記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

「1ドル=160円83銭」

スレッド
「1ドル=160円83銭」...
5日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前営業日の3日に比べて90銭円高・ドル安の「1ドル=160円75〜85銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=160円34銭」、安値は「1ドル=161円32銭」でした。
 
5日発表の6月の米雇用統計を受けて米長期金利が低下し、円が買われました。来週発表の米消費者物価指数(CPI)などを見極めたいとして円は買い一巡後は伸び悩んでいます。
 
雇用統計では失業率が(4.1%)と、5月から横ばいとの市場予想(4.0%)を上回りました。非農業部門の雇用者数は前月比20万6000人増と市場予想(20万人増)を上回りましたたが、4月と5月がともに下方修正されています。平均時給の上昇率は前月比、前年同月比ともに鈍化し、市場予想と一致しています。
 
雇用統計が労働市場の需給の緩和を示したと受け止められ、米利下げ観測が強まっています。米長期金利は債券価格は高くなる前日比(0.08%)低い(4.28%)に低下し、金融政策の影響を受けやすい2年債利回りは約3カ月ぶりの水準に低下する場面がありました。日米金利差の縮小が円の買いを誘いました。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1109)チリミートポテサラ@【ドンク】

スレッド
<パン>(1109)チリミート...
朝食でいただいたのは、【DONQ(ドンク)】の「チリミートポテサラ」です。
 
円形のパンに。<チリソース>味の挽肉が敷き詰められ、上に<ポテサラ>が載せられ、<チーズ>が散りばめられています。
 
ピリ辛ミートのあじと、柔らかい<ポテトサラダ>が合わさり、絶妙のあじわいで、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<ビーズリー>6回1失点<阪神タイガース>(988)

スレッド
<ビーズリー>6回1失点<阪神...
5日18:01、〈こどもデー〉の観客数4万2620人の阪神甲子園球場にて「阪神ーDeNA」11回戦が行われ、阪神が16試合目の延長戦で「1-2」で敗れ、2連敗で再び貯金ゼロとなり、4位に転落しています。
 
延長10回、5番手で登板した<石井大智>が、先頭の<オースティン>に安打で出塁を許すと、続く<牧>の打席で暴投。<牧>は進塁打で1死三塁のピンチを背負うと、<佐野>に勝ち越し適時打を浴びてしまいました。
 
先発の<ビーズリー>がストライク先行の見事な立ち上がりでした。ピンチは何度も訪れましたが6回100球8安打9奪三振1死球の1失点(自責点1)と最少失点の好投でした。2回、<牧>と<佐野>に連打を許すと<戸柱>の三ゴロの間に無死二、三塁。さらに<井上>に死球とし1死満塁の大ピンチを迎えましたが、<森敬>を2球で追い込んで空振り三振、<ジャクソン>には外角の厳しいコースで攻めて見逃し三振に。6回も安打で出塁を許し2死一、三塁となりましたが、最後は二飛で逃げきっています。ただ3回は<梶原>に右前打とされ、<牧>の左翼手の頭上を越えるフェンス直撃の適時二塁打で先制点を献上でした。それでも奪った三振の数は「9」と好数字を残しています。
 
打線は3度目のチャンスでようやく得点でした。1点を追う7回、先頭の悪送球で<梅野隆太郎>が出塁し、<小幡竜平>が送りバントを成功。さらに代打の<渡辺諒>の中前打でつなぎ、1死一、三塁に<近本光司>の中堅への犠飛で「1-1」でしたが、得点の好機がありながら、適時打が出ない今季の阪神です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(7月5日)終値3万9375ドル87セント

スレッド
ダウ平均株価(7月5日)終値3...
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。主力株の一部に持ち高調整の売りが出ていますが、同日朝発表の6月の米雇用統計は労働需給が総じて緩和する方向にあることを示し、投資家心理の支えとなっています。
 
米株式市場は前日が独立記念日のため休場でした。今週は通常より市場参加者が少ないとみられ、積極的に持ち高を一方向に傾ける動きは限られています。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が3日まで連日で最高値を更新した後で、主力株の一部には持ち高調整の売りが出やすくなっています。
 
米労働省発表の6月の米雇用統計では、非農業部門の雇用者数が前月に比べ20万6000人増え、市場予想(20万人増)を上回りました。一方、4月と5月はいずれも下方修正しています。失業率は(4.1%)と、前の月や市場予想より0.1ポイント高くなっています。平均時給の上昇率は前月比が(0.3%)、前年同月比が(3.9%)と、市場予想に一致しています。
 
市場では、労働市場の過熱感が解消し、緩やかに正常化に向かっているとの受け止められ、米連邦準備理事会(FRB)が、9月にも利下げを始めるとの観測が高まり、米長期金利が低下。相対的な割高感が薄れたとの見方から、ハイテク株を中心に買いが入り、ダウ平均株価は上昇に転じています。
 
ダウ平均株価は、前営業日比67ドル87セント(0.17%)高の3万9375ドル87セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前営業日比164.46ポイント(0.90%)高の1万8352.76でした。
S&P500種株価指数は、前営業日比30.17ポイント (0.54%)高の5567.19でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

米雇用統計、20万6千人増@米労働省

スレッド
米雇用統計、20万6千人増@米...
5日、米労働省が発表しました6月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比20万6000人増でした。
 
伸びは5月(21万8000人増、改定)から小幅縮小したものの、市場予想(19万人増)を上回っています。米雇用情勢の底堅さが示されています。
 
失業率は(4.1%)と、前月から0.1ポイント悪化しています。インフレに影響する平均時給は前年同月比(3.9%上昇)と、前月から伸びが減速。物価圧力が幾分減退していることをうかがわせています。
#ブログ #失業率 #米労働省 #雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(7月5日)

スレッド
「猛暑日」の記録(7月5日)...
5日、東北地方南部から沖縄にかけて太平洋高気圧に覆われて晴れ、気温が大幅に上がりました。
 
気象庁によりますと、三重県松阪市・粥見で5日午後1時35分すぎに「39.7度」を観測し、今夏の全国最高気温を更新しています。35度以上の「猛暑日」になった所は全国914地点のうち今夏最多の153地点と、昨日4日(64地点)の2倍以上に増えました。
 
福井県小浜市では「38.9度」、兵庫県豊岡市と徳島県那賀町で「37.9度」、静岡県川根本町で「37.8度」を観測しています。松坂市・粥見は1979年の統計開始以来、最高記録となりました。
 
東京都心(千代田区)は「35.5度」で、2日連続の猛暑日。他の主要都市も猛暑日になる所があり、名古屋で「37.3度」(今年最高)、大阪で「35.4度」、宮崎で「35.6度」、那覇で「35.0度」を観測しています。
 
ちなみに、日本国内の最高気温は、熊谷と浜松の「41.1度」。7月の国内最高気温は、熊谷の「41.1度」(2018年7月23日)となっています。
#ブログ #最高気温 #気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

『愛のぬくもり』@<いまおかしんじ>監督

スレッド
『愛のぬくもり』@<いまおかし...
『苦役列車』『まなみ100%』の脚本や『れいこいるか』などの監督作で知られる<いまおかしんじ>監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー『愛のぬくもり』が、2024年7月6日より公開されます。
 
39歳の小説家「辺見たかし」と24歳の美容師「横澤サトミ」は、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまいます。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人でしたが、たかしの妻「由莉奈」には別の男の影があり、レズビアンの「サトミ」は同棲中の「真紀」から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられます。
 
「たかし」と「サトミ」はお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けます。
 
小説家「たかし」を<小出恵介>、たかしと体が入れ替わってしまう美容師「サトミ」をグラビアアイドルの<風吹ケイ>、たかしの妻「由莉奈」を、新藤まなみ>、たかしとサトミを見守る「ゲイのバー店主」を<田中幸太朗>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1571)神戸ポートタワーコラボ@『赤羽骨子のボディガード』

スレッド
神戸ご当地(1571)神戸ポー...
 「Snow Man」の<ラウール>が主演する映画『赤羽骨子のボディガード』が、2024年8月2日に公開されますが、〈赤色の鉄骨〉が特徴の「神戸ポートタワー」とのタイアップが行われ、コラボビジュアルなどが公開されています。
 
『赤羽骨子のボディガード』に対し、コラボビジュアルは「赤色鉄骨のボディガード」と絶妙な漢字違いでタイトルがあしらわれ、<ラウール>ではなく神戸ポートタワーが描かれています。
 
<ラウール>が演じる「威吹荒邦」は「武器なし、特技なし、才能なし、友達もなし…」な躍動感あふれる姿で、神戸ポートタワーは「屋上デッキあり、光のミュージアムあり、ギャラリーあり…」と宣伝。「神戸の笑顔は、神戸ポートタワーが守る」とのコピーが添えられています。
 
同作は『週刊少年マガジン』(講談社)で、2022年9月21日・43号より連載中の<丹月正光>による人気漫画を実写化しています。とある事情で命を狙われることになった「赤羽骨子」です。大好きな彼女のためにボディガードとなった「威吹荒邦」に与えられたミッションは、彼女にバレることなく守ること。果たして、そのミッションを無事にクリアすることはできるのでしょうか。
 
映画では、「威吹荒邦」に<ラウール>、「赤羽骨子」に<出口夏希>、「染島澄彦」に<奥平大兼>、「棘屋寧」に<髙橋ひかる>、「日暮弥美姫」に<山本千尋>、「湾可世子」に<鳴海唯>、「尽宮正人」に<遠藤憲一>、「尽宮正親」に<土屋太鳳>ほかが出演、監督は<石川淳一>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<南みゆか>1st写真集『南風』@秋田書店

スレッド
<南みゆか>1st写真集『南風...
愛知県公認アイドルグループ「O2」メンバーの<南みゆか>(18)が、7月5日に1st写真集『南風』(3520円・撮影:藤本和典・秋田書店)を発売しています。
   
<南みゆか>は、2021年11月に『週刊ヤングマガジン』49号(講談社)にてグラビアデビューを果たして以降、飛ぶ鳥を落とす勢いでグラビア街道を駆け上ってきました。
 
本作の撮影は、高校卒業を目前に控えた3月に「卒業旅行」をテーマにオールフィリピンロケで行われています。首都・マニラ近郊のローカルな街並み、大自然に囲まれた川を天然のプールとして活用しているヒドゥンバレー・スプリング、バタンガス地方の澄み渡ったきれいなビーチなど、異国情緒漂うフィリピンを巡る旅を思い切り楽しみながら撮り下ろされています。
 
高校卒業前のラスト制服を身にまとって港町を駆け回り、ボートに乗ってたどり着いた小島のビーチではしゃぎ、海沿いのリゾートホテルでまったりとくつろぎ、また、〈本人史上最大露出〉にも挑戦し、王道グラビアとしても抜群のスタイルを収録しながらも、「卒業旅行」をドキュメンタリータッチで切り取り、少女と大人の間で揺れ動く様子を写し出しています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『方舟にのって イエスの方舟45年目の真実』@<佐井大紀>監督

スレッド
『方舟にのって イエスの方舟4...
かつてカルト教団としてマスコミからバッシングを受けた謎の集団「イエスの方舟」の真実に迫ったドキュメンタリー『方舟にのって イエスの方舟45年目の真実』が、2024年7月6日より公開されます。
 
1980年年、東京・国分寺市から10人の女性が姿を消したという報道がなされました。女性たちを連れ去ったとされる集団「イエスの方舟」の主宰者<千石剛賢>は、美しく若い女性を次々と入信させてハーレムを形成していると報じられ、世間を騒然とさせました。2年2カ月にわたる逃避行の末、<千石>は不起訴となり事件は一応の収束を迎えます。しかし彼女たちの共同生活は、45年経った現在も続いていました。
 
TBSに残されていた当時の貴重なフィルムと新たな取材を通して、メディアによって作られてきたパブリックイメージとは全く異なる「イエスの方舟」の女性たちの生き方を映し出していきます。
 
<千石まさ子>、<千石恵>、 <千石美砂紀>、 <井上安子>、 <土田尚美>、<鳥越俊太郎>ほかが出演、監督は『日の丸 寺山修司40年目の挑発』などのドキュメンタリー映画で知られる、TBSドラマ制作部所属の<佐井大紀>が務めています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり