記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果12186件

『日本のいちばん長い日』@<原田眞人>監督

スレッド
『日本のいちばん長い日』@<原...
昭和史研究の第一人者<半藤一利>の傑作ノンフィクション『日本のいちばん長い日 決定版』(当初の名義は 大宅壮一編,・文藝春秋新社・1965年)を、『クライマーズ・ハイ』(2008年)・ <井上靖>原作 『わが母の記』 (2012年)の<原田眞人>監督が映画化した『日本のいちばん長い日』が、8月8日全国でロードショウ公開されます。

1945年8月15日に玉音放送で戦争降伏が国民に知らされるまでに何があったのか、歴史の舞台裏を描きます。太平洋戦争末期の1945年7月、連合国軍にポツダム宣言受諾を要求された日本は降伏か本土決戦かに揺れ、連日連夜の閣議で議論は紛糾。

結論の出ないまま広島、長崎に相次いで原子爆弾が投下されます。一億玉砕論も渦巻く中、阿南惟幾陸軍大臣や鈴木貫太郎首相、そして「昭和天皇」は決断に苦悩します。

出演は阿南惟幾役の<役所広司>、昭和天皇役の<本木雅弘>をはじめ、<松坂桃李>、<堤真一>、<山崎努>らが名を連ねています。
#ブログ #映画 #歴史

ワオ!と言っているユーザー

『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』@<クリストファー・マッカリー>監督

スレッド
『ミッション:インポッシブル ...
<トム・クルーズ>の代名詞ともいえる大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第5作『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』が、2015年8月7日より全国で公開されます。

CIAやKGBをはじめとする各国の元エリート諜報部員が結成した無国籍スパイ組織「シンジケート」の暗躍により、「イーサン・ハント」(トム・クルーズ)の所属する米国極秘諜報組織IMFはまたも解体の危機に陥いります。組織の後ろ盾を失いながらも、「イーサン」は仲間とともに世界の危機を救うため史上最難関のミッションに挑みます。

約1500メートルの上空を飛ぶ軍用機のドア外部から機内に侵入するというアクションを、<クルーズ>がスタントなしで演じているシーンが撮影時から話題になりました。

監督は、<トム・クルーズ>主演の 『アウトロー』 (2012年)も手がけた<クリストファー・マッカリー>。共演はシリーズ出演3作目となる<サイモン・ペッグ>、前作から登場した<ジェレミー・レナー>、シリーズ全作出演の<ビング・レイムス>ほか、新ヒロインとしてスウェーデン出身の<レベッカ・ファーガソン>が加わっています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ジュラシック・ワールド』@<コリン・トレボロウ>監督

スレッド
『ジュラシック・ワールド』@<...
<スティーブン・スピルバーグ>監督によるメガヒット作『ジュラシック・パーク』(1993年~)のシリーズ4作目『ジュラシック・ワールド』が、2015年8月5日に全国で公開されます。

前作『ジュラシック・パークIII』(2001年)以来14年ぶりの新作で、<スピルバーグ>は製作総指揮を担当。新鋭<コリン・トレボロウ>監督がメガホンをとっています。

事故の起こった「ジュラシック・パーク」にかわり、新たにオープンした「ジュラシック・ワールド」では、ジャイロスフィアという球体の乗り物でめぐる恐竜見学や、モササウルスの水中ショーなどで人気を博していました。さらなる人気を獲得したい責任者の「クレア」は、飼育係「オーウェン」の警告も聞かず、遺伝子操作により、凶暴で高い知性をもった新種の恐竜インドミナス・レックスを作り出します。

「オーウェン」役に『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年・監督: ジェームズ・ガン)の<クリス・プラット>、「クレア」役に『ターミネーター4』(2009年・監督: マックG)・『スパイダーマン3』(2007年・監督: サム・ライミ)の<ブライス・ダラス・ハワード>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『コープスパーティー』@<山田雅史>監督

スレッド
『コープスパーティー』@<山田...
廃校を舞台に繰り広げられるホラーアドベンチャーゲームをもとに、コミック、小説、アニメ、ドラマCDなど幅広いメディアで展開している「コープスパーティー」を実写映画化、人気アイドルグループ「乃木坂46」の<生駒里奈>が映画初主演を務めた『コープスパーティー』が、2015年8月1日より公開されます。

高校生活最後の文化祭も終わり、幼なじみの「哲志」やクラスメイトたちと後片付けをしていた「直美」は、怪談好きのクラス委員長「あゆみ」の提案で、「みんながずっと友だちでいられる」というおまじない「幸せのサチコさん」をすることになります。

しかし、そのおまじないは、過去に凄惨な殺人事件で廃校になり、いまは呪われた異空間となっている天神小学校へといざなう呪いの儀式でした。

「中嶋直美」に<生駒里奈>、「持田哲志」に<池岡亮介>、「篠崎あゆみ」に<前田希美>、「岸沼良樹」に<JUN>、「篠原世以子」に<喜多陽子>、「鈴本繭」に<美沙玲奈>、「森繁朔太郎」に<諒太郎>、「持田由香」に<松浦愛弓>、「鬼碑忌コウ」に<金山一彦>ほかが出演、監督は<山田雅史>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『闇金ドックス』@<土屋哲彦>監督

スレッド
『闇金ドックス』@<土屋哲彦>...
人気ヤンキー映画『ガチバン』」シリーズに登場した、<山田裕貴>が演じる「安藤忠臣」を主人公に「闇金」をめぐる人間たちを描く『闇金ドックス』が、2015年8月1日よりこうかいされます。

若くしてヤクザの親分にまで登りつめながら、手下のために稼業から足を洗うことになった「安藤忠臣」ですが、闇金業者の「小中高志」から追い込みをかけられ、「小中」から債権回収の指南を受け、自身も闇金の世界に身を投じることを決意します。

「忠臣」が客である地下アイドル「けろリズム」ファンからの借金回収に苦戦する中、「けろリズム」のメンバー「姫野えりな」もイベントやCD発売のたびに事務所社長から高額な金銭を要求され、なんとかアイドルを続けたい一心で闇金に手を出していました。

共演に「小中高志」役に<高岡奏輔>、「姫野えりな」役に元「AKB48」研究生の<冨手麻妙>が演じ、監督は<土屋哲彦>が務めています
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『パージ:アナーキー』@<ジェームズ・デモナコ>監督

スレッド
『パージ:アナーキー』@<ジェ...
「1年に一晩だけ殺人を含む全ての犯罪が合法になる」という法律「パージ」により、無法地帯と化した状況下の恐怖を描いた全米ヒット作『パージ』の続編『パージ:アナーキー』が、2015年8月1日より全国で公開されます。

「パージ」の発令後、車のタイヤがパンクし、逃げ遅れてしまった夫婦。何者かに拉致されそうになったところを武装した1人の男に助けられた貧しい母娘。男は「パージ」の状況下を利用し、息子を事故死させた犯人に復讐を企てていました。

5人は協力し、街からの脱出を試みます。『パラノーマル・アクティビティ』シリーズの製作<ジェイソン・ブラム>と『トランスフォーマー』シリーズの<マイケル・ベイ>が前作に引き続き共同プロデュース。監督も前作からの続投となる<ジェームズ・デモナコ>が務めています。

息子への復讐を誓う男に『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』の<フランク・グリロ>が扮しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『コンフェッソン 友の告白』@<イ・ドユン>監督

スレッド
『コンフェッソン 友の告白』@...
少年時代から固い絆で結ばれた3人の男たちの友情がある事件をきっかけに憎悪へと転じていく犯罪ドラマ『コンフェッソン 友の告白』が、2015年8月1日より全国で公開されます。

性格も生き方も異なる「インチョル」、「ヒョンテ」、「ミンス」の3人は、少年時代から大人になった現在も兄弟のように固い友情で結ばれていました。火災保険のセールスで「ヒョンテ」の母親が社長を務めるゲーム賭博店を訪れた「インチョル」は、店が経営難により多額の借金を抱えていることを知ります。そんな矢先、その店に売上金目的の放火強盗事件が発生、「ヒョンテ」の家族は命を落とします。失意の「ヒョンテ」は、進展しない捜査に警察さえも疑い、独自に事件を調べ始めます。

「インチョル」と「ミンス」も事件の真相追及に手を貸しますが、事件の核心へと迫る中で、3人の間に疑念が生じ、友情はやがて憎悪へと変わっていきます。テレビドラマを中心に活躍する<チソン>、<チュ・ジフン>、<イ・グァンス>が3人の男たちを演じています。監督は、< イ・ドユン>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国

ワオ!と言っているユーザー

『ミニオンズ』@<ピエール・コフィン 、カイル・バルダ >監督

スレッド
『ミニオンズ』@<ピエール・コフィン 、カイル・バルダ >監...
ユニバーサル・スタジオ製作の大ヒットアニメ『怪盗グルー』(2010年/2013年・監督:、ピエール・コフィン、クリス・ルノー)シリーズに登場する人気キャラクター、「ミニオン」たちを主役に描いた作品『ミニオンズ』が、2015年7月31日より全国で公開されます。

人類より遥か以前から誕生していた黄色い生物「ミニオン」は、その時代で最も強いボスに仕えるという習性をもっていました。しかし、いつも失敗ばかりで長続きせず、やがて仕えるボスがいなくなってしまいます。

生きる目的を失い、一族に滅亡の危機が迫るなか、兄貴肌の「ケビン」、バナナのことで頭がいっぱいの「スチュアート」、そして弱虫の「ボブ」が新たな最強のボスを探す旅に出ます。やがて世界中から悪党の集まる大悪党祭りの会場にたどり着いた3人は、そこで世界初の女悪党「スカーレット・オーバーキル」に出会います。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『野火』@<塚本晋也>監督

スレッド
『野火』@<塚本晋也>監督...
1959年に<市川崑>により映画化された<大岡昇平>の同名小説を<塚本晋也>の監督、脚本、製作、主演により再び映画化されました『野火』が、2015年7月25日より全国で公開されます。

日本軍の敗北が濃厚となった第二次世界大戦末期のフィリピン戦線。結核を患った「田村」一等兵は部隊を追放され、野戦病院へと送られます。しかし、野戦病院では食糧不足を理由に「田村」の入院を拒絶。再び舞い戻った部隊からも入隊を拒否されてしまいます。空腹と孤独と戦いながら、レイテ島の暑さの中をさまよい続ける「田村」は、かつての仲間たちと再会します。戦場という異常な空間で極限状態に追い込まれた人間たちが描かれていきます。

主演の「田村」に<塚本晋也>、共演に<リリー・フランキー>、<森優作>、<中村達也>、<中村優子>、<山本浩司>が共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『お盆の弟』@<大崎章>監督

スレッド
『お盆の弟』@<大崎章>監督...
<渋川清彦>の主演で崖っぷちの売れない映画監督が再起をはかる姿を、全編モノクロームの映像で描いた『お盆の弟』が、2015年7月25日より公開されます。

数々の作品で助監督を務め、2005年の初監督作『キャッチボール屋』が第16回日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞した<大崎章>監督の10年ぶりとなる監督第2作です。

不惑を目前に妻子と別居中で、兄「マサル」の暮らす実家に戻ってシナリオ作りに励む売れない映画監督の「タカシ」でした。悪友の「藤村」を通して知り合った女性「涼子」を気に入った「タカシ」は、「涼子」のような女性が兄と付き合ってくれれば安心だと考え、頻繁に会う機会を作っていましたが、「涼子」は「タカシ」に対して本気になってしまいます。

一方、妻からはついに離婚を切り出され、なんとか妻の気持ちをつなぎとめようと躍起になる「タカシ」でしたが、映画の企画もうまくいきません。

「タカシ」に<渋川清彦>、兄「マサル」に<光石研>、「藤村」に「岡田浩暉」、「涼子」に<河井青葉>、タカシの妻に<渡辺真起子>が共演。脚本は『キャッチボール屋』でも<大崎章>監督とタッグを組んだ、『百円の恋』の<足立紳>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり