記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<大谷翔平>(512)@レイズ:ダブルヘッダー(2回・3回戦)

スレッド
<大谷翔平>(512)@レイズ...
19日(日本時間20日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルス-レイズ>ダブルヘッダー(2回・3回戦)が行われています。

エンゼルス<大谷翔平>は、天候の悪影響でダブルヘッダーが組まれた第1試合は「2番・指名打者(DH)」で先発出場し3打数無安打1四球でした。チームは「7-6」で勝利しています。

第2試合にも「2番・指名打者(DH)」で先発出場。8回の第4打席で右腕<クリスウェル>から右中間へ安打を放ち、快足を生かして二塁打としています。3打数1安打1四球でした。2試合合わせ6打数1安打2四球で、打率を・306としています。

チームは第2試合で今季ワースト18失点で「4-18」の大敗を喫しています。61勝64敗で、ワイルドカード獲得圏内までは8ゲーム差に開いています。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

『MEGザ・モンスターズ2』@<ベン・ウィートリー>監督

スレッド
『MEGザ・モンスターズ2』@...
<ジェイソン・ステイサム>主演で、巨大ザメ「メガロドン(Megalodon)」=通称「MEG(メグ)」の恐怖を描いた海洋パニックアクション『MEG ザ・モンスター』(2018年・監督:ジョン・タートルトーブ)のシリーズ第2弾『MEGザ・モンスターズ2』が、2023年8月25日より公開されます。

潜水レスキューのプロ「ジョナス・テイラー」は、海洋調査チームとともに地球でもっとも深いとされるマリアナ海溝へと潜り、人類未踏の約10キロの深海へと向かいます。そこで彼らは謎の生命反応を探知し、触れてはならない恐怖を目覚めさせてしまいます。

それは見たこともない大きさとどう猛さで生態系の頂点に君臨する〈巨大ザメ=MEG(メグ)〉の群れと、さらなる巨大生物たちでした。それらはやがて深海からビーチにまで襲来し、「テイラー」たちは絶体絶命の危機に陥ります。

『ワイルド・スピード』・『エクスペンダブルズ』・『トランスポーター』などさまざまなアクション映画で活躍する<ジェイソン・ステイサム>が再び「ジョナス・テイラー」役を演じています。前作からはほかに<クリフ・カーティス>が続投。新キャストとして『戦狼 ウルフ・オブ・ウォー』などのヒット作で知られる中国の人気アクション俳優<ウー・ジン>が出演しています。監督は<ベン・ウィートリー>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『キャメラを持った男たち 関東大震災を撮る』

スレッド
『キャメラを持った男たち 関東...
関東大震災直後の東京を記録した映像と、それを撮影した男たちのドキュメンタリー『キャメラを持った男たち 関東大震災を撮る』が、2023年8月26日より公開されます。
 
1923年9月1日、関東大震災が起こりました。激震によって建物は次々と倒壊、火災により街は焦土と化し、10万人を超える死者が出ました。
 
後世、この大災害を記録した当時のフィルムが全国各地で見つかっていますが、混乱を極めた東京を、誰が撮影したのか。その謎をたどった本作では、岩岡商会の<岩岡巽>、日活向島撮影所の<高坂利光>、東京シネマ商会の<白井茂>という3人のカメラマンの存在にたどりつきます。
 
彼らは誰に命令されたわけでもなく、夢中でカメラをまわしました。それは、後の世に災害の記録を残さねばという使命感による行動でしたが、非常時にカメラを回す彼らは時に避難者から罵倒を浴び、暴力にもあいました。
 
3人のカメラマンは被災地をさまよいながら何を見たのか。そして残されたフィルムから何を知ることができるのか。音もないモノクロームのフィルムを通して、記録することの意味を問いかる<井上実>の監督作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ファルコン・レイク』@<シャルロット・ルボン>監督

スレッド
『ファルコン・レイク』@<シャ...
『ザ・ウォーク』・『イヴ・サンローラン』などで知られるカナダ出身の俳優<シャルロット・ルボン>が長編初監督を務め、思春期の少年少女の忘れられないひと夏をつづった『ファルコン・レイク』が、2023年8月25日より公開されます。

フランスのバンドデシネ作家<バスティアン・ビベス>の『年上のひと』を原作に、16ミリフィルムならではの映像美で繊細に描き出しています。

もうすぐ14歳になる「バスティアン」は母の親友「ルイーズ」のもとで夏を過ごすため、家族4人でケベックの湖畔にあるコテージへやって来ます。「ルイーズ」の娘である16歳の「クロエ」と出会った「バスティアン」は、大人びた雰囲気の彼女に恋心を抱きます。「クロエ」の気を引くため、幽霊が出るという湖へ泳ぎに行く「バスティアン」でした。

「バスティアン」に<ジョセフ・アンジェル>、「クロエ」に<サラ・モンブチ>、「バスティアンの母」役に『胸騒ぎの恋人』の<モニア・ショクリ>が演じています。

2022年・第75回カンヌ国際映画祭の監督週間に出品されたほか、世界各地の映画祭で注目を集めた作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

四季の野菜と本格唐揚げのスープカレー@【松のや】

スレッド
四季の野菜と本格唐揚げのスープ...
お昼ご飯にえらんだのは、【松のや】が8月9日より期間限定にて販売しています「四季の野菜と本格唐揚げのスープカレー」(単品790円)に「ライス」(200円)と「ポテキャベツ」(150円)を組み合わせました。

生姜・にんにく・鶏ガラスープを使用し特製揉みダレにじっくりと漬け込んでパリっとジューシーに揚げた【松のや】自慢の本格唐揚げ2個に、<茹でたまご>1個と5種類の素揚げ野菜<ジャガイモ・カボチャ・ナス・レンコン・スナップエンド>が加わりボリュームのあるスープカレーでした。

スープカレーは、スパイシーな匂いが漂い、あっさりとした味付けで辛くはなく、十分に飲み干せる味わいで、缶ビール(キリンクラシックラガー)共々、夏向きの味わいおいしくいただきました。
#カレー #グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『MEMORIES』@BS12トゥエルビ

スレッド
『MEMORIES』@BS12...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1995年12月23日より公開されました『MEMORIES』の放送があります。

<大友克洋>が製作総指揮と総監督を務めたオムニバスアニメ映画で、<森本晃司>監督『彼女の想いで』、<岡村天斎>監督『最臭兵器』、1988年の『AKIRA』以来、約7年ぶりとなるアニメ作品となる<大友克洋>監督『大砲の街』の3話で構成されています。

遭難した宇宙船を舞台にした、<大友克洋>の同名漫画を<今敏>が脚色したSFドラマ『彼女の想いで』。誤って実験用の薬を飲んだ男が巻き起こす一大パニックを描くブラック・コメディ『最臭兵器』。大砲を撃つための街に暮らす少年の日々を綴る<大友克洋>監督作『大砲の街』」。いずれもセンス・オブ・ワンダーに彩られた奇妙な味わいが特徴となっています。

出演は、<磯部勉>、<山寺宏一>、<高島雅羅>、<飯塚昭三>、<堀秀行>、<羽佐間道夫>、<大塚周夫>、<林勇>、<キートン山田>、<山本圭子>、<仲木隆司>ほかが声を当てています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1027)【クマゼミ】(9)

スレッド
ファルコン昆虫記(1027)【...
8月も後半に入り、住居地周りの【クマゼミ】の鳴き声も、少し小さくなってきたようですが、カメムシ目(半翅目)セミ科に分類される【クマゼミ】を見つけることができました。

成虫の体長は60-70ミリほどあり、日本特産種の大型のセミで、日本産のセミの中では、「ヤエヤマクマゼミ」に次いで大きな体をしています。翅は透明で、付け根付近の翅脈は緑色で、「アブラゼミ」「ミンミンゼミ」に比べて頭部の幅が広いのですぐに見分けられます。

近くに仲間の【クマゼミ】がいないと、鳴き終わってすぐに別の場所に飛んで移動するという習性があります。これは出現初期や末期に顕著に見られます。一方、近くで【クマゼミ】が鳴くと競り合うように鳴き、群集する習性が見られます。
#カメムシ目 #セミ科 #ブログ #半翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(855)玉葱のフランスパン@【ブランジェリコヤマ】

スレッド
<パン>(855)玉葱のフラン...
朝食でいただいたのは、【ブランジェリコヤマ】の「玉葱のフランスパン(ハーフ)」(¥313円・税込み)です。

ハーフサイズといってもこぶし大程度の大きさで、1個で(290キロカロリー)ですので、そんなに大きくはありません。

パン生地の中に、<チーズ・玉葱・ハム・パブリカ>が詰められて焼かれています。

それぞれの具の味を楽しみながら、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<青柳晃洋>5勝目@<阪神タイガース>(821)

スレッド
<青柳晃洋>5勝目@<阪神タイ...
19日18:01、観客数3万3222人の横浜スタジアムにて「DeNAー阪神」19かいせんがおこなわれ、阪神が「6-2」の逆転勝利で連敗を2で止め、優勝マジックを「27」としています。

DeNA先発<石田>の前に5回まで無得点の阪神でしたが、六回に得点を挙げています。2番手<石川>に対して先頭<近本光司>が四球で出塁し、続く<中野拓夢>が犠打を成功。ここで3番手<上茶谷>がマウンドへ上がると、この日3番に起用された<小野寺暖>が右翼フェンス直撃の適時三塁打をマークし、「1-1」の同点に追いつきました。なおも1死三塁で<大山悠輔>が中犠飛を放ち、三走<小野寺暖>はヘッドスライディングで生還して「2-1」と勝ち越しました。

1点リードの七回には、先頭<小幡竜平>が右翼フェンス直撃の当たりで出塁。今季初出場となった代打<栄枝裕貴>がきっちりと犠打を決め、続く<近本光司>の右翼線への適時二塁打で追加点を奪い「3-1」としています。

再度1点差に迫られた八回には、1死一、二塁の好機で<坂本誠志郎>が左前適時打、なおも1死一、二塁で<小幡竜平>が猛打賞となる中前適時打を放ち、「5-1」とDeNAを突き放し、九回には<大山悠輔>が<エスコバー>から右越えに14号ソロ本塁打を放っています。

先発の<青柳晃洋>は5回89球6安打3奪三振1失点(自責点1)で今季5勝目(4敗)を挙げていますが、六回の投球練習中に右ふくらはぎ付近に違和感を訴え、六回は2番手<桐敷拓馬>に交代、七回<島本浩也>(1失点)→八回<石井大智>→九回<岩崎優>とリリーフ陣が踏ん張りました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(8月19日)

スレッド
「猛暑日」の記録(8月19日)...
19日も南から暖かく湿った空気が流れ込み、西日本や東日本を中心に気温が上がり、午前中から各地で猛烈な暑さになりました。20日からの1週間も気温が高い日が続く見込みで、引き続き熱中症への厳重な対策が必要です。

19日の日中の最高気温は、岐阜県多治見市で「37.6度」を観測したほか、京都市や長野県上田市で「37.5度」、群馬県桐生市で「37.2度」、富山市などで「37.1度」、京都府舞鶴市や埼玉県鳩山町で「37.0度」、大垣市や岐阜市で「36.9度」、豊田市で「36.7度」、名古屋市で「36.2度」、三重県の伊賀市で「35.8度」、新潟県三条市で「35.6度」などを記録しています。

東京の都心でも「35.7度」など各地で猛烈な暑さになりました。
#ブログ #気象 #猛暑日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり