス>は初受賞になります。

<スアレス>は12試合に登板して7試合連続を含む9セーブを挙げ、自責点0でした。<佐藤輝明>は、5月28日の西武戦で3本塁打を放つなど、打率3割1厘、6本塁打、19打点でした。
阪神の選手が月間MVPを両部門揃って獲得するのは優勝した2005年9月の<今岡誠>、<下柳剛>以来となっています。

<マルティネス>はリーグトップの4勝(1敗)、防御率1.97で34奪三振の好成績でした。<吉田正>はリーグ最多の34安打と24打点、同2位の打率3割Ⅷ分2厘で、昨年Ⅷ月以来の受賞を果たしています。
#MVP #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<原口文仁>決勝打@<阪神タイガース>(367)

スレッド
<原口文仁>決勝打@<阪神タイ...
8日18:00、観客数8546人の札幌ドームで行われました対日本ハム戦は、阪神が「3-2」で辛勝しました。

阪神が「2-2」の接戦でしたが、9回に代打<原口文仁>が決勝タイムリーを放ち、連敗を「2」で止めています。

阪神は初回に敵失絡みで2点を先制してからゼロ行進。8回終了時点でわずか2安打と、苦しい試合展開でしたが、「2-2」の同点で迎えた9回、相手守護神<杉浦稔大>と対峙すると、イニング先頭の6番・指名打者<サンズ>が右中間フェンス直撃の二塁打で好機を迎えます。続く代打<坂本誠志郎>が犠打失敗、8番<北條史也>も空振り三振に倒れ二死となったものの、9番<梅野隆太郎>に送られた代打<原口文仁>が、変化球を振り抜き、この一打が前進守備を敷いていた左翼手を越える値千金の決勝打となりました。

4月20日の巨人戦以来、7試合ぶりの勝利を目指した先発の<西勇輝>は6回途中103球7安打4奪三振3四死球2失点(自責点2)で降板し、8回表をゼロに抑えた4番手<馬場皐輔>に今季2勝目(0敗5ホールド)が付いています。9回は守護神<スアレス>が160キロ越えの直球を連投、リーグ2位の広島<栗林良吏>に7差をつける今季18セーブ目(1勝0敗)で4時間12分の試合を締めています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<野村克也元監督>追悼試合@阪神タイガース(366)

スレッド
<野村克也元監督>追悼試合@阪...
阪神球団は7日、昨年2月11日に84歳で亡くなられた<野村克也元監督>の追悼試合を、<野村克也>さんの誕生日である6月29日のヤクルト戦(甲子園)に開催すると発表しています。

試合前に球場のビジョンで、<野村克也>さんの追悼映像を放映し、黙祷をささげ、阪神、ヤクルト両球団の球団旗を半旗にして試合が開催されます。

試合開始2時間後までに来場した入場券を持つファン全員に「野村ノート」がプレゼントされます。<野村克也>さんが生前に遺した数々の名言を「野村克也語録集」として紹介した特製ノートになります。

当日、球場の正面入り口(7・8号門付近)とミズノスクエアで、<野村克也>さんの肖像パネルや阪神監督時代の背番号「73」「82」のユニホームをモチーフにしたバナーを掲出します。

イニング間のビジョンと球場外周のメモリアルウォールでは、<野村克也>さんとゆかりのある阪神OBとの当時の写真とともに「私の野村ノート」というテーマで、<野村克也>さんから感銘を受けた言葉が掲載されます。
#ブログ #プロ野球 #追悼試合

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(365)2連敗@ソフトバンク

スレッド
<阪神タイガース>(365)2...
6日14:00.観客数8413人の阪神甲子園球場で行われました対ソフトバンク戦は、「3-8」の完敗で2連敗を喫しています。

ソフトバンクの先発<和田>に7回まで4安打8奪三振と押さえられ、無得点でした。

ようやく8回裏に2番手<嘉弥真>から代打<原口文仁>(29)がプロ通算897打席目にして、初となる三塁打をヘッドスライディングで記録し、その一打に続き、<ジェフリー・マルテ>が左翼席に11号2ランを放ち、完封負けを逃れています。

9回には、この日先発の<和田>に3三振でした<佐藤輝明>が交流戦5本目の新人記録となる15号本塁打を<嘉弥真>からバックスクリーンに打ち込みましたが、阪神の反撃はここまででした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(365)今季デーゲーム初黒星

スレッド
<阪神タイガース>(365)今...
5日14:00、観客数8215人の阪神甲子園球場で行われましたセ・パ交流戦の対ソフトバンク戦は、阪神が「2-10」の完敗で、今季初めてデーゲームを落とし、デーゲームの連勝は16で止まり、日本新記録にはなりませんでした。

また、16試合連続で「オセロ勝敗」となっています。5月14日巨人戦に勝利してから16試合連続で白星、黒星が交互に続き、連勝も連敗もありません。これでDeNAが昨年6月26日阪神戦から7月15日中日戦まで記録したプロ野球タイ記録としてに並びました。

試合は、3回に<ジェフリー・マルテ>が先制の10号2ラン。先発の<伊藤将司>投手が6回に3失点(自責点3)して逆転を許すと、7回には2失策絡んで無安打で2点を追加されています。8回にも1失策が絡んで<湯浅京己>が4失点(自責点3)。9回には<及川雅貴>が<甲斐>に7号本塁打を浴びています。

2番手で登板した<小林慶祐>投手が左足首負傷で緊急降板するなど、救援陣受難の1敗となりました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<青柳晃洋>4勝目@<阪神タイガース>(364)

スレッド
<青柳晃洋>4勝目@<阪神タイ...
4日18:00、観客数7041人の雨降る阪神甲子園球場で行われました対ソフトバンク戦は、阪神が「6-1」で快勝でした。

1回に<北條史也>の二塁打と<大山悠輔>の中前打で2点を先制し、2回に<近本光司>が2点中前打。6回には<佐藤輝明>の右前打で1点を加え、8回には<大山>が<大関>から左翼席に7号本塁打を打ち込んでいます。

阪神先発の<青柳晃洋>(28)が、9試合目登板で今季最長となる8回を投げ122球6安打7奪三振4四球1失点(自責点1)で4勝目(2敗)を挙げています。

立ち上がりから安定した投球を披露。初回、三者凡退で立ち上がると、2回は安打と四球などで2死満塁のピンチを背負いましたが、<石川>を投ゴロに仕留めて得点を許さず。この回以降も低めに集めた丁寧な投球でソフトバンク打線を抑え込みました。

「5-0」の8回、先頭の<栗原>に初球を左翼席に運ばれ7号本塁打の1点を献上。その後、<中村晃>に中前打を許すなど、2死一、二塁としましたが後続を抑えて最少失点で切り上げ、9回は<岩崎優>と入れ変わり本日1軍に上がった<藤浪晋太郎>(27)が登板、右前安打を許すも、後続3人を断ち0点に抑えています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<アルカンタラ>好投も白星ならず@<阪神タイガース>(363)

スレッド
<アルカンタラ>好投も白星なら...
3日18:00、観客数7022人の雨の降る阪神甲子園球場で行われましたセ・パ交流戦対オリックス3回戦、阪神は「3-7」と逆転負けを喫しています

<アルカンタラ>の後を引き継いだ2番手<岩崎優>が痛恨の勝ち越し弾を許してしまいました。「3ー3」の同点の8回。1死一塁から相対した<紅林>に4号2ランを浴びてしまいました。

この日は<大山悠輔>、<佐藤輝明>が久々に甲子園で豪快なアーチを描きました。「0ー0」の初回2死一塁。まず<大山悠輔>がフルカウントから投じた<山崎福>の高めをフルスイング。高々と舞い上がった打球は一直線に伸びていき、そのまま中堅右に放り込みました。4月29日・中日戦(バンテリン)以来の待望の6号2ランで先制点を挙げています。

2点リードの二回先頭打者<佐藤輝明>が、<山崎福>から右中間席へ飛び込む14号ソロ。5月2日・広島戦(甲子園)以来となる本拠地でのアーチとしています。交流戦4本目で、2010年に新人時代の巨人<長野>(現広島)が記録した新人交流戦最多弾タイに並ぶ一本でした。

先発の<アルカンタラ>は、来日最長の7回を投げ8安打2奪三振1死球3失点(自責点3)のQSの投球内容でした。打線の援護がなく、五回に同点に追いつかれてしまいしたが、2番手の<岩崎優>が打たれてしまい、負け投手となっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<北條史也>2安打2打点@<阪神タイガース>(362)

スレッド
<北條史也>2安打2打点@<阪...
2日18:01.観客数7252人の阪神甲子園球場で行われましたセ・パ交流戦の対オリックス2回戦は、阪神が「2-1」と接戦をものにして交流戦4勝4敗の5分に戻しています。2位・巨人が勝ったため、ゲーム差は4のままです。

主役は今季初スタメンの<北條史也>でした。この日1軍昇格したばかりでしたが、先発起用されると、初回には2死満塁のピンチで動きよく飛びついて二ゴロをさばき、攻守で存在感を示しています。3回2死二塁で三遊間を抜く先制適時打。さらに、5回1死一、二塁では2打席連続となる左前適時打を放っています。

<北條史也>は4月24日に左足首痛で出場選手登録を抹消され、5月15日に実戦復帰。前日1日のウエスタン・オリックス戦(鳴尾浜)でマルチ安打を放つなどファームで11試合に出場し、打率・323と調子よく、この日に<ロハス・ジュニア>が2軍落ちと入れ替えで出場選手登録されていました。

投げては先発<秋山拓巳>が、6回2/3を8安打6奪三振2四球1失点(自責点1)と粘りの投球。今季5勝負けなしのオリックス<宮城>に投げ勝っています。中継ぎ陣は<岩貞祐太>、<馬場皐輔>、<岩崎優>と無失点リレーで最後は守護神<スアレス>につないでいます。<秋山拓巳>は5勝目(2敗)、<スアレス>に17セーブ目が付いています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<佐藤輝明>オールスターゲーム最多得票@<阪神タイガース>(361)

スレッド
<佐藤輝明>オールスターゲーム...
プロ野球のマイナビオールスターゲーム2021(第1戦:7月16日・メットライフドーム、第2戦:同17日・楽天生命パーク宮城)のファン投票の中間発表が2日(総得票数:150万8515票)に始まり、阪神の新人、<佐藤輝明>(22)がセ・リーグ外野手部門で4万7769票を集めセ、パ両リーグを通じて最多得票となっています。

ファン投票終了時点(6月20日)で、2021年度公式戦において以下のいずれかの規定数を満たしていることが条件となります。
*投手として5試合以上登板または10投球回以上 *野手として10試合以上出場または20打席以上

パの最多は外野手部門トップの<柳田>(ソフトバンク)で4万3495票。西武は中継ぎ投手部門の<平良>、捕手部門の<森>、一塁手部門の<山川>、三塁手部門の<中村>、遊撃手部門の<源田>が1位となり、12球団最多の5部門でトップとなっています。

阪神では捕手で<梅野隆太郎>(30)、一塁手で<ジェフリー・マルテ>(30)、遊撃手で<中野拓夢>(25)がトップとなっています。投票期間は20日まで行われ、最終結果は28日に発表される予定です。
#オールスターゲーム #ファン投票 #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり