記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<西勇輝>2勝@<阪神タイガース>(956)

スレッド
<西勇輝>2勝@<阪神タイガー...
23日18:00、観客数2万7655人のマツダスタジアムにて「広島ー阪神」10回戦が行われ、阪神が「2-1」の接戦を制して4カード連続の勝ち越しを決め、今季最多の貯金7としています。セ・リーグ最速1万試合目となった一戦で、勝負強さを見せました。
 
先発の<西勇輝>は6回96球3安打3奪三振2四球の無失点投球で2勝目(1敗)を挙げ、プロ通算120勝を記録しています。
 
リリーフ陣は、7回<石井大智>→8回<桐敷拓馬>(1失点)→9回<ハビー・ゲラ>とつなぎ、<ハビー・ゲラ>が2安打を打たれるも無失点に抑え7セーブ目を挙げています。
 
打線は<大山悠輔>が初回に、<ハッチ>の直球に詰まりながらも右前に落とし、2試合連続の先制適時打を放っていますが、その後は得点圏に走者を置いた場面で3打席連続凡退。チーム全体としても拙攻続きで2点目が遠い中、7回1死二、三塁で<森下翔太>が中犠飛を放って貴重な追加点を挙げています。
#ブログ #プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価ダウ(5月23日)終値3万9065ドル26セント

スレッド
ダウ平均株価ダウ(5月23日)...
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。主力株への利益確定売りや米利下げ開始時期を巡る不透明感がダウ平均の重荷となりました。
 
ダウ平均株価は、前週17日に初めて4万ドル台に乗せていました。5月に入って急ピッチで上昇し、高値警戒感から利益確定や持ち高調整の売りが出やすく、ウォルト・ディズニーやインテル、シスコシステムズが値を下げ、ハネウェル・インターナショナルやスリーエムも売られています。
 
22日公表の4月30日〜5月1日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)を受け、インフレ長期化を警戒する米連邦準備理事会(FRB)が利下げ開始の判断に慎重になる可能性が意識されています。朝方発表の週間の米新規失業保険申請件数が市場予想を下回り、米長期金利が上昇(債券価格は下落)する場面があるのも、株式の相対的な割高感につながりました。
 
一方ダウ平均の構成銘柄ではありませんが、22日夕に市場予想を上回る好決算を発表した「エヌビディア」は一時(10%)ほど上げ、株価は1000ドルを超えました。2024年2〜4月期の売上高が前年同期の3.6倍となり、5〜7月期の売上高見通しも市場予想を上回りました。人工知能(AI)関連需要を追い風に高成長が続くとの期待が高まっています。
 
ダウ平均株価は、前日比605ドル78セント(1.53%)安の3万9065ドル65セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比65.51ポイント(0.39%)安の1万6736.03でした。
S&P500種株価指数は、前日比39.17ポイント (0.74%)安の5267.84でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

太陽系外の「金星」発見@国立天文台

スレッド
地球や金星とほぼ同じサイズの惑... 地球や金星とほぼ同じサイズの惑星「グリーゼ12b」(右)の想像図(NASA/JPL―Caltech/R. Hurt提供)
23日、国立天文台などの研究チームは地球から約40光年離れた恒星を周回する、大きさや熱などの環境が金星によく似ていると考えられる惑星を発見し、同日付の米科学誌『アストロフィジカルジャーナル・レターズ』に発表しています。
 
地球に海や生命が存在し、金星が灼熱の惑星となった違いを知る手掛かりになると期待されています。
 
この惑星はうお座の方向にあり、太陽質量の4分の1ほどの恒星を周回する「グリーゼ12b」。すばる望遠鏡(米ハワイ島)などによる観測で、半径は地球や金星と同程度、質量は最大で地球の3.9倍あることなどが判明しています。
 
恒星のごく近くを公転していますが、恒星の温度が低いため受ける熱は金星と同程度で、大気や水が液体のまま存在できる可能性があるといいます。
 
この惑星系は生まれて10億年程度とみられ、太陽系の昔の姿を調べることにつながる。いろいろな惑星を見ることで、なぜ地球と金星で環境が分かれたのか調べることができるとのことです。
#ブログ #天体 #宇宙

ワオ!と言っているユーザー

米新規失業保険申請件数「21万5千件」@米労働省

スレッド
米新規失業保険申請件数「21万...
 23日、米労働省が発表しました5月18日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比8000件減の「21万5000件」でした。 
 
市場予想は22万件で、前週に引き続き減少し、労働市場の底堅さが改めて示唆されています。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの影響で雇用の伸びは鈍化していますが、解雇件数は依然として非常に低水準です。
 
新規失業保険申請件数には、一部で懸念されていたような急増は見られておらず、労働市場は引き続き堅調です。
 
調整前の申請件数は5663件減少し、19万2017件となりました。カリフォルニア州とインディアナ州で大きく減少しています。
 
今回のデータは5月の雇用統計の調査期間と重なっています。
5月11日までの1週間の継続受給件数は8000件増加し、179万4000件でした。ただ、歴史的に見て低水準にあります。
#ブログ #新規失業保険申請件数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

トルコ、パビリオン建設を断念@大阪・関西万博

スレッド
トルコ、パビリオン建設を断念@...
大阪・関西万博に出展するトルコが、独自で建設するパビリオンを断念しています。
 
大阪・関西万博で「タイプA」と呼ばれる独自のパビリオンの建設を予定していた国は当初60カ国でしたが、国内事情などで断念する国が相次ぎ、現在は53カ国となっています。
 
こうした中、新たにトルコも独自のパビリオンの建設を断念し、博覧会協会が建設して簡易の施設を引き渡す「タイプX」に移行することになりました。
 
トルコは、パビリオンを断念する理由について、近く記者会見を開き説明するとしています。
#パビリオン #ブログ #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

『呪葬』@<シェン・ダングイ>監督

スレッド
『呪葬』@<シェン・ダングイ>...
〈死者の魂が戻ってくる〉といわれる初七日の風習から生まれた、台湾ホラー映画『呪葬』(原題:頭七)が、2024年7月12日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
同作では、祖父の葬儀のため、疎遠だった実家に帰郷したシングルマザーの「リー・チュンファ」と娘の「チンシェン」が、正体不明の恐怖にのみ込まれていく様子が描かれています。
 
台湾のアイドルグループ「S.H.E」出身の<セリーナ・レン>が「チュンファ」役を演じたほか、<チェン・イーウェン>、<ナードウ>がキャストに名を連ね、監督は<シェン・ダングイ>が監督を務めています。
#ブログ #台湾映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

ランボルギーニ「ウルスSE」

スレッド
ランボルギーニ「ウルスSE」
23日、ランボルギーニ・ジャパンは初のプラグインハイブリッド(PHEV)形式のスーパーSUV(スポーツ用多目的車)「ウルスSE」を東京都内で公開しています。昨年にはPHEVの新型フラッグシップスーパースポーツ「レヴエルト」を発売しており、電動化に向けたランボルギーニの「コル・タウリ(Cor Tauri)戦略」方針が着実に進展していることを示しています。
 
「ウルスSE」は、4リッターV型8気筒ツインターボエンジンと電気モーターを搭載しています。システム最高出力は800PS、最大トルク950Nmを発生します。停止状態から時速100キロまでの加速は3.4秒、最高速度は時速312キロに達します。
 
EVモードでは、電気100%の全輪駆動車となり、60キロ以上の航続距離を実現。総電力量25.9kWhのリチウムイオンバッテリーはトランクルームの床下に収納されています。価格は約3150万円から。
 
また、2024年中には、第3弾となる「ウラカン」後継車のハイパフォーマンスEV(システム的にはプラグインハイブリッド)が発表される予定ですが、現段階で車名は未発表です。
#SUV #スポーツ用多目的車 #ブログ #自動車

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(371)『デッドプール&ウルヴァリン』

スレッド
<ポスター>(371)『デッド...
映画史上最も破天荒なヒーロー、「デッドプール」と「ウルヴァリン」の活躍を描く、アクション大作『デッドプール&ウルヴァリン』が、2024年7月26日に日米同時公開されますが、新ポスターが解禁となっています。
 
<ポスター>は、世界の命運を賭け共に戦うはずの2大ヒーロー、「デッドプール」と「ウルヴァリン」が対立する一触即発な構図で、映画のワンシーンかのような躍動感あふれるビジュアルとなっています。鋭い眼光で睨みをきかせ、「デッドプール」は両手に銃を持ち、ひとつを「ウルヴァリン」に向け、「ウルヴァリン」は自身の鋭い爪をデッドプールへ突きつけようとしています。
 
不治の病を治療するために受けた人体実験で、自らの容姿と引き換えに不死身の肉体を手に入れた元傭兵の「ウェイド・ウィルソン」(ライアン・レイノルズ)でした。自分のことを〈俺ちゃん〉と呼び、戦う理由は超個人的。映画の世界を飛び超えて観客に向かって話しかけるなど、なんでもアリの破天荒なクソ無責任ヒーロー「デッドプール」として活躍する彼は、2本の日本刀と2丁拳銃を使いこなす過激でアクロバティックな戦闘スタイルです。
 
「デッドプール」が助けを求めたのは、予測不可能なこのミッションのカギを握る「ウルヴァリン」(ヒュー・ジャックマン)です。「ウルヴァリン」といえば、「デッドプール」が〈爪野郎〉と呼びこれまで何度もいじり倒してきた人気キャラクターで、キレるとヤバい、最恐アウトローです。驚異的な治癒能力と不死身の肉体を持つ「ウルヴァリン」は、これまで、獣のような闘争本能と人間としての優しい心の間で葛藤しながらも、世界平和のため、すべてを斬り裂く超金属の爪を武器に戦ってきましたが、彼には戦いから遠ざかっていたある理由がありました。
 
しかし、毒舌&テキトーで下ネタ連発なのに、なぜか憎めない「デッドプール」とタッグを組み、世界の命運を賭け暴れまわることになり、2人による、世界の命運を賭けた新たな戦いが幕を開けます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<的野美晴>表紙@『週刊少年チャンピオン』25号

スレッド
<的野美晴>表紙@『週刊少年チ...
アイドルグループ「櫻坂46」の3期生で「週刊少年チャンピオンメディア賞」受賞の<的野晴美>(17)が、5月23日発売の『週刊少年チャンピオン』25号(秋田書店)の表紙&巻頭グラビアに2度目の登場をしています。
 
<的野晴美>は、福岡県出身。小学生の頃にテレビで「欅坂46」のメンバーが1stデビューシングル『サイレントマジョリティー』を披露する姿を見て、グループのファンになります。
 
その後、2022年に「櫻坂46 3期生オーディション」に応募し、合格。
「櫻坂46」の3期生メンバーとして芸能界入りしています。3期生加入前は唯一の2005年組であった<山﨑天>に代わって最年少メンバーになっています。
 
2024年2月発売の8枚目シングル『何歳の頃に戻りたいのか?』にて初の選抜入りを果たしています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<鎮目のどか>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』25号

スレッド
<鎮目のどか>表紙カバー@『週...
 アイドルグループ 「 ZOC」 の元メンバー<鎮目のどか>(18)が、5月23日発売の『週刊ヤングジャンプ』25号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<Takeo Dec.>の撮影で登場しています。
 
<鎮目のどか>は、アイドルグループ「ZOC」のメンバーオーディションで、3000人を超える応募から唯一の合格を果たしています。
 
2023年8月25日、写真週刊誌『FRIDAY』9月8日号にてグラビアデビュー、2024年2月7日、漫画雑誌『週刊少年サンデー』11号にて、初の表紙カバー&巻頭グラビアを務め、昨年11月に『週刊ヤングジャンプ』初グラビアで衝撃のビキニ姿を披露すると、話題を集めました。
 
「ZOC」は3月末に活動を終了し、<鎮目のどか>も事務所を退所と大きな節目を迎えるなか、3度目の登場にして『週刊ヤングジャンプ』表紙カバーに抜てきされています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり