記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<田中美久>表紙カバー@『漫画アクション 』11号

スレッド
<田中美久>表紙カバー@『漫画...
昨年12月29日にアイドルグループ「HKT48」を卒業しました<田中美久>(22)が、5月21日発売の『漫画アクション』11号(双葉社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
   
 <田中美久>は、〈最強グラビアクイーン〉としてグラビア界で人気です。異例の2号連続表紙登場の第2弾となる今回は、無邪気な笑顔と大迫力ボディで魅了しています。
 
さらに、特別付録「両面クリアファイル」でもビキニ姿を披露しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<青山なごさ>表紙カバー@『週刊FLASH』1733号

スレッド
<青山なごさ>表紙カバー@『週...
『ラブライブ!スーパースター!!』の「葉月恋」役で人気を集め、「彼女にしたい声優No.1」と評判の声優<青山なぎさ>(25)が、5月21日発売の『週刊FLASH』1733号(光文社)で表紙&巻頭グラビアに<佐々木大輔>の撮影で登場しています。
 
グラビアでは、涼しげなキャミソール衣装をはじめ、ヘルシーで美しい姿を見せています。
 
<青山なぎさ>は、東京都出身。2021年に『ラブライブ!スーパースター!!』の「葉月恋」役で声優デビューし、作品内のスクールアイドルグループ「Liella!」1期生として活躍。4月からは『青山なぎさのまよわずなぎさ』(文化放送 超!A&G+)のパーソナリティを務めています。
 
2024年2日28日には、1st写真集『Nagisa』を発売しています。
#ブログ #声優 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<坂巻有紗>表紙カバー@週刊『SPA!』5月28日号

スレッド
<坂巻有紗>表紙カバー@週刊『...
俳優<坂巻有紗>(23)が、5月21日発売の週刊『SPA!』5月28日号(扶桑社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
2023年9月3日から令和仮面ライダー5作目『仮面ライダーガッチャード』に錬金術を悪用し暗躍する謎の集団「冥黒の三姉妹」の三女として、口琴の音色で発動する特殊な錬金術を使う「ラケシス」役に抜擢されています。
 
また、2023年には、舞台『Les Misérables〜惨めなる人々〜』(2023年7月11日~16日、俳優座劇場)の「エポニーヌ」 役で出演、映画『GONZA』(監督・千村利光)のヒロイン「北嶋ナディア」 役、『スパイスより愛を込めて。』(監督:瀬木直貴)の「⽴花美宇」役などに出演、演技派女優として定評があります。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(960)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(960)
日の出時刻<4:52>の朝6時の気温は「18.0度」、最高気温は夏日の「25.3度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:00>です。
 
本日のお昼ご飯は、「バジルチキン(カリフラワー)」+「刺身(鮭)」+「ブロッコリーとツナのサラダ」+「さつま芋のレーズンサラダ」+「コンソメスープ(人参・玉ねぎ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月21日)終値3万8946円93銭

スレッド
日経平均株価(5月21日)終値...
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比66円23銭(0.17%)高の3万9135円91銭でした。
 
20日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを引き継ぎ、東京市場でも半導体関連株に買いが波及しています。朝方に上げ幅は一時200円を超えていますが、その後は戻り待ちの売りに押される展開で上値を追う雰囲気は弱く伸びませんでした。
 
20日の米市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数や主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が上昇。アナリストによる目標株価の上方修正が相次いだエヌビディアなどが高く、東京市場でもアドテストや東エレクなど半導体関連株に買いが波及しました。前日発表の株主還元の方針などが好感され、東京海上とMS&ADは上場来高値を更新しています。
 
もっとも、日経平均は次第に伸び悩んでいます。国内の長期金利が上昇(債券価格は下落)し、投資家心理を冷やし、指標となる新発10年物国債の利回りは(0.980%)と2013年5月以来、11年ぶりの高さとなりました。日銀による金融政策の正常化観測で金利の先高観が根強く、株式相場の重荷となりました。
 
終値は反落し、終値は前日比122円75銭(0.31%)安の3万8946円93銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『冗談じゃないよ』@<日下玉巳>監督

スレッド
『冗談じゃないよ』@<日下玉巳...
俳優の<海老沢七海>が30歳を迎える節目に「初の主演に挑み、代表作を残す」という目標を掲げて自主制作した作品『冗談じゃないよ』が、2024年5月24日より公開されます。
 
<海老沢七海>自身の経験をもとに、真っ直ぐにしか生きられない人間がもがきながらも進んでいく姿を描いています。
 
間もなく30歳になる売れない役者の「江田丈」は、情に厚く、身体も丈夫で、これまで何事にも真っ直ぐに生きてきました。オーディションを受け、荷上げのバイトで稼ぎ、仲間と酒を飲み、それなりに充実した毎日を送っています。
 
しかしある時、かわいがっていた後輩が自分よりもいい役で映画に出演が決まります。年齢を重ねるにつれて周囲とのすれ違いも増え、衝突することが多くなっていく「丈」は、理想と現実の狭間でもがき、そのために愛する人を失いそうになります。
 
「江田丈」に<海老沢七海〉、 「塩谷進」に<太田将熙>、「新垣洸」に< 辻>、「湯川誌乃」に< 大橋未歩>、 「石間このみ」に<日下玉巳>ほかが出演、監督・脚本を務めたのは、自身も俳優として活動しながら、監督としても作品を発表している<日下玉巳>です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『DitO』@<結城貴史>監督

スレッド
『DitO』@<結城貴史>監督
<結城貴史>が監督・主演を務める『DitO(ディト)』が2024年7月26日より公開されますが、特報が解禁されています。タイトルの「DitO」はタガログ語で〈ここ(here)〉を意味しています。

本作は妻子を日本に残し、異国の地フィリピンで再起を図るボクサー「神山英次」が1人娘の「桃子」と再会したことから物語が展開します。衝突しながらも徐々に親子の絆を深めていく中で、40歳を迎えた「神山」にラストチャンスとなる試合の話が舞い込むのでした。
 
<結城貴史>が<田辺桃子>と父娘を演じたほか、<尾野真千子>が妻の「ナツ」役で出演。タイトルの「DitO」はタガログ語で〈ここ(here)〉を意味しています。
 
「ナツ」による、「恐れるな」・「うつむくな」・「拳をあげろ」というセリフから始まる特報には、親子が絆を取り戻していく様子が映し出されていきます。
 
<モン・コンフィアード>、<ブボイ・ビラール>、<ルー・ヴェローソ>、<レスリー・リナ>がキャストに名を連ねており、チャンピオンの「ガブリエル」役でボクシング世界王者<マニー・パッキャオ>が特別出演。映像の終盤には彼が神山に「年齢なんてのはただの数字だよ」と声を掛ける場面も切り取られています。
 
イタリア・ローマで開催されました第5回リエティ&サビナ映画祭では最優秀作品賞を含む4冠に輝いている作品です。
#ブログ #ボクシング #映画

ワオ!と言っているユーザー

『レッド・スコルピオン』@テレビ大阪

スレッド
『レッド・スコルピオン』@テレ...
本日深夜<1:45>より「テレビ大阪」にて、1988年アメリカ製作の『原題:Red Scorpion』が、邦題『レッド・スコルピオン』として、1989年1月28日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
アフリカ南部の共産主義国家に潜入したソ連の特殊部隊兵士の活躍を描くアクション映画です。
 
ソ連の特殊部隊員「ニコライ」は、アフリカ某国の反政府運動指導者の暗殺を命じられます。現地のキューバ軍基地に赴任した「ニコライ」は、彼の仲間で基地内に拘束されている「カルンダ」に近づくため、騒ぎを起こして彼と同じ牢屋に放り込まれます。やがて、「カルンダ」とともに基地を脱走した「ニコライ」は、「カルンダ」の故郷に向かうことにします。しかし、村はソ連軍の攻撃で壊滅、村人も虐殺されていました。その惨状を見た「ニコライ」は、ソ連に対して疑念を抱くのでした。
 
「ニコライ・ラチェンコ」に<ドルフ・ラングレン>、「デューイ・ファーガソン」に<M・エメット・ウォルシュ>、「カルンダ・キントッシュ」に<アル・ホワイト>、「ヴォルテーク将軍」に<T・P・マッケンナ>、「ザイアス大佐」に<カーメン・アルジェンツィアノ>ほかが出演、監督は<ジョセフ・ジトー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング@2024年5月17日~5月19日

スレッド
映画動員ランキング@2024年...
5月17日から5月19日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が6週連続で1位に輝いています。
 
初登場は3作品でした。<白石和彌>が監督、<草なぎ剛>が主演を務めました『碁盤斬り』が4位、ジャマイカのレゲエミュージシャンである<ボブ・マーリー>の生涯を描いた伝記映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』が5位、<石原さとみ>が失踪した娘を探し続ける母親を演じた『ミッシング』が7位にランクインしています。
 
なお『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が6位、公開1周年の限定上映中である『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』が、興行収入30億円を突破し10位に、それぞれ圏外から再浮上しています。
 
【全国映画動員ランキングトップ10】(2024年5月17日~5月19日)
1. 『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』 2. 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』 3. 『猿の惑星/キングダム』
4. 『碁盤斬り』(初) 5. 『ボブ・マーリー:ONE LOVE』(初) 6. 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 
10. 『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=156円27銭」

スレッド
「1ドル=156円27銭」
20日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続落し、前週末比60銭円安・ドル高の「1ドル=156円20〜30銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=156円31銭」、高値は「1ドル=155円74」銭でした。
 
米連邦準備理事会(FRB)高官が相次いで利下げ転換に慎重な認識を示したことを受け、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大観測で円が売られ、ドルが買われました。
 
アトランタ連銀の<ボスティック総裁>は朝方のテレビの番組で、インフレ率が2%へ向けた軌道に乗っていると確信するには「しばらく時間がかかるだろう」と述べ、利下げ転換に慎重な姿勢をみせました。<バー(FRB)副議長>も20日の講演で、2024年1〜3月期の物価指標をめぐって「失望的だった」とし、(FRB)は制限的な政策金利水準をさらに長く続ける必要があると述べています。
 
クリーブランド連銀の<メスター総裁>は20日のテレビに出演し、4月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったことは「良いニュースだった」と述べていますが、一方、「インフレがどのような道をたどっているかをみるにはまだ早い」と語り、さらなるデータで見極める必要があるとの見方を示しています。市場の過度な米利下げ期待が修正され、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大から、円売り・ドル買いが出ています。
 
一方、円の下値は限られました。週内発表の景気指標や4月30日〜5月1日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の内容を見極めたいとして、様子見の雰囲気がありました。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり