記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#鉄道」の検索結果1406件

本日「大阪市営地下鉄・堺筋線が全通」

スレッド
本日「大阪市営地下鉄・堺筋線が...
22年前の今日、1993(平成5)年の3月4日。大阪市営地下鉄の動物園前~天下茶屋間(1.5㎞)が開業し、堺筋線が全通しました。

堺筋線は、大阪府大阪市北区の天神橋筋六丁目駅から同市西成区の天下茶屋駅までを結ぶ大阪市営地下鉄の路線。正式名称は高速電気軌道第6号線、大阪市交通局では大阪市高速鉄道第6号線と称し、『鉄道要覧』では6号線(堺筋線)と記載されています。

堺筋線は現在、天神橋筋六丁目駅で接続する阪急千里線・京都本線と直通運転を1969(昭和44)年12月6日より行っていますが、天下茶屋駅で接続する南海線と直通させる考えもありました。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

気になる観光車両「昭和」@若桜鉄道

スレッド
気になる観光車両「昭和」@若桜...
鳥取県の第三セクター若桜鉄道の昭和レトロをテーマにした観光車両が3月1日、鉄道ファンらにお披露目され、試乗会が開かれましたた。3月4日(日)から通常運行に組み込まれます。

「昭和」と名付けられたこの車両は、これまで若桜鉄道で使用されてきたWT3000形ディーゼルカーを改造したもの。同社では、1987(昭和63)年にJRから若桜線(郡家駅~若桜駅)を受け継いで営業を開始した際に、WT2500形を導入しました。この車両を2002(平成14)年ごろから更新改造し、エンジンなどの機器を取り換えたものがW3000形です。つまり、今回の「昭和」への改造は、同車にとって2回目の更新工事ということになります。

青い車体で、桜がシンボルマーク。車内には木材を多用し、ソファやテーブルを置いています。昭和時代に阪神電鉄が所有していた「阪神電気鉄道311形」をモデルに、JR九州の豪華寝台列車 「ななつ星in九州」 などで知られるデザイナー<水戸岡鋭治>さんがデザインを手掛けています。

鳥取県東部の郡家駅(八頭町)と若桜駅(若桜町)を結ぶ約19.2キロをほぼ毎日運行する予定。地元の人々の通勤・通学手段となるほか、休日の観光ツアーにも活用される。停車駅では、マグカップやトートバッグなどの関連グッズも販売されます。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(868)「可動式ホームドア」@地下鉄西神・山手線「三宮駅」

スレッド
神戸ご当地(868)「可動式ホ...
地下鉄西神・山手線「三宮駅」に2月から設置された転落防止用の可動式ホームドアが3月3日から稼働予定。市内では、JRと神戸新交通(ポートライナー、六甲ライナー)以外では初導入となる。

ホームドアは、電車の到着時にホーム柵が左右にスライドする形式となっており、三宮駅のホーム約120メートルにわたって設置。神戸市は2023年までに西神・山手線全駅でホームドア導入を目指しています。

またJR西日本でも、国土交通省が発表した設置目安「1日10万人以上の利用」に該当するJR三ノ宮駅・神戸駅、明石駅・姫路駅に加え、転落事故が多い西明石駅も設置を予定しています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「ぐでたまスマイルトレイン」@西武鉄道

スレッド
< (画像:西武鉄道) > < (画像:西武鉄道) >
西武鉄道とサンリオは2018年2月27日(火)、30000系電車「スマイルトレイン」にキャラクター「ぐでたま」をデザインした「ぐでたまスマイルトレイン」を運行すると発表しています。

「生みたてのたまごのようなやさしく、やわらかなふくらみ」(西武鉄道)をイメージした30000系は、2008(平成20)年4月の運行開始から今年で10周年を迎えます。これと、誕生5周年の「ぐでたま」が“たまごモチーフ”つながりでコラボ。「スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン~レールの上にも10年、白身の上にも5年~」を展開します。

「ぐでたまスマイルトレイン」は30000系1編成(8両)を使用し、3月5日(月)から12月下旬まで、池袋線、豊島線、狭山線などで運行予定。外観は黄色をベースに、ぐでたまや西武沿線をイメージしたイラストなどでデザインされており、車内も特別仕様とされます。

 3月4日(日)に玉川上水車両基地で開催される 「拝島ライナーお披露目イベント」 では、この「ぐでたまスマイルトレイン」を休憩用車両として使用。また、ぐでたまとおしゃべりができるステージショーも行われます。
#ブログ #ラッピング電車 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「TSEの定期運行終了」@JR四国

スレッド
「TSEの定期運行終了」@JR...
JR四国は、2000系ディーゼルカーの試作車「TSE」について、3月17日(土)のダイヤ改正をもって定期運転を終了すると発表しています。

「TSE」は「Trans Shikoku Experimental」の略です。世界初の振り子式ディーゼルカーとして、1989(平成元)年3月にデビューしました。振り子式は、カーブを通過する際に車体を傾けることで、通過速度の向上と乗り心地の改善を図る車両の仕組みです。現在、この編成は特急「宇和海」として、松山~宇和島間で運用されていますが、3月17日(土)の特急「宇和海2号」での運転をもって、定期運行を終了します。

JR四国は「TSE」最後の営業運転となるツアーを企画。「『さよならTSE』カウントダウン乗車ツアー」と称し、3回にわたって行われます。

●第1弾:カウント3 お別れTSE!南予・予土線への旅 ・期間:6月1日(金)~2日(土) ・松山発、宇和島泊
●第2弾:カウント2 もうすぐお別れTSE!高知・土讃線への旅 ・期間:6月15日(金)~16日(土) ・高松発、高知泊
●第3弾:カウント1 ほんとにお別れTSE!多度津工場への旅 ・期間:7月3日(火) ・高松発、日帰り

定員は各回130人程度です。ツアーはJR四国ツアーが販売。詳細は、JR四国ツアーのウェブサイトで3月中旬から順次公開されます。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「空港特急 ラピート万博誘致号」@南海電鉄

スレッド
< (画像:南海電鉄) > < (画像:南海電鉄) >
南海電鉄は2018年2月26日(月)から、南海本線と空港線で運行している空港特急「ラピート」に、2025年の万博招致をPRするラッピングを施した「空港特急 ラピート万博誘致号」の運行を開始しています。

「ラピート万博誘致号」は、50000系6両1編成の側面に、万博招致ロゴや「2025年万博の大阪招致を応援しています」、2005(平成17)年の愛知万博より「2025年万博 20年ぶりの日本開催へ」と記されたライン状の装飾などをレイアウトするものです。

運行期間は、2月26日(月)から11月までの予定で、期間中、難波~関西空港間で運行されます。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「12系客車5両」@大井川鐵道

スレッド
< 12系客車を使用していた「... < 12系客車を使用していた「SLやまぐち号」(画像:JR西日本) >
大井川鐵道(静岡県島田市)は2018年2月26日(月)、JR西日本の臨時列車「SLやまぐち号」に使用されていた12系客車5両を、同社から譲り受けたと発表しました。

12系客車は、1969(昭和44)年から1978(昭和53)年まで約600両製造された国鉄の急行形座席客車です。冷房や自動ドアなどが備えられ、以降の国鉄客車の基本形になりました。

「SLやまぐち号」は、国鉄初のSL復活列車として1979(昭和54)年に山口線で運行を開始。1988(昭和63)年から2017年8月までは、今回譲渡された12系客車が改造されたうえで使用されていました。内装は、千頭寄りから大正風、明治風、昭和風、欧風(カーペット敷き)、展望車風(座席が革張り)と、車両ごとにバラエティに富んでいます。

大井川鐵道によると、今回の車両譲渡は同社が40年以上にわたり取り組んでいる蒸気機関車(SL)の動態保存を今後も続けていくことを目的とし、JR西日本の協力を得て実現。12系客車の営業運転開始時期は未定ですが、現在、SL列車などに使用している旧型客車(1939~1954年製造)の負荷分散につながるといいます。なお、旧型客車の廃車予定はないものの、今後の整備状況によっては休車、廃車となる可能性はあるとのこと。

大井川鐵道は「一級河川大井川に沿い日本有数の茶産地である『かわね路』を走る12系の実現を、鉄道ファンのみならずご期待ください」としています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「JR久留里線スタンプラリー」

スレッド
「JR久留里線スタンプラリー」
君津市(千葉県)の企画制作部企画政策課が事務局を務める久留里線活性化プロジェクト実行委員会が、2018年3月に「JR久留里線スタンプラリー」を開催します。

久留里線は千葉県の木更津駅と上総亀山駅を結ぶ32.2㎞の路線です。途中、木更津市、袖ケ浦市、君津市を通ります。

スタンプラリーは久留里線の活性化を図ることを目的に、新たな試みとして3月1日(木)から3月31日(土)まで開催。参加者は、久留里線の有人駅である木更津駅、横田駅、久留里駅のいずれかで無料のスタンプ帳を入手し、馬来田駅と上総亀山駅を加えた計5駅すべてのスタンプを集めます。

ゴールの木更津駅か久留里駅にスタンプ帳を持参すると、参加賞として先着400人に久留里線のオリジナルミニタオルがプレゼントされるほか、抽選で10人にJR東日本千葉支社のキャラクター「駅長犬」のタオルが当たります。また、期間中、沿線の風景をSNSに投稿すると沿線市キャラクターのぬいぐるみが抽選で当たるキャンペーンも行われます。
#イベント #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「189系」@JR東日本

スレッド
「189系」@JR東日本
JR東日本は、1970年代の旧国鉄時代に特急用車両として製造された「189系」の全編成を引退させ、廃車にする方針を明らかにしています。現在3編成(1編成6両)あり、うち2編成が4月に引退予定で、残る1編成も数年以内に運転を終える見通しと発表しています。

国鉄特急の雰囲気を醸す車両として鉄道ファンや中高年層からの人気が高く、全て姿を消すことに惜しむ声が出てきそうです。

「189系」は運転台を高い位置に設けた先頭車両が特徴で、近年は主に臨時列車として運行。JR東日本の幹部は引退・廃車の理由を「古くなり、利用客を満足させる車内空間を提供するのが難しくなってきたため」としている。

「189系」は旧信越線横川(群馬県)~軽井沢(長野県)の急勾配を通る際、補助する電気機関車と連結して運転できるように設計された。北陸新幹線の部分開業で1997年に廃止されるまで上野(東京)~長野などを結んだ特急「あさま」や、新宿(東京)~松本(長野県)を走る中央線の特急「あずさ」などに使われていました。

4月に引退予定の2編成は豊田車両センター(東京)に所属。金曜と土休日に中央線の新宿と富士急行の河口湖(山梨県)を直通する快速列車として走ってきましたが、3月17日のダイヤ改正後は別の車両に切り替える。その後は団体臨時列車で走るだけとなります。

残る1編成は長野総合車両センター(長野市)に所属し、塩尻(長野県)から長野への通勤用ライナーなどに利用されています。数年以内に廃車になる見込みですが、具体的な時期は未定のようです。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

特急「かわせみ やませみ」運行1周年キャンペーン」@JR九州

スレッド
< (画像:JR九州公式サイト... < (画像:JR九州公式サイト) >
JR九州は、特急「かわせみ やませみ」が2018年3月4日(日)に運行1周年を迎えることを記念したキャンペーンを実施します。
「かわせみ やませみ」は、熊本~人吉間を1日3往復する観光列車で、「沿線地域の歴史文化を車内から体感する」をコンセプトに、ベンチシートやサービスコーナーなど多彩な設備とサービスを提供。2017年3月の運行開始から1年間で8万人以上が利用しています。

キャンペーン期間は3月4日(日)から4月8日(日)までです。これに先立ち、沿線地域のひなまつりに連動した企画も。実施されるおもなイベントは以下の通りです。

●地元の人によるサービスカウンターでのイベント
 車内サービスカウンターで、地元の人による物産品や観光のPRイベントを開催。球磨焼酎の飲み比べや、八代市特産で世界最大級の柑橘類「晩白柚(ばんぺいゆ)」の試食、販売などが行われます。

●プレゼントがもらえる投稿キャンペーン
 結婚1周年、子どもの1歳記念など、自分にとっての1周年を応募用紙に記入し、車内の応募箱に投函すると、抽選で球磨焼酎セットや人吉特産品詰め合わせをプレゼント。投稿されたエピソードはJR九州公式Facebookなどでも紹介されます。

また、車内の様子や車窓風景などを撮影して「#かわせみやませみ」のハッシュタグと一緒二SNSに投稿し、その画面を客室乗務員に見せると、もれなくオリジナルA5判クリアファイルをプレゼントしてもらえます。

●球磨焼酎「利き酒セット」の販売
 通常時に車内で販売している3タイプの球磨焼酎をそれぞれ少しずつ楽しめる「利き酒セット」を販売。内容は減圧「あさぎりの花」、常圧「文蔵 2009 年製古酒」、樽熟成「熟香抜群」の3種類で価格は(600円・税込)。

●土休日限定の「くまのスイーツボックス」を金曜も販売
 通常時は土休日のみ数量限定で販売している「くまのスイーツボックス」を、キャンペーン期間中は金曜も販売。キャンペーン期間中のスイーツは、旬を迎えている人吉球磨産のいちごを使ったタルトなどを予定。販売価格は(720円・税込)。

●1周年記念のオリジナルグッズを販売
「かわせみ やませみ」客室乗務員の制服にも採用されている、かわせみブルー色の生地を利用したオリジナルハンカチを1周年記念デザインで限定販売。価格は(1200円・税込)。

●1周年当日は人吉駅などで記念イベント開催
 運行1周年の3月4日(日)当日には、人吉駅前広場での歓迎イベントや人吉温泉女将の会「さくら会」と駅長による出発合図、乗客への温泉まんじゅうなどのプレゼント配布が行われます。同日運行の 「かわせみ やませみ」2号、3号、4号では、客室乗務員が1周年を祝う着物姿で乗務します。1周年当日のイベントは一勝地駅前でも開催予定。

●沿線文化を体感するひなまつりイベントも
「かわせみ やませみ」1周年キャンペーンに先立ち、沿線の八代市や人吉球磨地方で開催されるひなまつりに関連したイベントも実施。3月1日(木)~3日(土)には、客室乗務員が女性と子どもの乗客にひなあられをプレゼント。3日(土)には客室乗務員が着物で乗務し、記念撮影などが楽しめます。
#イベント #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり